2023年おすすめ家電はこちら>>
PR

ほったらかし調理家電おすすめランキング2024年!使い比べて選びました!

【2022年】ほったらかし調理家電おすすめランキング!使い比べて選びました!

家に帰ってから、ご飯を作るのが面倒くさい…。さぼりたいけれど、お総菜は栄養が偏るし…。

そんな時、話題のほったらかし調理家電を使い始めました。

結果、調理中に目を離せることで期待以上に楽になったことを実感!

そこで、この記事では「ほったらかし調理家電のおすすめランキング」をお伝えします。

ひょーさん嬉しい
ひょーさん

私が実際に使って良かった順に紹介するので、じっくり読んでみてください。

sponsored links
【PR】当ブログでは、アフィリエイトサービスおよび広告により、収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると、売上の一部が当ブログに還元されることがあります。

ほったらかし調理家電とは

ほったらかし調理家電は3種類に分類される
左:ホットクック、中央:電気圧力鍋、右:オートクッカービストロ

ほったらかし調理家電とは、その名前の通り「材料を入れて放置するだけ」でごはんが完成する調理家電です。

ほったらかし調理家電は、主に次の3種類に分類されます。

  • 自動かき混ぜ対応(例:ホットクック)
  • 電気圧力鍋
  • 自動かき混ぜ+電気圧力鍋(例:オートクッカービストロ)

いずれも人気のほったらかし調理家電ですが、特徴が異なります。

簡単にまとめてしまうと、自動かき混ぜ対応のホットクックは調理の手間を減らしてくれるので面倒を減らしたい方におすすめ!

一方で、電気圧力鍋は角煮や煮豆など完成までの調理時間が長いメニューの時短におすすめです。

時短調理家電 自動かき混ぜ対応
(例:ホットクック)
電気圧力鍋 自動かき混ぜ+電気圧力鍋
(例:オートクッカービストロ)
調理の手間 自動かき混ぜで楽 事前に炒めるなど
手動で調理が必要なメニューあり
自動かき混ぜで楽
時短 料理が完成するまでの時間は
手料理と同じくらい
角煮、煮豆など時間のかかるレシピが
短時間で完成する(圧力調理)
角煮、煮豆など時間のかかるレシピが
短時間で完成する(圧力調理)
おすすめする人 料理の「手間」を減らしたい人 料理が完成するまでの
「時間を短く」したい人
「手間」も「時間」も減らしたい人
ひょーさん考える
ひょーさん

また、電気圧力鍋には面倒くさいデメリットも…。電気圧力鍋には禁止食材などもあるため、利用前には説明書をしっかり読んで注意点を把握しましょう。

sponsored links

ほったらかし調理家電のおすすめランキングBest10!ホットクック、電気圧力鍋などを比較

私が実際に使った調理家電の違いを比較して選んだほったらかし調理家電のおすすめランキングを発表します。

この記事を作成するにあたり、実際に利用したほったらかし調理家電は次の12個。この中からほったらかし調理家電のおすすめを選びました。

比較した製品
  • ホットクック(シャープ)
  • オートクッカービストロ(パナソニック)
  • パナソニック電気圧力鍋(パナソニック)
  • クックフォーミー(ティファール)
  • リデポット電気圧力鍋(A-Stage)
  • アイリスオーヤマ電気圧力鍋(アイリスオーヤマ)
  • シェフドラム(アイリスオーヤマ)
  • シロカ電気圧力鍋(シロカ)
  • おうちシェフPRO(シロカ)
  • STAN自動調理鍋(象印)
  • スマートオートクッカー(AINX)
  • 電気圧力鍋RCP-30R(東芝)

第1位:ホットクック(シャープ)炒め調理もできて優秀

私自身、毎日お世話になっているシャープのほったらかし調理家電「ホットクック」です。

シャープ ヘルシオ ホットクックのシンプルなデザイン
ホワイトのシンプルなデザインでキッチンに馴染む

一番の特徴は、内蓋に付いたまぜ技ユニットです。

必要な時に食材を自動でかき混ぜるため、手料理に近い均一な味付けを手軽に実現できます。

ホットクックは食材を自動でかき混ぜられるため調理の手間を減らせる
食材を自動でかき混ぜ!調理の手間を減らせる

炒め調理に対応している結果、本当に食材を入れて放置するだけで料理が完成!

レシピによって事前の炒め調理が必要な電気圧力鍋に対しは、ホットクックは本当にほったらかしで料理が完成してしまいます!

ホットクックは事前調理が不要でほったらかしで完成する
シチューを作るために食材を入れる

食材自体の水分で調理する無水調理にも対応

無水調理で作った肉じゃがや、カレーは食材の甘味がぎゅっと凝縮されて、手料理では作れない美味しさです!

一人暮らしに嬉しい1.0Lサイズも発売されているので、手軽に栄養たっぷりのごはんを作れると、一人暮らしの男性にも、実は人気があります。

ホットクックで作った肉じゃがレシピは野菜の旨味が出て美味しい
野菜の自然な甘みが引き出されて美味

実際に煮込み料理、蒸し料理、スイーツ、スープなど、いろいろな料理を作ってきましたが、どの料理も料理下手の私が作るより美味しくできてとても満足しています。

ホットクックは作れるレシピのバリエーションが豊富
ホットクックで作ったシチュー

一方、野菜炒めなど炒め料理が水っぽくなってしまう点はデメリット。

蓋を閉めた状態での調理なので、仕方がないですね…。

ホットクックで作った炒め料理は水っぽくなりがち
野菜を炒めると水っぽくなってしまいがち

Wi-Fi対応のホットクックなら、スマホアプリからメニューを選べて献立決めも簡単。

ホットクックのスマホアプリからメニューを送信する
スマホアプリからメニューを取り込めるため飽きにくい

細かいパーツは食洗機で洗えて、お手入れしやすい点も気に入っています!

ホットクックのパーツは食洗機対応でお手入れしやすい
細かいパーツもあるが食洗機対応(内鍋以外)で洗いやすい

作れるレシピが多く、使い勝手が良いため、母(50代)でも半年以内に100回以上も使用。もう手放せないと喜んで使っています!

料理の「手間」を減らしたいなら、ホットクックはおすすめです!

ホットクックは使い勝手抜群のおすすめほったらかし調理家電
スライド式ワゴンなら蒸気が出ても安心

ホットクック(シャープ)の口コミ評判はこちら

第1位:オートクッカービストロ(パナソニック)かき混ぜられる圧力鍋が万能!

パナソニックオートクッカービストロは、かき混ぜられる電気圧力鍋とほったらかし調理家電の中でも新ジャンル!

同じように自動かき混ぜに対応したホットクックとよく比較される自動調理器です。

Panasonic(パナソニック)オートクッカービストロ(NF-AC1000)は食材を自動でかき混ぜて調理できるので楽
鍋底をさらうように自動でかき混ぜ

ホットクックと同じように材料や調味料を入れた後はほったらかしで調理できるため、調理の手間を省きたい方におすすめです!

Panasonic(パナソニック)オートクッカービストロ(NF-AC1000)で作ったポークカレーはじゃがいもがホクホクで美味しい
オートクッカービストロで作ったポークカレー(4人分、約37分)

圧力調理を利用すれば、角煮や煮豆など時間のかかるメニューも短時間で柔らかに仕上がります。

Panasonic(パナソニック)オートクッカービストロ(NF-AC1000)の圧力調理で角煮を柔らかに美味しく作れた
オートクッカービストロで作った角煮(2人分、約47分)

個人的には、ホットクックよりも炒め料理を美味しく作りやすく感じました。

水っぽくなることもなく、炊飯器に余ったごはんで炒飯を作ってもパラパラに仕上がって驚きます…。

Panasonic(パナソニック)オートクッカービストロ(NF-AC1000)で作った炒飯はパラパラで美味しい
炊飯器に余ったごはんを利用したパラパラの炒飯(2人分、約11分)

逆に残念なのは食洗機非対応な点。羽根や鍋は洗いやすいものの、蓋は細かい凹凸もあるため手洗いだと少し面倒に感じます…。

Panasonic(パナソニック)オートクッカービストロ(NF-AC1000)は食洗機で洗えないためお手入れの手間がかかる
オートクッカービストロのお手入れパーツ

値段が高め、サイズが1つしかないなど発売したばかりならではのデメリットもありますが、美味しいごはんを手抜きで楽しみたいならおすすめのほったらかし調理家電です!

Panasonic(パナソニック)オートクッカービストロ(NF-AC1000)はスマホアプリ対応でレシピが増えるので飽きにくくておすすめ
専用スマホアプリから豊富なレシピを送信できる

オートクッカービストロ(パナソニック)の口コミ評判はこちら

第3位:STAN自動調理鍋(象印)パック調理で2品同時に完成!

象印STAN自動調理鍋」は、シンプルなデザインのほったらかし調理家電。

小さいロゴも可愛いです!

象印STAN自動調理鍋はシンプルなデザインが可愛い
ロゴ、ころんっとしたデザインが可愛い

特徴は、主菜+副菜の2品を同時に調理できる「パック調理」

象印STAN自動調理鍋は主菜、副菜を2品同時に調理できる
パックで2品同時に調理できる

パックで料理なんて美味しいの?と半信半疑でしたが、意外にも仕上がりには大満足!

公式レシピが美味しいので、初めてのほったらかし調理家電でも気軽にいろいろと挑戦しやすいです!

象印STAN自動調理鍋の公式レシピは美味しい
パック調理で作ってみた

ただ、パック調理は詰め込み過ぎると肉が塊になりがちなので要注意。

象印STAN自動調理鍋は肉の詰め込み過ぎに注意
詰め込みすぎると肉が塊になりやすい

鍋は直火OKなので、あたため直したい時にも便利です!

象印STAN自動調理鍋は直火であたため直しできる
直火対応であたためやすい

象印STAN自動調理鍋の口コミ評判はこちら

第4位:電気圧力鍋SR-MP300(パナソニック)どのレシピも美味しい!コスパモデル

パナソニックの電気圧力鍋「SR-MP300」です。

パナソニックの電気圧力鍋SR-MP300の外観デザイン
大きめディスプレイ付きで分かりやすい

圧力調理だけでなく、低温調理や蒸し料理、煮込み料理や炊飯もできて、1台で作れる料理のバリエーションは十分。

パナソニックの電気圧力鍋SR-MP300のレシピ:豚の角煮作り
圧力調理は角煮も短時間で作れて便利

今までいろいろな電気圧力鍋を利用してきましたが、「あっ美味しい!」という料理が作れて家族にも好評でした。

パナソニックの電気圧力鍋SR-MP300のレシピ無水カレーを作ってみたら美味しい
パナソニックは好みの味付けのレシピが多くて好印象!

サイズは3L(調理容量2L)の1サイズのみ。

お米なら5合まで炊飯できる大きめサイズですが、容量の割にコンパクトなサイズなので置き場所を選びません。

パナソニックの電気圧力鍋SR-MP300は5合まで炊飯可なサイズ
コンパクトサイズなのに意外と大容量

炒め調理できない、自動メニューが少ないなどデメリットもありますが、その分、2万円台と手に入れやすい価格で販売されています。

パナソニックの電気圧力鍋SR-MP300は炒め調理に非対応
メニューによってはフライパンで食材を事前に炒める必要あり

個人的に押したいのはパーツの少なさ。

電気圧力鍋は細かいパーツが多くて、手洗いだと面倒になりがちですが、パナソニック電気圧力鍋はシンプルなので、手洗い派にもおすすめできます!

パナソニックの電気圧力鍋SR-MP300のお手入れはパーツが少なくて簡単
パーツが少なくて洗いやすい

安くてお手入れしやすい電気圧力鍋を探している方におすすめです!

パナソニックの電気圧力鍋SR-MP300は導入コストを抑えたい方におすすめのコスパモデル
シンプルな操作感で魅力的

パナソニック電気圧力鍋(SR-MP300)の口コミ評判はこちら

第5位:シェフドラム(アイリスオーヤマ)は炒め調理もお任せ!

シェフドラム(アイリスオーヤマ)は、回転ドラムで業務用の調理家電みたいな雰囲気!

ずっしりと重いボディで意外とグラつくこともなく、安定感があります。

シェフドラム(アイリスオーヤマ)は回転ドラムのほったらかし調理家電
回転ドラムで食材をかき混ぜ

炒め調理も美味しく仕上がって大満足!味付けは好み次第ですが、家族にも好評でした!

シェフドラム(アイリスオーヤマ)は炒め調理も得意
炒め物も美味しく仕上がる

煮物が作れるのはもちろん。パスタや炒飯なども作れて、作れる料理のバリエーションの豊富さが魅力的です!

シェフドラム(アイリスオーヤマ)はパスタも調理できる
パスタも作れて意外とバリエーション豊富

蓋を開けたままでも回転する、蒸気が怖いなど、子育て家庭で利用するには安全面にやや不安がありますが、頼りになるほったらかし調理家電です。

シェフドラム(アイリスオーヤマ)は子育て家庭での利用には注意が必要
炒飯は蓋を開けたまま調理する

アイリスオーヤマシェフドラムの口コミ評判はこちら

第6位:おうちシェフPRO(シロカ)おしゃれ!料理好きにもおすすめ

シロカの新しい電気圧力鍋「おうちシェフPRO」はおしゃれなデザインが魅力の一つ。

落ち着いたグレーが一目で気に入りました。

シロカ電気圧力鍋おうちシェフPROはおしゃれなグレーのデザイン
くすんだカラーが好み

前モデルでは使いにくさや、炒め調理に非対応な点など不満でしたが、新モデル「おうちシェフPRO」ではしっかり解消され、かなり使いやすくなっています!

シロカ電気圧力鍋おうちシェフPROは使いやすく改善された
片手で開けるので手がふさがりがちな調理中にも便利

予約調理はしっかり適温をキープして、食材を腐らせない工夫がされているので生ものもOK。

予約メニューが豊富なので、ちょっとした空き時間を上手に活用できます。

シロカ電気圧力鍋おうちシェフPROは腐りにくい予約が可能
予約調理の流れ(出典:シロカ公式サイト

ただ、細かいパーツが多くて、掃除が面倒な点は残念…。

改善されると嬉しいです。

シロカ電気圧力鍋おうちシェフPROは掃除が面倒くさい
細かいパーツが多いので失くさないよう注意

マニュアルモードなら、圧力値、温度、時間などを細かく調整できて、料理が苦手な方だけでなく、料理好きにもおすすめしたい電気圧力鍋です。

シロカ電気圧力鍋おうちシェフPROは料理好きにもおすすめ
料理好きにもおすすめなこだわりのマニュアルモード

おうちシェフPRO(シロカ)の口コミ評判はこちら

第7位:クックフォーミー(ティファール)食べ盛りにぴったりの大容量サイズ

お米なら最大10合まで炊ける大容量サイズの電気圧力鍋「クックフォーミー」です。

クックフォーミーはサイズが大きいため置き場所の確保が必要
大型サイズで迫力あり!

カラー液晶や、片手で開けられる蓋など使い勝手が良好。

クックフォーミーの液晶はカラーで見やすい
カラー液晶対応で使いやすい

予熱時間が早く、他の電気圧力鍋と比較しても料理が出来上がるまで短時間であっという間です。

クックフォーミーは時短効果が抜群
食材を準備する

圧力調理だけでなく、低温調理や蒸し調理、煮込み調理など作れるレシピは多数。

クックフォーミーレシピ:豚肉の角煮完成
豚の角煮も美味しく作れた

時々、事前の炒め調理が必要なレシピがありますが、付属の鍋で炒め調理可能。

フライパンが不要なので、余計な洗い物が増えません!

クックフォーミーの鍋を使って炒め調理
メニューによっては内鍋で事前に食材を炒める必要あり

デメリットは蓋のパーツの多さ。転がるパーツもあるので、失くしそうで心配です…。

クックフォーミーの内蓋はパーツが多くてお手入れが面倒
ボール状のパーツを失くしそうで心配

他にはない大容量なので、食べ盛りの子供のいる家庭におすすめです。

クックフォーミーは時短重視の大容量サイズ
大型サイズでたっぷり作れる

クックフォーミー(ティファール)の口コミ評判はこちら

第8位:スマートオートクッカー(AINX)炒め調理が得意!

スマートオートクッカー(AINX)」は、かき混ぜウイングが特徴的なほったらかし調理家電。

約30秒ごとに回転、逆回転を繰り返しつつ食材を自動で炒めてくれます。

AINXスマートオートクッカーはかき混ぜウイングが特徴的
蓋についた羽根が食材を自動でかき混ぜる

ホットクックや電気圧力鍋と違って、炒め調理が大得意!焼きそばやチャーハンまで水気をしっかり飛ばして美味しく仕上がります!

AINXスマートオートクッカーで作った美味しい焼きそば
蓋をしっかり閉めるデザインではないので水分を飛ばしやすい

調理中はかなり蒸気が出るので、換気扇下での利用がおすすめ。

蓋を開けるときは特に蒸気が噴き出すので、火傷に注意してください。

AINXスマートオートクッカーは火傷に注意が必要
蒸気が噴き出すため、ミトン着用がおすすめ

予約はできないので、帰宅後にすぐ食べたい!という方より、調理中に他の料理を作りたいような方に向いています!

AINXスマートオートクッカーは調理中に他の料理を作りたいような方におすすめ
予約には非対応

AINXスマートオートクッカーの口コミ評判はこちら

第9位:アイリスオーヤマ電気圧力鍋(アイリスオーヤマ)卓上でもOK!使いやすさが魅力

手に入れやすい低価格の電気圧力鍋「アイリスオーヤマの電気圧力鍋」です。

アイリスオーヤマの電気圧力鍋の特徴

低価格ながら自動調理できるレシピが豊富。

特にネット限定モデルは、お得な価格で機能が充実しています。

アイリスオーヤマの電気圧力鍋は液晶パネル付きでレシピを探しやすい

高さが低めで座ったまま中身を覗き込みやすいため、家族で楽しく鍋を囲むのも良いですね!

アイリスオーヤマの電気圧力鍋は高さ低めで卓上調理器として使いやすい

食材を入れてスイッチオン。圧力ピンが下がるまで待てば完成です。

火を使わないため、今まで付きっ切りだった調理時間に、他のことをできて助かります!

アイリスオーヤマの電気圧力鍋で作った無水カレーレシピ

2.2L、4.0Lの2サイズから選択できて、メニュー名で選択できるなど、使いやすさ重視で選択したい方におすすめです!

アイリスオーヤマ電気圧力鍋は操作感が使いやすい

\分かりやすい操作感/


アイリスオーヤマ電気圧力鍋の口コミ、レビュー記事はこちら

第10位:電気圧力鍋RCP-30R(東芝)ブラックシルバーが格好良い!

ブラック×シルバーの組み合わせが格好良い東芝電気圧力鍋(RCP-30R)は、コンパクトサイズながらしっかり実力派!

東芝電気圧力鍋RCP-30Rはブラックシルバーのおしゃれなデザイン
ブラックxシルバーのデザインが格好良い

圧力調理の他、無水調理、炒め、煮込み、70℃調理などに対応し、1台でいろいろな料理を楽しめます。

東芝電気圧力鍋RCP-30Rは1台でいろいろな料理を調理できる
東芝電気圧力鍋(RCP-30R)で作ったレシピの例

残念ながら付属レシピブックのレシピ数は50とやや少なめですが、公式サイトでレシピが公開されているため、今後のレシピ数増加にも期待しています!

東芝電気圧力鍋RCP-30R付属レシピブックの掲載数は50と少なめ
付属レシピブック、公式サイトからレシピを参照できる

シンプルで分かりやすい操作感、フッ素加工の洗いやすい内鍋など、値段は安めながら程よく使いやすい点が好印象です!

東芝電気圧力鍋RCP-30Rの使い方は分かりやすい
大きめディスプレイで残り時間が分かりやすい

東芝電気圧力鍋RCP-30Rの口コミ評判はこちら

sponsored links

比較表まとめ!ほったらかし調理家電の機能の違い

この記事で紹介したほったらかし調理家電7つの違いを比較表にまとめました。

比較 第1位
シャープ
ホットクック
第1位
パナソニック
オートクッカービストロ
第3位
象印STAN
自動調理鍋
第4位
パナソニック
SR-MP300
第5位
アイリスオーヤマ
シェフドラム
第6位
シロカ
おうちシェフPRO
第7位
ティファール
クックフォーミー
第8位
AINX
スマートオートクッカー
第9位
アイリスオーヤマ
電気圧力鍋
第10位
東芝
電気圧力鍋
サイズ
(幅×奥行×高さ)
()内は調理容量
1.6L:330mm×282mm×240mm 2.4L:333mm×336mm×265mm 2.3L:285mm×310mm×225mm 2.0L:292mm×278mm×270mm 4.5L:370mm×279mm×343mm 1.68L:240mm×260mm×270mm 3.0L(2.0L):314mm×278mm×268mm 3.5L:310mm×375mm×207mm 2.2L:282m×274mm×213mm 2.0L:282x266x275mm
2.4L:345mm×305mm×256mm 3.5L:275mm×344mm×287mm 6.0L:380mm×350mm×325mm 4.0L:320mm×318mm×232mm
お手入れ ×
  • パーツが少ない
  • 食洗機対応
  • パーツが少ない
  • パーツが少ない
  • パーツが少ない
  • 炒め調理はフライパン要
  • パーツが少ない
  • 内鍋の凹凸でやや洗いにくい
  • 細かいパーツが多い
  • 細かいパーツが多い
  • パーツが少ない
  • 食洗機対応(蓋は大きい)
  • パーツが少ない
  • 細かいパーツが多い
  • フッ素加工の内鍋
使い勝手
  • スマホからメニュー選択
  • 蓋はワンタッチで開く
  • スマホからメニュー選択
  • 蓋は片手で開く
  • メニューの人数選択可
  • 調理時間を設定
  • 蓋はワンタッチで開く
  • メニューは番号で表示
  • 蓋は片手で開く
  • 圧力ピンが下がるまで待ち時間あり
  • メニューは番号で表示
  • 蓋は両手要
  • メニューは番号で表示
  • 蓋は片手で開く
  • カラー液晶
  • メニュー名で選べる
  • 蓋はワンタッチで開く
  • 調理時間を設定
  • 蓋は片手で開く
  • メニュー名で表示
  • 蓋は片手で開く
  • 圧力ピンが下がるまで待ち時間あり
  • メニューは番号で表示
  • 蓋は片手で開く
  • ほぼレシピブック通りな調理時間
対応レシピ 評価
圧力 × × × ×
炒め × × ×
低温
炊飯 × ×
その他 蒸す、煮込む、無水調理などが可能
味の満足度
※わが家の見解です

野菜の旨味がすごい!

炒め料理が美味しい!
調理の手間
sponsored links

その他の便利なほったらかし調理家電

ここまで、ほったらかし調理家電の代表「ホットクック」と「電気圧力鍋」を中心にお伝えしてきました。

ただ、他にも「これはほったらかし調理家電として使えるっ!」と感じた家電があるのでお伝えします。

ヘルシオ電子レンジ(シャープ)弁当のおかずもまとめて完成!

電子レンジで焼きそばが出来ると話題の「シャープ のヘルシオ電子レンジ」です。

ヘルシオ電子レンジのディスプレイ

実際に、話題の焼きそばを作ってみましたが、「電子レンジで焼きそば?」と不満そうだった父が完食!

いつもより美味しいっと大満足の仕上がりでした!

ヘルシオ電子レンジで作った焼きそばレシピ

2段で別々のおかずを調理できる2段調理は、高さが低く不満があるものの、基本的には満足。

ヘルシオ電子レンジの1段目は高さが低い

お弁当のおかずや朝ごはんもまとめて調理できるので、朝の支度が本当に簡単です!

ヘルシオ電子レンジのモーニングモードで複数のおかずを作る

心配だったWi-Fiの接続も50代母が自分で接続してしまうほど簡単。

スマホアプリと連携している分、使い勝手が良く、宝の持ち腐れになる心配もなさそうです!

ヘルシオ電子レンジは簡単にWi-Fi接続できる

低温調理器(BONIQ)予想以上にレシピが豊富!一人暮らしにもおすすめ!

正直、予想外。実際に使ってみて、ほったらかし調理家電としても使える!と感じた「低温調理器BONIQ(ボニーク)」です。

低温調理器BONIQ(ボニーク)の外観デザインはおしゃれ

水を入れた鍋に入れるだけ。棒状なので、置き場所もほとんど必要ありません。

低温調理器BONIQ(ボニーク)は棒状のスリムなデザイン

パックに入れた食材をほったらかしで加熱するだけと、操作方法は簡単。

低温調理器BONIQ(ボニーク)でパックに入れた食材を加熱する

ローストビーフはもちろん、サラダチキンやチャーシューなど多数のレシピを作れます。

低温調理器BONIQ(ボニーク)で作ったローストビーフレシピ

また、予想外なことにカレーやハンバーグの調理も可能。

低温調理器BONIQ(ボニーク)で作ったカレーライスレシピ

BONIQの公式ページにはプロ監修のレシピがこれでもか、というほどたくさん掲載されているので、レシピに困ることもありません!

低温調理器BONIQ(ボニーク)で作ったクリームブリュレのレシピ


低温調理器BONIQ(ボニーク)の口コミ、レビュー記事はこちら

ほったらかし調理家電のおすすめランキングまとめ

この記事では、私が実際に使ったほったらかし調理家電をランキング形式でお伝えしました。まとめると次の通りです。

ほったらかし調理家電ランキング
  1. ホットクック(シャープ):料理を楽にするならおすすめ!
  2. オートクッカービストロ(パナソニック):手間も時間も減らしたい方におすすめ!
  3. STAN自動調理鍋(象印):主菜+副菜を同時に調理!
  4. パナソニック電気圧力鍋:安い!お手入れ簡単
  5. シェフドラム(アイリスオーヤマ):回転ドラムで炒め調理もお任せ!
  6. おうちシェフPRO(シロカ):料理好きにもおすすめ
  7. ティファール クックフォーミー:10合炊ける大容量サイズ
  8. AINXスマートオートクッカー:炒め調理が得意!
  9. 東芝電気圧力鍋:ブラックシルバーの格好良いデザイン
  10. リデポット:おしゃれな1~3人家族向け
  11. アイリスオーヤマ電気圧力鍋:使いやすさ重視のロータイプ
  12. シロカ電気圧力鍋:ドラマにも登場

メーカーの発表しているスペックだけでなく、実際に私が使ってこれは良いっ!と感じた順に紹介しました。

ほったらかし調理家電を使い始めてから、調理の手間がグッと減少。

自然と外食が減り、節約にもなりました!お総菜に頼っていたときより、しっかり栄養がとれ、料理下手の私が調理するより美味しいので、とても満足しています!

あわせて読みたい

診断

おすすめほったらかし調理家電はどれ?

2~4問の質問でおすすめを紹介!

ほったらかし調理家電の容量を選ぶ

探している容量は?(1度に作れるカレーの量を基準としています)

ホットクックがおすすめ

ホットクックがおすすめ!

  • 選べる3サイズ
  • 絶妙なタイミングでかき混ぜ!手間いらず
  • 野菜の旨み、甘味を引き出す

ホットクックの口コミ評判を見る >>

もう一度診断する

シロカ おうちシェフプロがおすすめ

おうちシェフプロがおすすめ!

  • 1~2万円のお手頃価格
  • 生ものの予約調理に対応
  • 圧力値などのカスタマイズもできる
  • シンプルでおしゃれなデザイン

おうちシェフプロの口コミ評判を見る >>

もう一度診断する

象印 自動調理鍋がおすすめ

象印 自動調理鍋がおすすめ!

  • 主菜と副菜を2品同時に調理
  • 美味しい公式メニューが多数!
  • シンプルでおしゃれなデザイン
  • 直火OKな「ホーロー鍋」

象印 自動調理鍋の口コミ評判を見る >>

もう一度診断する

AINXスマートオートクッカーがおすすめ

AINXスマートオートクッカーがおすすめ!

  • 炒め調理が得意!
  • サイズは大きめ
  • 選べる5つのモード

AINXスマートオートクッカーの口コミ評判を見る >>

もう一度診断する

ティファール クックフォーミーがおすすめ

クックフォーミーがおすすめ!

  • 選べる2サイズ(3L/6L)
  • 大画面ディスプレイ付き
  • ダイヤル操作で使いやすい

クックフォーミーの口コミ評判を見る >>

もう一度診断する

パナソニック電気圧力鍋がおすすめ

パナソニック電気圧力鍋がおすすめ!

  • パーツが少なくて洗いやすい
  • 幅292mmのコンパクトサイズ
  • 最大5合炊ける大容量

パナソニック電気圧力鍋の口コミ評判を見る >>

もう一度診断する

アイリスオーヤマ電気圧力鍋がおすすめ

アイリスオーヤマ電気圧力鍋がおすすめ!

  • 大画面ディスプレイ
  • 便利なダイヤル操作
  • シンプルなデザイン
  • 卓上調理器としても使える

アイリスオーヤマ電気圧力鍋の口コミ評判を見る >>

もう一度診断する