シャープの自動調理鍋ホットクックは、調理中に鍋から目を離せると、共働き家庭や子育てママさんから人気!
私自身、1年以上愛用していますが、とても満足しています。
ただ、価格が高めなので、いきなり購入までは踏み切れない、サイズに悩むという声も多数…。
そこで、この記事では「ホットクックをサブスクレンタルするのにおすすめの家電レンタルサービス」をお伝えします。

レンタル価格やレンタルの手間からおすすめを選びました!
ホットクックの口コミ評判、レビュー記事はこちら
【結論】ホットクックをサブスクレンタルするならRentio(レンティオ)がおすすめ
ホットクックのレンタルを実施している5つの家電レンタルサービスの中から、おすすめを選びました。
この記事で比較した家電レンタルサービスは次の通りです。
- Rentio(レンティオ)
- モノカリ
- Rentry(レントリー)
- GEOあれこれレンタル
- DMM.comいろいろレンタル
この中から私が選んだホットクックのおすすめレンタルサービスはRentio(レンティオ)です!
レンタルから返却まで、とにかく手間がないのが特徴。
今まで、いろいろな家電レンタルサービスを使ってきましたが、いろいろな点で手間がかからない工夫がされていて気に入っています。
- Amazon payと連携すれば、会員登録すら不要
- 集荷サービス対応で、手間なく返却できる
- 返却用テープなども同封されていて、お手軽!
- 「チャットサポート対応」で疑問点をすぐに解決!
ホットクックをレンタルできる5つのサービスの違いを比較
ホットクックをレンタルできる以下の5つのレンタルサービスについて、違いを比較しました。
- Rentio(レンティオ)
- モノカリ
- DMMいろいろレンタル
- Rentry(レントリー)
- GEOあれこれレンタル
サイズ別の価格の違いを比較
価格はモデルやサイズによって違い、新型モデルや大型サイズになるほど、価格が高めになる傾向があります。
どうしてもある程度のレンタル価格はかかってしまうものの、購入となるともっと高価…。
じっくり検討するためにも、2週間~1ヶ月ほどレンタルして、使用感やレシピ数などが自宅に合っているかチェックしていくのがおすすめです。
サイズ | 2.4L | 1.6L | 1.0L | |||
---|---|---|---|---|---|---|
新製品 (-F/G) | 旧製品 | 新製品 (-F/G) | 旧製品 | 新製品 (-F/G) | 旧製品 | |
Rentio (レンティオ) | 6,980円 | - | 5,980円 | 5,480円 | 5,480円 | 5,280円 |
モノカリ | 7,980円~ | 6,500円 | 7,000円~ | 6,200円~ | - | 5,480円 |
Rentry(レントリー) | - | 6,881円 | - | 7,880円 | - | 5,880円 |
GEOあれこれレンタル | - | 5,380円 | - | - | - | - |
※2023年6月~サービス終了 | 6,700円~ | - | 6,200円 | 5,440円 | - | 4,940円 |
レンタル期間の違いを比較
レンタルサービスを比較してみると、3泊4日、7泊8日など短めのレンタル期間に設定されていることがあります。
正直、レンタル期間が短くても価格は安くないので、14泊15日などしっかりレンタルできるサービスをおすすめします。
また、一部のレンタルサービスは月額制にも対応。
例えば、Rentio(レンティオ)の月額制レンタルは、新品が届きます。
気に入ればそのまま購入できるので、「購入予定で、使用感を確かめたい」という方におすすめです。
レンタル期間 | 日額制 | 月額制 |
---|---|---|
Rentio (レンティオ) | 14泊15日~ | 3ヵ月~ |
モノカリ | 14泊15日~ | 3ヵ月~ |
Rentry(レントリー) | 3泊4日~ | - |
GEOあれこれレンタル | 14泊15日~ | - |
※2023年6月~サービス終了 | 14泊15日~ | 1ヵ月~ |
レンタルの手間の違いを比較
Rentio(レンティオ)は、会員登録すら不要。
Amazon payと連携もできて、自宅から返却できるなど、とにかく手間のないところが気に入っています!
私自身、いくつかの家電レンタルサービスを利用してきましたが、Rentio(レンティオ)ほど手間いらずのサービスはないというほど使い勝手が良く、何度も利用しています。
手間 | レンタル | 返却 | |||
---|---|---|---|---|---|
会員登録 | Amazon pay | クレジット | 集荷 | コンビニ返却 | |
Rentio (レンティオ) | 不要 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
モノカリ | 必要 | × | ◎ | × | ◎ |
Rentry(レントリー) | 必要 | × | ◎ | ◎ | ◎ |
GEOあれこれレンタル | 必要 | × | ◎ | ◎ | ◎ |
※2023年6月~サービス終了 | 必要 | × | ◎ | △ 電話が必要 | 佐川に持ち込み |
ホットクックのレンタル比較表
ここまでお伝えしてきたホットクックのレンタルサービスの違いについて比較表にまとめました。
比較 | サイズ、最低価格 | 最低レンタル期間 | 送料 | 返却方法 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
新製品(-F/G) | 旧製品 | 集荷 | コンビニ | |||
Rentio(レンティオ) |
|
| 14泊15日~ | 無料 | ◎ | ◎ |
モノカリ |
|
| 14泊15日~ | 無料 | × | ◎ |
Rentry(レントリー) |
|
| 3泊4日 | 無料 | ◎ | ◎ |
GEOあれこれレンタル |
|
| 14泊15日~ | 無料 | ◎ | ◎ |
※2023年6月~サービス終了 |
|
| 14泊15日~ | 無料 | △ 電話が必要 | ◎ |
ホットクックのサブスクレンタルのおすすめサービスまとめ
この記事では、「ホットクックのサブスクレンタルにおすすめのサービス」をお伝えしました。
最後にもう一度、おすすめレンタルサービスについてまとめておきます。
- ホットクックのレンタルなら、Rentio(レンティオ)がおすすめ!
- 「Amazon pay」と連携すれば、会員登録すら不要
- 「集荷サービス対応」で、手間なく返却できる
- 「返却用テープも同封」されていて、お手軽!
- 「チャットサポート対応」で疑問点をすぐに解決!
Rentio(レンティオ)はチャットサポート対応で、営業時間内ならすぐに回答をもらえるため安心感があり、気に入っています。
壊したらどうしよう、付属品が足りていなかったら、など不安になりやすい初めての家電レンタルにもおすすめのサービスです。
あわせて読みたい