「アレクサ、掃除して」の一声で掃除が始まるなんて、近未来的でちょっとテンションが上がります!
実は最近のロボット掃除機はスマートスピーカー(Alexa, Google Home等)と連携可能な商品が増えてきています。
~3万円台のおすすめ!
Eufy RoboVac 30C MAX
バッテリーで有名なAnkerの製品です。
私も愛用中の製品で、約25,000円と低価格なのにアレクサ対応、進入禁止エリア設定ができるなど性能の良さが気に入っています。
段差16mmまで対応。
72mmのスリムなボディーで家具の下もしっかり掃除してくれます。
<スマートスピーカーで出来ること>
スマートスピーカー | Alexa | |
---|---|---|
掃除の開始 | ― | ○ |
終了 | ― | ○ |
一時停止 | ― | ○ |
ステータス確認 | ― | ― |
充電 | ― | ○ |
ロボット掃除機を探す | ― | ○ |
エリア清掃 | ― | × |
※2020.10時点での情報です。
※情報が得られなかった部分に関しては”―”で表示しています。

DEEBOT OZMO Slim11
中国のロボットメーカーであるエコバックスの製品です。
Slimというだけあって、高さ57mmと驚きの薄さです!
家具の下の掃除も安心して任せられます^^
しかも、水拭き機能も搭載しているというので驚きです…。
水拭き時はスマホアプリから水量調節することもできます。
段差は13mmまで乗り越えられます。
それ以上の段差がある家ではスロープの設置等の工夫が必要です。
<スマートスピーカーで出来ること>
スマートスピーカー | Alexa | |
---|---|---|
掃除の開始 | ○ | ○ |
終了 | ○ | ○ |
一時停止 | ○ | ○ |
ステータス確認 | ○ | ○ |
充電 | ○ | ○ |
ロボット掃除機を探す | ― | × |
エリア清掃 | ― | × |
※2020.6時点での情報です。
※情報が得られなかった部分に関しては”―”で表示しています。
まとめ
~5万円台のおすすめ3選!
ルンバe5
大人気のiRobot ルンバe5です。ルンバの中では低価格ですがスマートスピーカーとの連携も可能で、稼働時間もMax.90分と性能も良好です^^ ブラシを逆回転させて、コード類の絡まりを解消してくれる機能も搭載。段差も20mmまで乗り越え可能なのでどんな家でも使いやすい製品です。ルンバの上位機種とは異なり、マッピング機能やアプリからの清掃エリア制限には対応していません。
\レンタルはこちら/
<スマートスピーカーで出来ること>
スマートスピーカー | Alexa | |
---|---|---|
掃除の開始 | ○ | ○ |
終了 | ○ | ○ |
一時停止 | ○ | ○ |
ステータス確認 | ○ | ○ |
充電 | ― | ○ |
ロボット掃除機を探す | ― | × |
エリア清掃 | × | × |
掃除スケジュール | ○ | ○ |
※2020.6時点での情報です。 ※情報が得られなかった部分に関しては”―”で表示しています。
日立 ミニマル RV-EX20
小さく小回りの利く本体が魅力の日立のロボット掃除機「minimaru(ミニマル)」です。本体は幅250mm×高さ92mmとロボット掃除機の中ではかなり小さめのサイズです^^ 20mmまでの段差に対応しており、使い勝手も良好ですが、稼働時間はMax.60分と短めなのが残念です。充電台に戻ると自動でダストケース内のごみを圧縮する機能が高評価です^^
<スマートスピーカーで出来ること>
スマートスピーカー | Alexa | |
---|---|---|
掃除の開始 | ○ | ○ |
終了 | ○ | ○ |
一時停止 | ○ | ○ |
ステータス確認 | ○ | ○ |
充電 | ○ | ○ |
ロボット掃除機を探す | ○ | ○ |
エリア清掃 | × | × |
掃除スケジュール | × | × |
掃除モード変更 | ○ | ○ |
※2020.6時点での情報です。 ※情報が得られなかった部分に関しては”―”で表示しています。
DEEBOT OZMO 920
中国のロボットメーカー エコバックスの製品です。
まさかの30,000円台で水拭き機能を搭載。
レーザーによる高精度のマッピングが期待できます。稼働時間はMax.110分。
スマートスピーカーとの連携も可能で、掃除の開始・終了、指定したエリアの清掃などが音声で指示できま

<スマートスピーカーで出来ること>
スマートスピーカー | Alexa | |
---|---|---|
掃除の開始 | ○ | ○ |
終了 | ○ | ○ |
一時停止 | ○ | ○ |
ステータス確認 | ○ | ○ |
充電 | ○ | ○ |
ロボット掃除機を探す | ○ | ○ |
エリア清掃 | ― | ○ |
掃除スケジュール | ― | × |
※2020.6時点での情報です。 ※情報が得られなかった部分に関しては”―”で表示しています。
まとめ
~7万円台のおすすめ2選!
Roborock S5 Max
中国のメーカー Beijing Roborock Technologyの製品です。2000Paと家庭で使うには十分な吸引力を備えながら、水拭き機能も搭載しています。アプリで部屋別にお好みの吸引力や水量の設定ができます^^

<スマートスピーカーで出来ること>
スマートスピーカー | Alexa | |
---|---|---|
掃除の開始 | ○ | ○ |
終了 | ○ | ○ |
一時停止 | ○ | ○ |
ステータス確認 | ○ | ○ |
充電 | ○ | ○ |
ロボット掃除機を探す | ― | ○ |
エリア清掃 | × | × |
掃除スケジュール | × | × |
掃除モード変更 | ― | ○ |
※2020.6時点での情報です。 ※情報が得られなかった部分に関しては”―”で表示しています。
ルンバ960
みなさんよくご存じiRobotのルンバ900シリーズです^^稼働時間はMax.75分とやや短めですが、ロボット掃除機が止まる原因になりがちなコードの絡まりを自動的に解除する機能がついています。 レンタルサービスも充実しているので、「ロボット掃除機は気になるけれど、うちで使える?」、「まずは性能をみてみたい」という方もルンバならお試しできて安心ですね^^
<スマートスピーカーで出来ること>
スマートスピーカー | Alexa | |
---|---|---|
掃除の開始 | ○ | ○ |
終了 | ○ | ○ |
一時停止 | ○ | ○ |
ステータス確認 | ○ | ○ |
充電 | ○ | ○ |
ロボット掃除機を探す | ○ | ○ |
エリア清掃 | ― | × |
掃除スケジュール | ― | ○ |
※2020.6時点での情報です。 ※情報が得られなかった部分に関しては”―”で表示しています。
まとめ
11万円台~のおすすめ3選!
パナソニック ルーロ MC-RSF1000
パナソニックのロボット掃除機「RULO(ルーロ)」です。部屋のどこにゴミが溜まっているかアプ リ「RULOナビ」で通知してくれます。ゴミの溜まっている部分のみの掃除も可能です。 今回紹介するロボット掃除機の中で最大の25mmまでの段差が乗り越え可能です^^ 高さ99mmとやや厚さのある製品です。
<スマートスピーカーで出来ること>
項目 | Alexa | |
---|---|---|
掃除の開始 | ○ | 対応していません |
終了 | ○ | |
一時停止 | ○ | |
ステータス確認 | ○ | |
充電 | ○ | |
ロボット掃除機を探す | ― | |
エリア清掃 | × | |
掃除スケジュール設定 | × | |
掃除モードの変更 | ○ |
※2020.6時点での情報です。 ※情報が得られなかった部分に関しては”―”で表示しています。
ルンバi7+
iRobotのロボット掃除機「ルンバ」です。掃除が完了すると集めたゴミをクリーンベース(自動ゴミ収集機)に吸引してくれるため、本体のダスト容器30杯分ものゴミ捨ての手間が省けます^^ 20mmまでの段差が乗り越え可能です。稼働時間はMax.75分とやや短めです。 ルンバはレンタルで試してみることもできます。高価な買い物なのでまずは試してみたいという方にもピッタリの製品ですね^^

\レンタルサービスはこちら/
<スマートスピーカーで出来ること>
スマートスピーカー | Alexa | |
---|---|---|
掃除の開始 | ○ | ○ |
終了 | ○ | ○ |
一時停止 | ○ | ○ |
ステータス確認 | ○ | ○ |
充電 | ○ | ○ |
ロボット掃除機を探す | ○ | ○ |
エリア清掃 | ― | ○ |
掃除スケジュール | ― | ○ |
※2020.6時点での情報です。 ※情報が得られなかった部分に関しては”―”で表示しています。
ルンバs9+
iRobotのロボット掃除機「ルンバ」です。ルンバ600シリーズの40倍もの吸引力があり、稼働時間もMax.120分と十分です。20mmまでの段差が乗り越え可能で、ルンバi7+で好評だったクリーンベースへの自動ゴミ収集機能も搭載されています^^ 清掃エリアを制限するためのバーチャルウォールは製品に付属していないため、購入の際には注意してください!
<スマートスピーカーで出来ること>
スマートスピーカー | Alexa | |
---|---|---|
掃除の開始 | ○ | ○ |
終了 | ○ | ○ |
一時停止 | ○ | ○ |
ステータス確認 | ○ | ○ |
充電 | ○ | ○ |
ロボット掃除機を探す | ○ | ○ |
エリア清掃 | ― | ○ |
掃除スケジュール | ― | ○ |
※2020.6時点での情報です。
※情報が得られなかった部分に関しては”―”で表示しています。