「アレクサ、掃除して」の一声で掃除が始まるなんて、近未来的でちょっとテンションが上がります!
実は最近のロボット掃除機はスマートスピーカー(Alexa, Google Home等)と連携可能な商品が増えてきています。
Anker Eufy RoboVac G30は安くてもスマートスピーカー対応!
バッテリーで有名なAnkerの製品です。
旧モデル30C MAXを愛用していましたが、新製品G30は格段に動きが良くなり、より効率的に掃除できるようになりました!
段差16mmまで対応。
72mmのスリムなボディーで家具の下もしっかり掃除してくれます。
<スマートスピーカーで出来ること>
スマートスピーカー | Alexa | |
---|---|---|
掃除の開始 | ― | ○ |
終了 | ― | ○ |
一時停止 | ― | ○ |
ステータス確認 | ― | ― |
充電 | ― | ○ |
ロボット掃除機を探す | ― | ○ |
エリア清掃 | ― | × |
※2022.6時点での情報です。
※情報が得られなかった部分に関しては”―”で表示しています。
Anker Eufy RoboVac G30レビュー!
ECOVACS DEEBOT OZMO Slim10/Slim11は超薄型でスマートスピーカー対応
中国のロボットメーカーであるエコバックスの製品です。
Slimというだけあって、高さ57mmと驚きの薄さで、家具の下の掃除も安心してお任せできます!
しかも、水拭き機能も搭載しているというので驚き…。
水拭き時はスマホアプリから水量調節することもできます。
段差は13mmまで乗り越えられます。
それ以上の段差がある家ではスロープの設置等の工夫が必要です。
<スマートスピーカーで出来ること>
スマートスピーカー | Alexa | |
---|---|---|
掃除の開始 | ○ | ○ |
終了 | ○ | ○ |
一時停止 | ○ | ○ |
ステータス確認 | ○ | ○ |
充電 | ○ | ○ |
ロボット掃除機を探す | ― | × |
エリア清掃 | ― | × |
※2022.6時点での情報です。
※情報が得られなかった部分に関しては”―”で表示しています。
ECOVACS DEEBOT OZMO Slim10/Slim11レビュー!
ルンバe5は安心の有名メーカー製でスマートスピーカー対応
大人気のiRobot ルンバe5です。ルンバの中では低価格ですがスマートスピーカーとの連携も可能で、稼働時間もMax90分と性能も良好。
段差も20mmまで乗り越え可能なのでどんな家でも使いやすい製品です。
ルンバの上位機種とは異なり、マッピング機能やアプリからの清掃エリア制限には対応していません。
<スマートスピーカーで出来ること>
スマートスピーカー | Alexa | |
---|---|---|
掃除の開始 | ○ | ○ |
終了 | ○ | ○ |
一時停止 | ○ | ○ |
ステータス確認 | ○ | ○ |
充電 | ― | ○ |
ロボット掃除機を探す | ― | × |
エリア清掃 | × | × |
掃除スケジュール | ○ | ○ |
※2022.6時点での情報です。 ※情報が得られなかった部分に関しては”―”で表示しています。
ルンバe5のレビュー記事はこちら
ECOVACS DEEBOT OZMO 920は流行りのメーカー!魅力のコスパでスマートスピーカー対応
中国のロボットメーカー エコバックスの製品です。まさかの30,000円台で水拭き機能を搭載。
レーザーによる高精度のマッピングが期待できます。稼働時間はMax110分。
スマートスピーカーとの連携も可能で、掃除の開始・終了、指定したエリアの清掃などが音声で指示できます。
<スマートスピーカーで出来ること>
スマートスピーカー | Alexa | |
---|---|---|
掃除の開始 | ○ | ○ |
終了 | ○ | ○ |
一時停止 | ○ | ○ |
ステータス確認 | ○ | ○ |
充電 | ○ | ○ |
ロボット掃除機を探す | ○ | ○ |
エリア清掃 | ― | ○ |
掃除スケジュール | ― | × |
※2022.6時点での情報です。 ※情報が得られなかった部分に関しては”―”で表示しています。
ECOVACS DEEBOT OZMO 950のレビュー記事はこちら