2023年おすすめ家電はこちら>>
PR

ミル付きコーヒーメーカーのおすすめ3選!豆から挽ける本格派の違いを比較

美味しいコーヒーを自宅で手軽に楽しみたい!

1日マグカップ2杯ほどはコーヒーを飲むので、ランニングコストを抑えつつ美味しいコーヒーを飲めるミル付きコーヒーメーカーは手放せない存在です。

そこで、この記事では「ミル付き全自動コーヒーメーカーのおすすめ」を紹介します。

ひょーさんひらめき
ひょー

豆を選ぶ楽しみもあります!

製品スペック 容量 フィルター カスタイマイズ性 お手入れ タイマー予約 サイズ
ツインバード 450mL/900mL 紙フィルター 豆の挽き具合(3段階)
お湯の温度(83℃、90℃)
× 160x335x360mm
160x335x425mm
パナソニック 670mL 紙フィルター 豆の挽き具合(2段階)
抽出モード(3つ)
× 220x245x345mm
シロカ
カフェばこ
550mL ステンレス
フィルター
× 173x220x270mm
シロカ
カフェばこPRO
830mL 紙フィルター 豆の挽き具合(無段階)
お湯の温度(84℃、94℃)
166x273x421mm
象印
EC-RT40
540mL
  • 紙フィルター
  • ステンレスフィルター
豆の挽き具合(2段階)
抽出モード(2つ)
× 240x250x375mm
デロンギ
マグニフィカS
1800mL 豆の挽き具合(7段階)
抽出モード(3つ)
抽出量:20~180mL
豆の量:無段階
湯の温度:4段階
× 238x430x350mm
sponsored links
【PR】当ブログでは、アフィリエイトサービスおよび広告により、収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると、売上の一部が当ブログに還元されることがあります。

ミル付き全自動コーヒーメーカーをおすすめする方、しない方

ミル付き全自動コーヒーメーカーをおすすめする方、しない方

コーヒーメーカーといっても、ミル付きやカプセル式、エスプレッソマシンなど様々。

それぞれの良さがあるので、ニーズに合わせた選択をおすすめします。

sponsored links

ミル付き全自動コーヒーメーカーのおすすめ3選

私が実際に使ったことのあるミル付き全自動コーヒーメーカーから、おすすめの製品を紹介します。

ツインバード コーヒーメーカーはおすすめの本格派カスタマイズ

ツインバード コーヒーメーカーはおすすめの本格派カスタマイズ
ブラックのデザインがおしゃれ

ミル付きのコーヒーメーカーで特におすすめしたい製品がツインバード コーヒーメーカーです。

見た目がおしゃれなのに加えて、カスタマイズ性も高い本格派。

  • 抽出温度(83℃、90℃)
  • 蒸らし湯量
  • 豆の挽き具合(3段階)

などを変更できます。3杯用、6杯用が発売されているので、たっぷり飲みたい方にもおすすめ。

紙フィルター式でお手入れが楽な点も個人的には推しポイントです。

GOOD!
  • 手軽に美味しいドリップコーヒーが飲める
  • コーヒーを入れる楽しみを味わえる
  • 簡単に掃除できる
  • ミルとしても使用できる
  • 20分間保温機能付きで便利
  • おしゃれなデザイン
BAD…
  • 本体サイズが大きい
  • ランニングコストがかかる
  • 水タンクが乾きにくい

ツインバード コーヒーメーカーの口コミ評判はこちら

デロンギ マグニフィカSはカプチーノも楽しめるおすすめ!

デロンギ マグニフィカSはカプチーノも楽しめるおすすめミル付きコーヒーメーカー
カプチーノも入れられるエスプレッソマシン

デロンギ マグニフィカS豆の挽き具合、抽出量などを選べるエスプレッソマシン。

  • 豆の挽き具合:7段階
  • 抽出量:20~180mL
  • 豆の量:無段階
  • 抽出温度:4段階

ミルクフォーマー付きなので、カプチーノなどミルクメニューを自宅にいながら楽しめます!

コーヒーメーカーとしては高めの価格ですが、購入して本当に良かった!というイチオシのエスプレッソマシンです。

GOOD!
  • おしゃれで高級感のあるデザイン
  • コーヒーが美味しい
  • 対応レシピが豊富
  • 全自動だから操作が簡単
  • いつでも好み通りにミルクを泡立てられる
  • 内部洗浄、少ないパーツでお手入れが簡単
  • 使うほどコスパが良い
BAD…
  • ミルクを泡立てるときの音がうるさい
  • 火傷に注意が必要
  • 置き場所に高さが必要

デロンギ マグニフィカSの口コミ評判はこちら

シロカ カフェばこはミル付きなのにコンパクトサイズで一人暮らしにもおすすめ!

シロカ カフェばこはミル付きなのにコンパクトサイズ
置き場所を選ばないコンパクトサイズ

コンパクトサイズのミル付きコーヒーメーカーならシロカ カフェばこがおすすめです。

珍しいタイマー機能にも対応している点も魅力的。

ステンレスフィルターなので、水分を含んだコーヒーかすの捨て方には困るものの、コーヒーの油分まで抽出されコク、苦みの楽しめる味わいに仕上がります!

ややサイズが大きくても良いなら、豆の挽き具合(無段階)、抽出温度(2段階)を変えられるsiroca(シロカ)カフェばこPROモデルもおすすめです!

GOOD!
  • 30分間保温が便利
  • タイマー予約で朝から楽しめる
  • 手軽に挽きたてコーヒーを飲める
  • 最大550mLの大容量サイズ
  • コンパクトサイズで置き場所を選ばない
BAD…
  • 掃除が面倒くさい
  • 乾きにくそうな構造で心配
  • タンブラーはセットできない

シロカ カフェばこの口コミ評判はこちら

sponsored links

比較!ミル付き全自動コーヒーメーカーの選び方

ミル付きコーヒーメーカーを選ぶ上で注目したいポイントは主に次の3点。

何を重視したいか、自分に合った製品を選んでみてください。

ミル付きコーヒーメーカーの選び方
  • カスタマイズ性の違いを比較
  • 1度に入れられる容量(1杯ずつ、大容量)の違いを比較
  • お手入れの手間の違いを比較

カスタマイズ性の違いを比較

ミル付き全自動コーヒーメーカーをカスタマイズ性で選ぶ
ツインバードコーヒーメーカーはボタンでカスタマイズできる

豆の種類以外にも、豆の挽き具合、お湯の量、熱さなど自分好みの1杯を作り出すカスタマイズ性もミル付きコーヒーメーカーの魅力。

どれくらいカスタマイズできるかはコーヒーメーカーごとに異なります。

1度に入れられる容量(1杯ずつ、大容量)の違いを比較

ミル付き全自動コーヒーメーカーを1度に入れられる容量(1杯ずつ、大容量)で選ぶ
たっぷり飲みたい方には大容量タイプがおすすめ

単純にミル付きコーヒーメーカーといっても、意外とサイズ感には差があります。

ただ、1杯ずつ入れられるカプセル式に対して、ミル付きは基本的に大きめサイズで、1度に数杯分のコーヒーを入れられる製品がほとんど。

たっぷり飲みたい方にはミル付きコーヒーメーカーがおすすめです。

お手入れの手間の違いを比較

ミル付き全自動コーヒーメーカーをお手入れの手間で選ぶ
紙フィルター式はコーヒーかすを捨てやすい

コーヒーメーカーを使う以上、どうしてもある程度のお手入れが発生します。

お手入れを楽にしたいなら、紙フィルタータイプのコーヒーメーカーがおすすめ。

ポンっと捨てられるので、コーヒーかすの処理が楽に終わります。

ちなみに、ミル部分を自動洗浄できる製品もありますが、せっかく乾いている部分を濡らすことに抵抗を感じ、個人的にはあまりメリットに感じませんでした…。

sponsored links

おすすめミル付きコーヒーメーカーの比較表

ここまでお伝えしてきたおすすめの「ミル付き全自動コーヒーメーカー」について比較表にまとめました。

製品スペック 容量 フィルター カスタイマイズ性 お手入れ タイマー予約 サイズ
ツインバード 450mL/900mL 紙フィルター 豆の挽き具合(3段階)
お湯の温度(83℃、90℃)
× 160x335x360mm
160x335x425mm
パナソニック 670mL 紙フィルター 豆の挽き具合(2段階)
抽出モード(3つ)
× 220x245x345mm
シロカ
カフェばこ
550mL ステンレス
フィルター
× 173x220x270mm
シロカ
カフェばこPRO
830mL 紙フィルター 豆の挽き具合(無段階)
お湯の温度(84℃、94℃)
166x273x421mm
象印
EC-RT40
540mL
  • 紙フィルター
  • ステンレスフィルター
豆の挽き具合(2段階)
抽出モード(2つ)
× 240x250x375mm
デロンギ
マグニフィカS
1800mL 豆の挽き具合(7段階)
抽出モード(3つ)
抽出量:20~180mL
豆の量:無段階
湯の温度:4段階
× 238x430x350mm

売れ筋ランキングを見る