自宅で簡単にホットサンドやチュロスを作れる「プリンセス ホットスナックメーカー」をレビュー!
「たまにはホットサンドが食べたい。」そんなことはありませんか?

でも、わざわざホットサンドメーカーを買うほどじゃないし…。
プリンセスのホットスナックメーカーなら、ホットサンドだけでなく、肉や魚を焼くのにも使えます!
流水で洗うだけで汚れが落ちるので、洗うのがラク!なかには、グリル代わりに使う、という人も。
スルッと汚れが落ちるので、チーズたっぷりのホットサンドも気兼ねなく作れます^^
プリンセス ホットスナックメーカーって?
PRINCESS(プリンセス )は、オランダの家電製品メーカー。
最近SNSでも話題のメーカーで、シンプルでスタイリッシュなデザインで人気上昇中です!
この記事で紹介するプリンセスのホットスナックメーカーでは、
- フラットプレート
- ネットプレート
- チュロスプレート(別売)
- ケーキポッププレート(別売)
- ワッフルプレート(別売)
など全5種類のプレートを使って、ホットサンドやチュロス、ワッフルなどを自宅で簡単に手作りできます!
プリンセス ホットスナックメーカーをレビュー!
実際にプリンセス ホットスナックメーカーを使用してみました!
プリンセス ホットスナックメーカーの外観と付属品
プリンセス ホットスナックメーカーの付属品一覧です。
別売りのプレート含め、全部で4種類のプレートがあります。
画面下の左から、フラットプレート、チュロスプレート、ケーキポッププレート、本体に装着されているのがネットプレートです。
- ホットスナックメーカー本体
- フラットプレート
- ネットプレート
- チュロスプレート(別売)
- ケーキポッププレート(別売)
- レシピブック
- 保証書付き取扱説明書(1年保証)
縦にもしまえて収納しやすい
本体は細長い形で、縦置きでも横置きでもしまえるのが特徴。
無駄なスペースを作らずに済むので、狭い場所でも収納しやすくなっています。
セラミックコーティングのプレートでお手入れがラク
チーズがはみ出した!焦げ付く!と慌てなくても、つるんと簡単に取れます。
ホットサンドメーカーの中には、本体にまでチーズがはみ出して、お手入れが大変なものも…。
その点、お手入れが簡単なのは助かります!
プリンセス ホットスナックメーカーの使い方を解説!
使い方は簡単!スイッチを入れて、食材を挟むだけです。
スイッチを入れてから3分ほどで、プレートが温まるので、その後、食材を入れます。
ベーコンをこんがり焼いてみました!
フラットプレートを使って、ベーコンを焼いてみました!
こんがり両面焼けています。ただ、プレートが狭いので1回4枚が限度…。
もう少し焼けるスペースが欲しかった…。ちょっと残念です…!
もちろんこんがり焼けていて、美味しいです!
ホットサンドも手軽に作れます!

実際に使用した時の動画です。
チーズまでこんがり焼けました!残念ながら、パンは耳なしじゃないとうまく焼けません…。
プレート上にはみ出したチーズは、流水でスルッと取れました!
あまりたくさん具を入れると、ふたが閉まらなくなりそう…。
具は少なめの方が良さそうです!カリッとして美味しくいただきました!
自宅でチュロス作りも!
別売りのチュロスプレートを使えば、チュロスも簡単に作れます!
自宅でチュロスが作れるなんて、驚きです!
お子さんと作るのも楽しそうですね!
レシピブックが付属!他にもいろいろ作れます!
レシピブックが付属しているので、作る際の参考にできます!
今回作ったホットサンドや、チュロスだけでなく、ミートパイやワッフルなどいろいろなものが作れて、まだまだ楽しめそうです^^
公式サイトでもいろいろなレシピが紹介されているので、参考にしてみてください!
SNS上のレシピを紹介します。
【スパイシーチキン弁当】
— PRINCESS.jp (@PRINCESS_CORED) July 16, 2020
ホットスナックメーカーにスイッチ入れて挟むだけ。一度にお弁当のおかず全てが出来上がり。
◆使用製品
HotSnackMaker#ホットスナックメーカー #弁当レシピ #ホットサンドメーカー #簡単レシピ
レンティオで200円でレンタルできるホットスナックメーカーが
— ウホウホゴリラーズ (@uhouhogorillers) May 2, 2020
控え目に言っても家で過ごす人生を楽しくしてくれるので
今すぐ皆さん借りてください
送料とか全部コミコミで200円です。
5億円分くらい楽しめます pic.twitter.com/ClEkxh4qKQ
\ #バレンタイン の決定版💝/
— 日本橋三越本店 MITSUKOSHI (@mitsukoshi_nh) January 21, 2019
1/26【プリンセスホットスナックメーカーで作る簡単&本格的ポップケーキ】
話題のホットスナックメーカーを使って、簡単かつ本格的なポップケーキを仕上げるコツをご紹介🍫✨#はじまりのカフェ #ワークショップ #お菓子作りhttps://t.co/UcLbGBBQs7 pic.twitter.com/h1guh9uggl
ホットスナックメーカー | |
---|---|
参考価格(税込) | \8,800- |
サイズ | 幅124 ×奥行340 ×高さ106mm |
重量 | 1.1kg |
コードの長さ | 約1.5m |
セット内容 |
|
プリンセス ホットスナックメーカーの口コミ評判まとめ
この記事では、「プリンセス ホットスナックメーカーの口コミ評判」をお伝えしました。
最後にもう一度、良い口コミ評判、悪い口コミ評判をお伝えします。
ワッフル、チュロスなどのお菓子作りだけでなく、鶏や魚をこんがり焼くグリルのようにも使えます!
洗いやすいので魚を焼くのに使っている人もいるみたいです^^
確かに、スルッと汚れが落ちるので、グリルを洗うより簡単そうです!
あわせて読みたい