おすすめ家電はこちら>>
PR

SwitchBot開閉センサーレビュー!出るモードで外出時の電気の消し忘れを防止!

SwitchBot開閉センサーレビュー!出るモードで外出時の電気の消し忘れを防止!

外出や帰宅を自動で感知!「外出時にドアを開けたら、照明やエアコンを自動でオフに」できる便利な「SwitchBot開閉センサー」を利用してみました!

外出、帰宅の感知の他に、ポストへのお届けもの通知や防犯対策としても評判!

期待していましたが、実際に使ってみると、意外な落とし穴も…。

この記事ではSwitchBot開閉センサーの口コミ評判をお伝えします。

GOOD!
  • 動体検知(人感)、光センサーにも対応!
  • すっきり設置できるコードレスな電池式
  • アレクサと連携できる
BAD…
  • 意外と使い方が難しい
  • 対応カラーはホワイトのみ

【PR】この記事はメーカー様より商品をご提供頂き、作成しております。

sponsored links
【PR】当ブログでは、アフィリエイトサービスおよび広告により、収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると、売上の一部が当ブログに還元されることがあります。

レビュー!SwitchBot開閉センサーで外出を検知!どんな仕組み?

SwitchBot開閉センサー使ってみました!早速、開封してみます。

SwitchBot(スイッチボット)開閉センサーを開封する

思っていたよりコンパクトサイズで設置しやすそう。今のところ色はホワイトのみなので、ブラックも発売されると嬉しいです。

SwitchBot(スイッチボット)開閉センサーはコンパクトサイズで目立たない

電池(単4×2本)をセットしたら準備完了。次はスマホアプリの設定です。

SwitchBot(スイッチボット)開閉センサーに電池をセットする

ひょーの説明・解説
ひょー

手に入れやすい単4電池なのが嬉しいです!

SwitchBot(スイッチボット)開閉センサーの購入を悩む女性

アプリ設定は簡単だった?

スマホアプリのデバイス追加から開閉センサーを追加。アプリの表示通りなので設定は簡単です!

SwitchBot(スイッチボット)開閉センサーをスマホアプリに登録する
SwitchBot開閉センサーをスマホアプリに登録する

つづいて開閉センサーを設置したい場所に合わせて、設置位置などの設定を選んだら設定完了です。

SwitchBot(スイッチボット)開閉センサーの取り付け位置を設定する
SwitchBot開閉センサーの取り付け位置を設定する

実際に設置した状態がこちら。わが家は賃貸なので両面テープで貼り付けていますが、ネジで取り付けることもできます。

SwitchBot(スイッチボット)開閉センサーを両面テープで玄関ドアに貼り付ける

ひょーひらめき
ひょー

ペタッと貼り付けたら取り付け完了です!

SwitchBot(スイッチボット)開閉センサーの購入を悩む女性

取り付けは簡単そうだね!これで外出が検知できるの?

どうやって外出が分かるんだろう?とずっと不思議でしたが、使ってみて納得。

開閉センサーには「開閉の検知」の他、「動体検知(人感センサー)」や「光センサー」が内蔵されています!

SwitchBot(スイッチボット)開閉センサーは開閉、人感、光センサーを搭載している
SwitchBot開閉センサーは開閉、人感、光センサーを搭載(3in1)
SwitchBot開閉センサーの外出検知(自動)
  • 外出:ドアが開く+動体検知「あり」
  • 帰宅:ドアが開く+動体検知「なし」
驚くひょー
ひょー

3つのセンサーの組み合わせで、外出や帰宅を検知しています!

SwitchBot(スイッチボット)開閉センサーの購入を悩む女性

なるほど!でも、ちょっとした外出時にも反応するのは不便だな…。

ゴミ出しやポストの確認などのちょっとした外出や、宅配の受け取りなどのたびに照明やエアコンがオフになると困る…。

SwitchBot(スイッチボット)開閉センサーが毎回反応すると逆に不便になる

そんな場合は、開閉センサーのボタンを利用するのが便利です!

ボタンを使って外出を管理する場合、次の通り。

よりライフスタイルに合わせた家電のコントロールができるようになります!

SwitchBot(スイッチボット)開閉センサーのボタンを押して出るモードにする
ボタンを押して出るモード(外出)に切り替える
SwitchBot開閉センサーの外出検知(手動)
  • 外出:ドアが開く+ボタン押し「あり」
  • 帰宅:ドアが開く+ボタン押し「なし」
ひょー嬉しい
ひょー

ボタンを押すだけで照明オフ!帰宅したときは自動でオンになる点も気に入っています!

SwitchBot(スイッチボット)開閉センサーの購入を悩む女性

これなら外出時も楽々!電気代の節約にもなるね!

sponsored links

SwitchBot開閉センサーの活用事例4選

実際、SwitchBot開閉センサーを使ったらどんなことができるのか?

便利な使い道を考えてみました!

外出、帰宅時に家電をコントロール!

SwitchBot(スイッチボット)開閉センサーで外出、帰宅時に家電をコントロールできる

外出時は照明やテレビ、エアコンをオフに。逆に帰宅時は照明をオンにして、ついでにアレクサから「おかえり」の声。

開閉センサーがあれば、外出と帰宅のたびに自由に家電を操作できます!

毎回ではなく、ボタンを押したときだけに設定できる点も好印象です!

薬箱などアラート通知で見守り

SwitchBot(スイッチボット)開閉センサーのアラート通知を使って見守る

薬箱や小さい子がいる家のドアなど、開けた時にアラート通知が欲しい場所に取り付けるのもおすすめ。

遠方の親をやんわり見守りたいときにも便利です!

カメラを取り付けるのには抵抗があっても、開閉の確認程度なら挑戦しやすいですね。

ポスト、宅配ボックスへのお届けものを通知

SwitchBot(スイッチボット)開閉センサーでポスト、宅配ボックスへのお届けものを通知する

ポストや宅配ボックスの開閉も通知!お届け物を取り忘れがちな方におすすめの使い方です。

わが家でも期待していたのですが、ポストの受け取り口を見てみると、なぜかカバー付き…。

形状の問題で、開閉センサーを取り付けるとポストが開かなくなってしまいました…。

お届け物チェックに利用したい方は、事前にポストの形状をチェックしておくことをおすすめします…!

窓の開けっ放しを通知!防犯対策に活用できる

SwitchBot(スイッチボット)開閉センサーで窓の開けっ放しを通知して防犯対策に活用する

窓に取り付ければ防犯対策にも活用可能!

開閉センサーは、開閉だけでなく、開けっ放しも通知できるので閉め忘れを防止できます(1~30分で設定可能)。

「あれ?窓は閉めたかな?」と気になった時も外出先からサッと確認できるので、長期旅行でも安心。

SwitchBot屋内カメラなどと連携させることもできます!

sponsored links

SwitchBot開閉センサーとハブミニの連携でできること

SwitchBot開閉センサーとハブミニの連携でできること

SwitchBot開閉センサーはハブミニと連携すればもっと便利に!

ハブミニを買おうかどうか悩む方に向けて、ハブミニ連携でできるようになることをまとめてみました。

具体的にはハブミニ連携で、次の4つのことができるようになります。

  • アラート通知
  • 遠隔(外出先)での開閉の確認
  • アレクサとの連携
  • SwitchBotシリーズとの連携

個人的にはハブミニは購入がおすすめ!格段に使いやすくなります!

※Bluetooth対応製品の場合、通信距離内ならハブミニ不要

SwitchBot開閉センサー
動体検知範囲(人感)
  • 水平方向:感知角度90°、最大検出距離5メートル
  • 垂直方向:感知角度55°、最大検出距離5メートル
光センサー機能 ◎搭載
取り付け方法 両面テープ、ネジ
防水防塵 非対応(屋外、水のかかる場所は設置不可)
サイズ
  • 開閉センサー:70.5×25.5x23mm(43g)
  • 磁石:35x12x12.5mm(13g)
電池 単4電池×2本(目安寿命3年)
sponsored links

SwitchBot開閉センサーの悪い口コミ評判2選

SwitchBot(スイッチボット)開閉センサーの悪い口コミ評判

SwitchBot開閉センサーを実際に利用してみて、不満に感じた点をまとめてお伝えします。

BAD…
  • 意外と使い方が難しい
  • 対応カラーはホワイトのみ

意外と使い方が難しい

SwitchBot(スイッチボット)開閉センサーは意外と使い方が難しい

玄関で外出を検知したり、アラート通知を送るのには便利な開閉センサーですが、意外と使い方が難しい…!

お風呂のドアに付けて換気扇のオンオフを管理しようと思ったのですが、上手くいかず…。

一人暮らしなら上手く設定できそうですが、家族で暮らしていると、毎回、換気扇がオンになったりオフになったりしてしまいます…。

トイレの照明のオンオフ管理も人感センサーの方が便利。意外と使い方が難しいです…。

対応カラーはホワイトのみ

SwitchBot(スイッチボット)開閉センサーの対応カラーはホワイトのみ

玄関のドアに設置していますが、ドアがブラックなのに対し、開閉センサー本体がホワイトなので目立つのが残念…。

せっかくコンパクトサイズで設置しやすいだけに、ブラックもあればなと思ってしまいます。

指ボットやハブミニなど少しずつブラックの製品も増えてきたので、今後の対応を楽しみにしています!

SwitchBot開閉センサーの良い口コミ評判3選

SwitchBot(スイッチボット)開閉センサーの良い口コミ評判の良い口コミ評判

SwitchBot開閉センサーを実際に利用してみて、良かった点をまとめてお伝えします。

GOOD!
  • 動体検知(人感)、光センサーにも対応!
  • すっきり設置できるコードレスな電池式
  • アレクサと連携できる

動体検知(人感)、光センサーにも対応!

SwitchBot(スイッチボット)開閉センサーは動体検知(人感)、光センサーにも対応している
SwitchBot開閉センサーは3つのセンサーを搭載している

開閉センサーではありますが、実は動体検知や光センサーにも対応した3in1センサー!

専用品よりややカスタマイズ性は劣りますが、人感センサーや照度センサー代わりにも利用できます。

コンパクトサイズの本体にギュッと機能がまとまっていて嬉しいです。

すっきり設置できるコードレスな電池式

SwitchBot(スイッチボット)開閉センサーはすっきり設置できるコードレスな電池式

電池式なので、コードレスですっきり設置できる点が好印象!

ケーブルが邪魔にならない、コンセントを塞がないと使い勝手が良いです。

手に入れやすい単4電池式な点も気に入っています。

アレクサと連携できる

SwitchBot(スイッチボット)開閉センサーはアレクサと連携できる
ポストが開くとアレクサから「お届けものです」と音声通知を流す

例えば、開閉センサーが「開く」を検知したときにアレクサから音声を流したり、「閉まる」を検知したときに音楽を流したり。

残念ながら「開けっ放し」をアレクサアプリから条件に指定することはできませんが、アレクサと連携すれば通知に気が付きやすくて嬉しいです!

ポストへのお届けものも音声通知があれば気が付きやすいです。

開閉センサーで家電を自動オフ!外出時の電気代節約や見守りに!

この記事では、SwitchBot開閉センサーの口コミ評判をお伝えしました。

最後にもう一度、良い口コミ評判、悪い口コミ評判をまとめておきます。

GOOD!
  • 動体検知(人感)、光センサーにも対応!
  • すっきり設置できるコードレスな電池式
  • アレクサと連携できる
BAD…
  • 意外と使い方が難しい
  • 対応カラーはホワイトのみ

SwitchBot開閉センサーを実際に使ってみると、思っていたより使い方が難しいなと感じたものの、外出時、帰宅時のセンサーとしては優秀!

玄関に設置して電気の消し忘れ対策に大活躍です!

あわせて読みたい