おすすめ時短家電はこちら >>

SwitchBot Hub Mini レビュー6選!赤外線の距離はどれくらい?

Switchbot hub mini レビュー

テレビ、エアコン、照明、レコーダーなど気が付くと増えていくリモコンの山。

机に散らかったり、どこかに置き忘れてしまったり、意外と片付けに困りがちです…。

よく見るとホコリが溜まって汚いのも気になるポイント…。

そんな大量のリモコンをひとまとめ。大人気のスマートリモコン「SwitchBot(スイッチボット)」を使ってみました!

この記事ではSwitchBot Hub Mini(スイッチボット ハブミニ)のレビュー」をお伝えします。

GOOD!
  • カスタマイズ性が高い
  • 古い家電もスマート化できる
  • 価格が安い
  • アレクサでさらに便利
BAD…
  • 接続できないことがある
  • テレビの電源管理には不向き
ひょーの説明、解説
ひょー

率直な口コミをお伝えします。じっくり読んでみてください。

この記事はメーカー様より商品をご提供頂き、作成しております。

sponsored links

SwitchBot Hub Mini(スイッチボット ハブミニ)の外観、できることレビュー

SwitchBot Hub Mini(スイッチボット ハブミニ)はホワイトのシンプルなスマートリモコンです。

スマートリモコンSwitchBot Hub Mini(スイッチボット ハブミニ)を開封する

手のひらに乗るようなコンパクトサイズですが、これ1台に多数のリモコンを登録。

散らかったリモコンをひとまとめにできてしまう片付けの味方です!

スマートリモコンSwitchBot Hub Mini(スイッチボット ハブミニ)はコンパクトサイズ

付属品は次の通り。

ケーブルは付属していますが、電源アダプターは付属していないので別に準備が必要です。

スマートリモコンSwitchBot Hub Mini(スイッチボット ハブミニ)の付属品一覧

SwitchBot Hub Miniの付属品一覧
  • SwitchBot Hub Mini本体
  • USBケーブル
  • 3Mステッカー(粘着テープ)
  • 取扱説明書
ひょーの説明、解説
ひょー

5V1A以上の電源アダプターが推奨されています。

SwitchBot Hub Miniの背面です。

滑り止め付きで、棚の上に置いても滑り落ちにくくなっています!

スマートリモコンSwitchBot Hub Mini(スイッチボット ハブミニ)の背面デザイン

また、壁に掛ける場合は「壁掛け穴」を使っても、「付属の3Mステッカーで貼り付け」ても大丈夫。

見通しの良い場所であれば、垂直、水平どちらでも設置できます。

スマートリモコンSwitchBot Hub Mini(スイッチボット ハブミニ)は壁掛け、接着どちらでも設置可能

SwitchBot Hub Mini(スイッチボット ハブミニ)の購入を悩む女性

どこにでも置けるのは嬉しいね!リモコンはどうやって登録するの?

スイッチボットのスマホアプリをインストール後、会員登録。

スマホアプリ右上の+ボタンからSwitchBot Hub Miniを連携したら準備完了です。

SwitchBot(スイッチボット)スマホアプリにSwitchBot Hub Miniを登録する

「新しい家電を追加する」から登録したい家電を選び、リモコンの任意のボタンを押せば、自動でリモコンの候補が表示されます。

SwitchBot(スイッチボット)スマホアプリに新たにリモコンを登録する

実際にスマホアプリをタップして、家電が動くかテストしたら登録完了です!

SwitchBot(スイッチボット)スマホアプリに登録したリモコンの動作をテストする

わが家でも6台のリモコンを棚に片付けられてスッキリ掃除しやすくなりました!

SwitchBot Hub Mini(スイッチボット ハブミニ)に登録した6台のリモコン

ひょーひらめき
ひょー

開封から6台分の登録まで15~20分ほどでした!

SwitchBot Hub Mini(スイッチボット ハブミニ)の購入を悩む女性

簡単に登録できそうだね!でも、リモコンが片付く以外にメリットはあるの?

スマートリモコンの大きなメリットは、大量のリモコンをひとまとめにできる点ですが、それ以外にもメリットはあります。

例えば、遠隔操作。外出先、職場で事前にエアコンをオンにしておけば、帰宅後すぐ涼しい部屋でくつろげます!

スマートリモコンSwitchBot Hub Mini(スイッチボット ハブミニ)で家電を遠隔操作する

他にも家電を一括操作できるシーン機能は魅力的。

朝起きてテレビをオンにして、チャンネルを変えて、照明をオンという朝の支度も「シーン」に登録しておけば、ワンボタンです!

SwitchBot Hub Mini(スイッチボット ハブミニ)のシーン機能設定

SwitchBot Hub Mini(スイッチボット ハブミニ)の購入を悩む女性

思った以上に便利だね!

ひょー嬉しい
ひょー

生活に合わせて、いろいろな使い方が楽しめるのも魅力の一つです!

ハブミニをもっと便利に!SwitchBot人感センサーの口コミ評判はこちら

sponsored links

スイッチボットの赤外線が届く距離を試してみた!

取扱説明書によると見通しの良い場所に設置した場合、SwitchBot Hub Mini(スイッチボット ハブミニ)の赤外線が届く距離は最大30メートル。

スマートリモコンSwitchBot Hub Mini(スイッチボット ハブミニ)の赤外線距離

室内なので30メートルは十分すぎる距離ですが、実際に家電を操作できなくて困ることはないのか、お試ししてみました。

スマートリモコンSwitchBot Hub Mini(スイッチボット ハブミニ)の赤外線は実際どれくらいの距離届くか検証する

わが家で確保できた見通しの良い最大距離は6メートル。

結論をお伝えすると、6メートル離れた場所からでもストレスなく家電を操作できました!

スマートリモコンSwitchBot Hub Mini(スイッチボット ハブミニ)の赤外線が届く距離は長い

ひょー嬉しい
ひょー

あくまでもわが家の環境での結果ですが、1台で広い範囲の家電をカバーできて大満足です!

SwitchBot Hub Mini
サイズ65.3×65.3×20.7mm
重量約37g
付属品
  • SwitchBot Hub Mini本体
  • USBケーブル
  • 3Mステッカー(粘着テープ)
  • 取扱説明書
対応サービス
  • Amazon Alexa(アレクサ)
  • Googleアシスタント
  • Siriショートカット(シリ)
  • IFTTT(イフト)
  • SmartThings
  • LINE CLOVA(クローバ)
sponsored links

SwitchBot Hub Miniの悪い口コミ評判、レビュー2選

SwitchBot Hub Mini(スイッチボット ハブミニ)の悪い口コミ評判、レビュー

SwitchBot Hub Mini(スイッチボット ハブミニ)を実際に使ってみて、不満に感じた点をまとめてお伝えします。

SwitchBot Hub Miniの悪い口コミ評判、レビュー
  • 接続できないことがある
  • テレビの電源管理には不向き

①:接続できないことがある

SwitchBot Hub Mini(スイッチボット ハブミニ)は不具合で接続できないことがある

SwitchBotに限らず、いろいろなスマートリモコンの問題点がサーバーエラー等の不具合です。

サーバーエラーの発生時は、接続できず、家電をSwitchBotで操作できない状態になります…。

確認できた範囲で、最近のサーバーエラーの発生状況は次の通り。

  • 2021年8月10日
  • 2020年11月26日
  • 2020年11月20日

頻繁ではないものの、SwitchBotのある生活が便利すぎて、たまに発生すると不便に感じてしまいます…!

②:テレビの電源管理には不向き

SwitchBot Hub Mini(スイッチボット ハブミニ)はテレビの電源管理には不向き

テレビは電源のオン、オフボタンが同じですよね…。

SwitchBotに電源ボタンを登録すると、オン、オフの区別は不可

電源をオフにしたつもりでも、逆に電源オンになってしまうなど、「電源のオン、オフボタンが同じ家電」の操作は少し不便に感じます…。

sponsored links

SwitchBot Hub Miniの良い口コミ評判、レビュー4選

SwitchBot Hub Mini(スイッチボット ハブミニ)の良い口コミ評判、レビュー

SwitchBot Hub Mini(スイッチボット ハブミニ)で特に気に入っている点をお伝えします。

SwitchBot Hub Miniの良い口コミ評判、レビュー
  • カスタマイズ性が高い
  • 古い家電もスマート化できる
  • 価格が安い
  • アレクサでさらに便利

①:カスタマイズ性が高い

SwitchBot Hub Mini(スイッチボット ハブミニ)は他製品との組み合わせでカスタマイズ性が高い

SwitchBotは、豊富な関連製品を使ったカスタマイズ製の高さが魅力。

SwitchBot温湿度計と組み合わせてエアコンを制御したり、SwitchBotカーテンと組み合わせてカーテンを自動開閉したりと使い方はさまざま。

他にも多数の関連製品が発売されているので、どう組み合わせようかワクワクしてしまいます!

②:リモコンのない家電もスマート化できる

SwitchBot Hub Mini(スイッチボット ハブミニ)はリモコンのない家電もスマート化できる

スマートリモコンは、赤外線リモコンをひとまとめにできる点が魅力。

さらに、SwitchBotは独自の指ロボット「SwitchBotボット」を組み合わせることでリモコンのない家電もスマート化できてしまいます!

コーヒーメーカーに設置してコーヒーの香りで起きる生活を楽しんだり、給湯器に設置して帰宅後すぐお風呂に入れる生活を楽しんだり、SwitchBotボットが何台も欲しくなります!

③:価格が安い

SwitchBot Hub Mini(スイッチボット ハブミニ)は価格が安い

いろいろなスマートリモコンが販売されていますが、SwitchBot Hub Miniはその中でも格安

お試ししてみたい方にピッタリのお手頃価格です!

④:アレクサでさらに便利

SwitchBot(スイッチボット)× 快適な朝

アレクサ、Googleアシスタントなどと連携することで音声操作に対応。

指ロボットなどと組み合わせれば、「アレクサ、おはよう」の一言で、カーテンが開いて、コーヒーが抽出されて、テレビがオンになる。

そんな夢のような生活だって実現してしまいます!

SwitchBot Hub Miniと連携できるサービス
  • Amazon Alexa(アレクサ)
  • Googleアシスタント
  • Siriショートカット(シリ)
  • IFTTT(イフト)
  • SmartThings
  • LINE CLOVA(クローバ)

SwitchBot Hub Miniの口コミ評判、レビューまとめ

この記事では、「SwitchBot Hub Mini(スイッチボット ハブミニ)の口コミ評判、レビュー」をお伝えしました。

最後にもう一度、良い口コミ、悪い口コミをまとめると次の通り。

GOOD!
  • カスタマイズ性が高い
  • 古い家電もスマート化できる
  • 価格が安い
  • アレクサでさらに便利
BAD…
  • 接続できないことがある
  • テレビの電源管理には不向き

SwitchBot Hub Mini(スイッチボット ハブミニ)は、シンプルで低価格。

赤外線リモコンをひとまとめにできるスマートリモコンの機能を楽しみながら、SwitchBotカーテン、SwitchBotボットなど、組み合わせで使い方が広がる楽しみも味わえます!

簡単に設置できるのに、わが家が一気にスマートホームになりました!

あわせて読みたい

SwitchBotのおすすめ活用事例はこちら

SwitchBot人感センサーの口コミ評判はこちら

SwitchBot開閉センサーの口コミ評判はこちら