年1回!Amazonブラックフライデー開催中>>
PR

2024年!買ってよかった時短家電おすすめランキング5選!共働きワーママにおすすめ!

2022年!買ってよかった時短家電おすすめランキング5選!共働きワーママにおすすめ!

「家事にかける時間を短縮したい!」と、数々の家電を買ったり、試したりしてきました。

この記事では、そんな家電好き主婦が選ぶ「家事が楽になる家電」、「買ってよかった時短家電」をお伝えします。

sponsored links
【PR】当ブログでは、アフィリエイトサービスおよび広告により、収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると、売上の一部が当ブログに還元されることがあります。

家事時間の平均は1日約175分

既婚女性1,566名を対象にした「家事時間」についてのアンケート調査の結果です。

  • 1日の平均家事時間:175分
  • 1週間の平均家事時間:1,225分(約20時間)

出典:オイシックス株式会社、カルビー株式会社、株式会社カジタク

調査時期:2017年3月23日~2017年3月29日

実際、私が家電を導入する前の家事時間を計算してみたところ、1日約160分の家事時間がかかっていました…。

ところが、家電を導入してからは、1日約1時間に短縮!時短家電の効果を実感しています。

そこで、時短効果を感じた順におすすめの家電を紹介していきます。
共働きワーママや、子育てに忙しい主婦の参考になれば嬉しいです。

sponsored links

おすすめ時短家電ランキングBest5

今まで買ってよかった!と感じた時短家電のうち、特におすすめしたい家電を厳選。

実際に私が利用して時短効果を感じている順番にランキングで紹介します。

第1位:時短効果抜群!パナソニック据え置き型食洗機【45分時短】

賃貸でも設置可!工事不要の「パナソニックの据え置き型食洗機」です。

鍋など、容量不足で洗えない食器もありますが、1日45分(年270時間)もの時短効果を感じています。

食洗機の時短効果は1日45分

使っているのは、ファミリータイプのパナソニック食器洗い乾燥機。

2人暮らしのわが家では、夕食後に1日分の食器をまとめて食洗機で洗っています。

パナソニックの据え置き型食洗機にフライパンを入れた状態

汚れ落ちは良好。正直、手洗いよりもキレイなくらいです。

高温のお湯を使って洗浄するので、衛生面でも安心感があります。

パナソニックの据え置き型食洗機は手洗いより汚れ落ちが良く、衛生的

ただ、サイズが大きいので置き場所の確保は必須。

最近はスリムタイプも登場したので、置き場所に悩むなら要チェックです。

パナソニックの据え置き型食洗機はサイズが大きい

また、木の食器や熱に弱い食器など洗えない食器もあるため、使う食器はシンプルで食洗機に入れやすい形のものが増えました。

パナソニックの据え置き型食洗機は木の食器や熱に弱い食器を洗えない

多少のデメリットはありますが、時短効果はもちろん、嫌いな食器洗いから解放され、精神的にもかなり楽になりました!

共働き家庭には必須!というほど、おすすめの家電です。

パナソニックの据え置き型食洗機は共働き家庭におすすめ

ひょーさん嬉しい
ひょーさん

手軽さが良いのか、夫も食器を片付けるようになり、本当に楽になりました!


パナソニックの据え置き型食洗機の口コミ評判の記事はこちら

第2位:革命的!料理を楽にする!シャープ ヘルシオ ホットクック【30分時短】

シャープのほったらかし調理家電「ホットクック」です。

わが家では、ホットクックで夕食を作っています。

食材を切って、放り込むだけなので、調理時間はわずか10分ほど

今まで、夕食づくりに40分ほどかかっていたので、1日30分(年180時間)も時短できています!

ホットクックの時短効果は1日30分

火を使わず、電気で加熱するため、調理中は鍋から目を離せます。

加熱中に他の家事を終わらせたり、外出したりと、時間を効率的に使える点が、とても気に入っています!

スマホアプリの使い勝手も良好。作りたいレシピをアプリからホットクック本体に送信できます。

ホットクックのスマホアプリは使い勝手が良い

電気圧力鍋とは違い、付属のまぜ技ユニットで、定期的にかき混ぜながら調理するため、次のようなメリットがあります。

  • 手料理に近い均一な味わい
  • 事前の炒め調理が不要

ホットクックはまぜ技ユニット付きで事前の加熱調理が不要

さらに、2020年にはフッ素コート内鍋が新発売。さらに使い勝手が良くなりました!

ホットクックはフッ素加工の内鍋利用で使いやすくなった

ただ、炒め調理は苦手。水分が残って、べちゃっとした仕上がりになってしまいます…。

ホットクックで作った炒め料理は水分が残ってまずい

一方、煮込み料理など他の料理には大満足!

特に、カレー、肉じゃが、シチューなどは、正直、手料理よりも美味しいくらいです!

ホットクックで作ったシチューレシピは美味しい

ひょーさんひらめき
ひょーさん

驚くほど簡単に作れるので、自然と外食の回数が減少。節約になりました!

ホットクックの口コミ評判はこちら

第3位:洗濯が楽になるパナソニック ドラム式洗濯機【25分時短】

パナソニックの「ドラム式洗濯機」です。

洗濯から乾燥まで全自動。干す手間すらなくなり、1日25分(年152時間)もの時短効果を実感しています!

パナソニックドラム式洗濯機の時短効果は1日25分

タッチパネル式で操作が分かりやすく、お手入れ方法もディスプレイで確認可能。

月1回など頻度の低いお手入れは、方法を忘れてしまうので、説明書を取り出す手間がなくお手入れできて助かります。

パナソニックドラム式洗濯機はタッチパネル式で使いやすい

柔軟剤や、洗剤の自動投入機能付きなので、洗濯物を中にいれてスタートするだけで準備完了。

柔軟剤や、洗剤の量が少なくなった場合は、画面にお知らせが表示されるなど、手間なく使用できるところが気に入っています!

パナソニックドラム式洗濯機は洗剤、柔軟剤自動投入機能つきで使い勝手が良い

洗濯機のお手入れで面倒なのが、ごみ取りネットの掃除。

つい後回しにしがちですが、パナソニックのドラム式洗濯機は、溜まったホコリをつるっとまとめて捨てられるので、簡単にお手入れできます!

パナソニックドラム式洗濯機の洗濯ごみネットはお手入れしやすい

ひょーさん嬉しい
ひょーさん

洗濯から乾燥まで全自動なので、天気や洗濯のタイミングの心配いらず。家事が楽になりました!

第4位:三種の神器!2万円台の格安ロボット掃除機 Eufy【15分時短】

バッテリーで有名なAnker(アンカー)のロボット掃除機「Eufy RoboVacシリーズ」です。

わが家は賃貸暮らし。夜に掃除機をかけるのは、ためらいます…。

その点、ロボット掃除機があると、不在の昼間に掃除できるので、キレイな状態を保てるようになりました!

ロボット掃除機を使い始めるまでは、1回30分、2日に1回ほど掃除していましたが、ロボット掃除機を使い始めてから掃除頻度が激減。

1日15分(年91時間)もの時短効果を感じています!

ロボット掃除機の時短効果は1日15分

Eufy RoboVacシリーズは、人気メーカーのロボット掃除機にもかかわらず、2万円台と格安!

機能は多くありませんが、2LDKの自宅を毎日しっかり掃除してくれています。

Anker eufy RoboVac 30c maxは低価格で信頼性の高いロボット掃除機

部屋の隅や、フローリングの溝など、よく見ると取り残しもありますが、大満足の吸引力で、細かいホコリや髪の毛もしっかり掃除できます!

Anker eufy RoboVac 30c maxはフローリングの溝にわずかなゴミの取り残しがある

実際、カーペットのゴミもしっかり取り除いてくれるので助かります!

Anker(アンカー)ロボット掃除機Eufy RoboVac G30は強い吸引力でカーペットのゴミも取り除ける

本体は高さ72mmとスリムなデザイン。

自分では掃除しにくい家具の下にもスルッと入り込んで、キレイに掃除できます。

Anker eufy RoboVac 30c maxは高さ72mmとスリムなデザインで家具の下の掃除に向いている

また、スマホアプリから掃除スケジュールを設定できるなど、使い勝手も良好です。

Anker eufy RoboVac 30c maxはスマホアプリから掃除スケジュールを設定できる

ひょーさんひらめき
ひょーさん

たった2万円で掃除の手間いらず。本当に家事が楽になりました!さすが三種の神器です!


ロボット掃除機のおすすめランキング記事はこちら

第5位:解凍いらずの三菱冷蔵庫【10分時短】

氷点下ストッカーや切れちゃう瞬冷凍が人気の「三菱冷蔵庫」です。

氷点下ストッカーや、切れちゃう瞬冷凍を利用すれば、解凍や小分けの手間を失くせるため、1日約10分ほど(年61時間)の時短になりました。

三菱冷蔵庫の時短効果は1日10分

特に、氷点下ストッカー機能は、1週間の食材をまとめ買いするわが家にはピッタリでした!

氷点下ストッカーに保存した肉類は約7日間鮮度を保てます。凍らせないため、買ってきたパックのまま保管し、必要量の利用が可能。

一度冷凍したものをレンジで解凍するよりも、鮮度が保たれていて美味しく感じるため、積極的に氷点下ストッカーを利用しています。

三菱冷蔵庫の氷点下ストッカー

一方、食材を凍らせずに保存する「切れちゃう瞬冷凍」は、予想していたよりも凍ってしまう印象。

氷点下ストッカーの方が、使い勝手が良くて気に入っています!

三菱冷蔵庫の切れちゃう瞬冷凍はやや使い勝手が悪い

冷蔵室の棚はスライド式で、鍋や背の高いドリンク類も立てたまま保存可能。

棚の位置を変えなくても、ホットクックの鍋をそのまま保存できてしまいます。

三菱冷蔵庫のスライド棚は高さのあるものの保存に便利

ちょっとした不満点は、生姜チューブなどの保存ケースをドアの棚に付けると、ドアが閉まらなくなる点です…。

三菱冷蔵庫のドアポケットはチューブが使いづらい

地味に気に入っているイチオシポイントは、ドアが自動で閉まる点です。

ある程度閉めれば、あとはスッと自動で閉まるので、閉め忘れに慌てることがなくなりました!

三菱冷蔵庫のドアのオートクローザー機能は閉め忘れ防止に便利

ひょーさん嬉しい
ひょーさん

三菱冷蔵庫は、まとめ買い派の人におすすめです!

sponsored links

その他の家事を楽にするおすすめ時短家電

ランキングでは、紹介できませんでしたが、他にも実際に使って、家事が楽になった!という時短家電が多数。

そこで、特におすすめの家電をお伝えします。

家事を楽にする時短家電

スマートスピーカー:Amazon Echo show 5

AmazonのスマートスピーカーEcho show 5で時短家事

Amazonのスマートスピーカー「Echo show 5」です。

話しかけるだけで、ニュースをまとめて確認したり、スケジュールを確認したりと便利。

特に、朝の忙しい時間帯に活躍しています!

他にもkindle本の読み上げや、Prime videoなど機能が充実。

スマートリモコンと組み合わせれば、家電の操作も音声で楽々です!

ひょーさん嬉しい
ひょーさん

アレクサでちょっとした面倒が楽になりました!


Amazonアレクサが便利すぎ!機能についての記事はこちら

スマートリモコン:SwitchBot Hub Mini(スイッチボットハブミニ)

SwitchBot Hub Mini(スイッチボットハブミニ)とアレクサで家電を音声操作すれば時短になる

SwitchBot Hub Mini(スイッチボットハブミニ)は人気のスマートリモコン。

今まで利用していた家電はそのまま。テレビ、エアコンなどの赤外線リモコン対応家電をスマート化できてしまいます!

スマホで操作できるようになると、基本的にリモコンは不要に。

机の上のリモコンをすっきり片付けられて、掃除しやすくなりました!

SwitchBot Hub Miniの口コミ評判はこちら

スマートロック:SwitchBotロック

SwitchBotロックで解錠の手間が不要になる

SwitchBotロックは両面テープで取り付けられるスマートロック。

賃貸暮らしですがドアに貼り付けて活用しています!

使い始めてから鍵を探す手間や施錠したか心配になって戻る時間が不要に。快適になりました!

別売りのキーパッドと併用すれば、解錠方法はさまざま。

スマホアプリの他、専用カードやパスコード、指紋でも解錠できるので、子供に鍵を持ち歩いて落とす心配も不要です!

セキュリティ面が不安な方もいると思いますが、アプリに解施錠の履歴が届くので個人的には安心感が増しました。


SwitchBotロックの口コミ評判の記事はこちら

4枚焼きトースター:アラジントースター

アラジントースターは1度に4枚焼けて時短になる

アラジントースターなら、1度に4枚もの食パンをまとめて焼けて時短に!

忙しい朝にも大活躍のトースターです。

ふわっサクッに焼ける点はもちろん、料理にも活用できる点が特徴的。

付属のグリルパンを利用すれば、グラタン、ケーキ、スープなどいろいろな料理を作れるので、トースターの役割を超えて活躍してくれます!


アラジン トースターの口コミ評判の記事はこちら

ノンフライヤー:COSORI(コソリ)

COSORI(コソリ)ノンフライヤーで揚げ物の手間を半減できる

ノンフライヤーを利用すれば、揚げ物の手間が半減!

大量の油の準備や処分、調理中の油ハネも気にしなくて良いので揚げ物に対するハードルがグッと下がりました!

わが家で利用しているCOSORI(コソリ)ノンフライヤーは、スマホアプリ対応。

スマホで見つけたいろいろなレシピをそのまま活用できるので、ノンフライヤー初心者でも安心して利用できています!

惣菜の温めも唐揚げもトンカツもサクッサクッ!油っぽすぎない軽い揚げ具合が気に入っています!


COSORI(コソリ)ノンフライヤーの口コミ評判の記事はこちら

sponsored links

買ってよかった!おすすめ時短家電まとめ

この記事では、「家事を楽にするおすすめ時短家電」をお伝えしました。

まとめると次の通りです。

実際に計算してみて驚きましたが、第1位~第5位までの時短家電をすべて使用すると、年間で約1ヵ月も時短できます。

仕事や、子育てと忙しい中1ヵ月も節約できたら全然違いますよね…。

どれもおすすめの製品ばかりなので、興味のある家電だけでも、ぜひチェックしてみてください。

あわせて読みたい

子育て家庭のおすすめ家電ランキングはこちら

新婚さん必見!家電の選び方!注意したいポイントは?はこちら

プレゼントにおすすめ!自分では買わないけどもらって嬉しい家電はこちら

QOL(生活の質)を上げるおすすめ家電、ガジェットはこちら

家電のふるさと納税はこちら