家具の下の掃除って意外と重労働…。
ベッド下の奥の方なんて、腰を曲げて手を伸ばしてと大変ですよね…。
掃除機によっては入り込めなくて、そもそも掃除できないことすらあります…。
そんな面倒な家具の下の掃除に向いた薄型スリムなロボット掃除機を集めました!
この記事では、「小型、薄型ロボット掃除機のおすすめ」をお伝えします。
ロボット掃除機のスペック | モデル | サイズ | マッピング | エリア制限 | 水拭き | 自動ゴミ収集機 | 障害物の回避 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
iRobot (アイロボット) |
ルンバj7+ | 339x87mm | ◎ | ◎ | × | ◎ | ◎ |
ECOVACS (エコバックス) |
DEEBOT OZMO N8+ |
353×93.6mm | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | × |
DEEBOT OZMO N8 PRO+ |
353×93.6mm | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | |
DEEBOT OZMO T8+ |
353x93mm | ◎ | ◎ | ◎ 振動モップ |
◎ | ◎ | |
DEEBOT X1 OMNI |
362×103.5mm | ◎ | ◎ | ◎ 回転モップ |
◎ | ◎ | |
Anker (アンカー) |
Eufy RoboVac G30 |
325x72mm | ◎ | × | × | × | × |
Roborock (ロボロック) |
Roborock S7 MaxV Plus |
353×96.5mm | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
SwitchBot (スイッチボット) |
SwitchBot K10+ | 248x92mm | ◎ | ◎ | ◎ 市販シート利用可 |
◎ | × |
GenHigh (ジェンハイ) |
Neabot NoMo Q11 | 350x87mm | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
yeedi | yeedi vac 2 pro | 350x77mm | ◎ | ◎ | ◎ 振動モップ |
◎ | ◎ |
Narwal | Narwal Freo | 351.5x106mm | ◎ | ◎ | ◎ 回転モップ |
× | × |
Panasonic (パナソニック) |
MC-RSF1000 | 345x330x99mm | ◎ | ◎ | × | × | × |
ILIFE (アイライフ) |
ILIFE V3s Pro | 300x81mm | × | × | × | × | × |
薄型、小型なロボット掃除機のおすすめ2選
私が選んだおすすめの薄型、小型ロボット掃除機をお伝えします。
- 安いけど使い心地の良い薄型なら、Anker Eufy RoboVac G30(アンカー)がおすすめ!
- 小型で使いやすいロボット掃除機なら、SwitchBot K10+(スイッチボット)がおすすめ!
Anker Eufy RoboVac G30(アンカー)は薄型でエントリーモデルにおすすめ!
Anker(アンカー)のロボット掃除機Eufyシリーズは、他メーカーと比較して薄型デザインが特徴的。
「Anker Eufy RoboVac G30(アンカー)」は、カーペットの掃除も任せられるほど吸引力も強いので、部屋全体の掃除を任せられます!
価格は安いものの、マッピングにも対応しているため、効率的に掃除可能。
短時間で家の中をしっかりキレイにしてくれます!
製品スペック | G30 | G30 Edge | G30 Hybrid |
---|---|---|---|
参考価格 | 26,800円 | 29,800円 | 34,800円 |
サイズ | 約325x325x72mm | 約325x325x72mm | 約325x325x72mm |
吸引力 | 2,000Pa | 2,000Pa | 2,000Pa |
マッピング | ◎ | ◎ | ◎ |
水拭き | × | × | ◎ |
進入禁止エリアの設定 | × | ◎ (境界線テープ) |
◎ (境界線テープ) |
段差の乗り越え | ~16mm | ~16mm | ~16mm |
販売ページ |
SwitchBot K10+(スイッチボット)は小型で小回り上手!使いやすくておすすめ
SwitchBot K10+(スイッチボット)は、直径248mmととにかく小型サイズ!
家具のすき間や、椅子の脚の間など家具を片付けなくても入り込んで掃除できる小回りの良さが気に入っています!
市販シートや専用シートを利用した水拭きもできる、自動ゴミ収集機付きなど小型ながら機能がギュッと詰まっています!
選び方は?薄型、小型なロボット掃除機の違いを比較
薄型、小型なロボット掃除機を選ぶ際に比較したい3つの違いについてまとめました。
- 吸引力、清掃力を比較
- 段差の乗り越えを比較
- 進入エリア制限への対応を比較
吸引力、清掃力を比較
薄型、小型なロボット掃除機は製品によってかなり吸引力に差を感じます。
カーペット掃除は無理だなと思う機種もあれば、吸引力が強くて、しかもスマホアプリからエリアの指定までできてしまうような機種までさまざま。
特にカーペットを敷いているような家庭では注意が必要です。
吸引力にこだわるならSwitchBot K10+やAnker Eufy RoboVac G30がおすすめ!
細かいゴミまで気持ちよく吸引できます!
製品スペック | Anker (アンカー) |
SwitchBot (スイッチボット) |
---|---|---|
Eufy RoboVac G30 | SwitchBot K10+ | |
フローリング | ◎ | ◎ |
カーペット | ◎ | ◎ |
段差の乗り越えを比較
小型、薄型なロボット掃除機は、大型ロボット掃除機と比較するとどうしても段差が乗り越えにくそうに感じます…。
部屋の敷居がある場合など、家の中にちょっとした段差がある場合は要注意。
目安として、Anker Eufy RoboVac G30は~16mmまでの段差の乗り越えに対応しています。
実際に使用してみて、段差の乗り越えに不安を感じる場合はスロープを導入するのもありです。
製品スペック | Anker (アンカー) |
SwitchBot (スイッチボット) |
---|---|---|
Eufy RoboVac G30 | SwitchBot K10+ | |
乗り越え可能段差 | 16mm | 20mm |
進入エリア制限への対応を比較
例えば、ペットのエサ置き場、子供のおもちゃエリアなど、ロボット掃除機が浸入すると困るという場所もありますよね…。
また、段差のある玄関への落下防止にもエリア制限は便利な機能です!
ただ、薄型、小型なロボット掃除機の中にはエリア制限に対応していない機種もあります。
エリア制限の方法は製品によってさまざまですが、できればスマホアプリからエリア制限できる機種がおすすめです!
製品スペック | Anker (アンカー) |
SwitchBot (スイッチボット) |
ECOVACS (エコバックス) |
---|---|---|---|
Eufy RoboVac G30 | SwitchBot K10+ | ||
進入エリア制限 | × | ◎ | |
エリア制限の方法 | × | スマホアプリ |
比較表まとめ!薄型、小型なロボット掃除機の違い
この記事でお伝えしてきたおすすめの薄型、小型なロボット掃除機の違いを比較表にまとめました。
製品スペック | Anker (アンカー) |
SwitchBot (スイッチボット) |
---|---|---|
Eufy RoboVac G30 | SwitchBot K10+ | |
Eufy RoboVac G30 | SwitchBot K10+ | |
フローリング | ◎ | ◎ |
カーペット | ◎ | ◎ |
乗り越え可能段差 | 16mm | 20mm |
進入エリア制限 | × | ◎ |
エリア制限の方法 | × | スマホアプリ |
薄型、小型なロボット掃除機で家具の下まで自動でキレイに掃除!
この記事では、「薄型、小型なロボット掃除機のおすすめ」をお伝えしました。
最後にもう一度、お伝えしたおすすめロボット掃除機をまとめておきます。
- 安いけど使い心地の良い薄型なら、Anker Eufy RoboVac G30(アンカー)がおすすめ!
- 小型で使いやすいロボット掃除機なら、SwitchBot K10+(スイッチボット)がおすすめ!
小型ロボット掃除機は小回りがきくので家具で雑多になりがちな一人暮らしにもおすすめ!
不在中の掃除をお任せすることで、帰宅後も部屋がキレイで気持ちが良いです!