おすすめ家電はこちら>>
PR

アレクサ対応家電のおすすめ!カーテン、プラグ、照明、ロボット掃除機など

アレクサ対応家電のおすすめ!カーテン、プラグ、照明、ロボット掃除機など

音声で家電を操作!そんな近未来な生活もアレクサを使えば、意外と低価格で実現できてしまいます。

ただ、最初のハードルはやっぱり高め。家電は好きですが、どうやって使うの?具体的に何ができるの?と戸惑いました。

そこで、この記事では「アレクサ対応のおすすめ家電」についてお伝えします。

ひょーさんひらめき
ひょー

低価格でスマート化するには何がおすすめか。使用感をふまえつつお伝えします。

sponsored links
【PR】当ブログでは、アフィリエイトサービスおよび広告により、収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると、売上の一部が当ブログに還元されることがあります。

アレクサって?アマゾンエコーの選び方

アレクサって?アマゾンエコーの選び方

アレクサは大きく分けると次の3種類。

  • モニターなし:Echo dotエコードットEchoエコーEcho Studioエコースタジオ
  • モニターあり:Echo showエコーショー(5/8/10/15)
  • 車載用:Echo Autoエコーオート

主にはモニターサイズや内蔵スピーカーによって価格が高くなっていきます。

ほかにも細かい違いはいろいろとありますが、低価格のモデルでも機能性は十分。

お手軽に楽しみたいなら、価格の安いEcho dotEcho show 5がおすすめです!

sponsored links

アレクサ対応のスマートリモコンおすすめ2選

スマートリモコンに赤外線リモコンを登録すると、アレクサで音声操作できるようになります。

従来の家電を買い替えずに、低価格でスマート化したいなら、スマートリモコンがおすすめです!

SwitchBot Hum mini(スイッチボット)

SwitchBot Hum mini(スイッチボット)はコスパの良いおすすめのスマートリモコン

SwitchBot Hub Mini(スイッチボット)は、シンプル機能でお手頃価格なスマートリモコン。

スマートカーテンや、物理スイッチ操作用の指ボットなど関連製品が多いので、使い心地に合わせて少しずつカスタマイズしていけます。

迷うならSwitchBot Hub Miniがおすすめです!

SwitchBot Hub Miniの口コミ評判はこちら

sponsored links

Nature Remo(ネイチャーリモ)

Nature Remo(ネイチャーリモ)は使いやすいおすすめスマートリモコン

Nature Remo(ネイチャーリモ)は多数のセンサーを内蔵し、1台で完結した使いやすさが魅力的。

本体のランプもエラーなら赤など分かりやすいので、直感的に使いやすいです!

一方、センサーが内蔵されている分、設置位置には気を使います…。

例えば、天井付近に設置すると人感センサーとしては使いにくいなど困ることも。

センサー内蔵のお手軽感とはトレードオフの関係なので、好みで選択してみてください。


Nature Remo(ネイチャーリモ)の口コミ評判の記事はこちら

sponsored links

アレクサ対応のスマート電球、スマート照明

アレクサ対応のスマート電球、スマート照明

スマート電球は製品も多く悩みがち。

+StyleやPhilips Hueなど低価格ながら調光調色を楽しめる電球から、SONYマルチファンクションライトのように音楽も楽しめる照明まで選択肢はさまざまです!

照明をアレクサ対応にする場合、実は方法はいろいろ。

  • スマート電球を購入する
  • 赤外線リモコンで操作できる照明+スマートリモコン
  • スイッチ操作の照明+SwitchBot Hum mini+SwitchBot指ボット

スマート電球を購入する方法が最も操作の自由度は高め!

一方、スマートリモコンやSwitchBot指ボットと組み合わせる方法は、今使用中の照明を買い替えずにスマート化できるメリットがあります。

アレクサ対応のスマートカーテンのおすすめ

アレクサ対応のスマートカーテンのおすすめはスイッチボットカーテン

「アレクサ、カーテンを開けて」の一声でカーテンが開く生活。

カーテンくらい手動で開けるよと思っていましたが、タイマー設定して太陽の光で目覚める気持ちの良い朝が気に入っています!

まだまだ価格が高めなので、両開きのカーテンでもクリップ止めして、まずは1台をお試しするのもあり。

おすすめはSwitchBotカーテンです!

他メーカーの製品と比べて価格も安く、別売りの太陽光パネルと組み合わせれば充電の手間をなくせます。


SwitchBot(スイッチボット)カーテンの口コミ評判の記事はこちら

アレクサ対応のスマートプラグ、スマートコンセント

例えばスマホの過充電防止に使ったり、扇風機のオン、オフ操作に使ったり。

スマートプラグはシンプルだからこそ、いろいろな使い道が考えられます!

いろいろなメーカーから発売されていますが、おすすめは使用中の他のスマート家電とメーカーをそろえること!

例えばSwitchBotでそろえておけば、組み合わせで家電をまとめて操作することもでき、使い道が広がります。

アレクサ対応おすすめの物理スイッチスマート化方法

アレクサ対応おすすめの物理スイッチスマート化方法

照明の電源、空気清浄機の電源など指で押すタイプの電源もスマート化できると便利ですよね。

そんな物理スイッチの操作におすすめの家電がSwitchBot指ボットです!

わが家ではキッチンの照明が物理スイッチ操作。

赤外線リモコンで操作できないので、寝る前に消し忘れに気が付いてがっかりすることがよくありました…。

SwitchBot指ボットを導入してからは、音声で電源オフできるので、布団に入ってから消しに戻ることもなく、イライラがなくなりました!


押せない、剥がれる!スイッチボットの取り付けを工夫してみた記事はこちら

アレクサ対応のロボット掃除機おすすめ3選

最近のロボット掃除機は低価格のものでもアレクサ対応の製品が豊富!

「アレクサ、掃除して」で掃除が始まるのはもちろん、上位モデルになると部屋の指定もできてより便利に利用できます!

Anker Eufy RoboVac G30(アンカー)

Anker Eufy RoboVac G30は吸引力の強いアレクサ対応おすすめロボット掃除機

低価格モデルのおすすめはAnker Eufy RoboVac G30です。

2万円台でありながら、吸引力は抜群!旧モデルより賢くなった動きで意外と隙間なく掃除できます。

アレクサからは掃除の開始、終了など簡単な操作が可能。

ロボット掃除機は初めてという方にもおすすめの製品です。


Anker Eufy RoboVac G30(アンカー)の口コミ評判の記事はこちら

ECOVACS DEEBOT N8+(エコバックス)

ECOVACS DEEBOT N8+(エコバックス)はコスパの良いアレクサ対応おすすめロボット掃除機

中位モデルのおすすめロボット掃除機は、「ECOVACS DEEBOT N8+(エコバックス)」です。

10万円以下で、セール時はさらに安くなることもあるコスパの良さが魅力的!

自動ゴミ収集も水拭きもできて、マッピング機能付きと機能性は十分なので、高機能なロボット掃除機が欲しい方にもおすすめの製品です!


ECOVACS DEEBOT N8+(エコバックス)の口コミ評判の記事はこちら

ルンバj7+/DEEBOT X1 OMNI/Roborock S7 MaxV Plus

ルンバj7+はおすすめのアレクサ対応ロボット掃除機

10万円を超える高級モデルのおすすめは悩みどころ。

どれも機能性が高く、それぞれに独自の特徴があります。

個人的な推しポイントを挙げると次の通り。

  • ルンバj7+:糞を避ける!ペットのいる家庭におすすめ!
  • DEEBOT X1 OMNI:回転モップの水拭きがすごい!汚れ落ち重視の方におすすめ!
  • Roborock S7 MaxV Plus:2wayゴミ収集!細かくカスタマイズしたい方におすすめ!

ご家庭のニーズに合わせて選択してみてください。


ルンバj7+(iRobot)の口コミ評判の記事はこちら


ECOVACS DEEBOT X1 OMNI(エコバックス)の口コミ評判の記事はこちら


Roborock S7 MaxV Plus(ロボロック)の口コミ評判の記事はこちら

アレクサ対応スマートロックのおすすめ

アレクサ対応スマートロックのおすすめ

玄関の鍵もスマート化!スマートロックを使えば、ドアに近づくだけで解錠。使い始めると止められない便利さです!

スマートロックのおすすめは次の2つ。

SwitchBotロックは単独でアレクサに対応しているので、音声で解錠もできてしまいます!(※暗証番号が必要)

SwitchBotの他製品とも組み合わせられるので、ドアが開いたら照明をオン、カメラをオンのようなカスタマイズができる点も魅力的です!

アレクサ対応家電のおすすめまとめ!

この記事では「アレクサ対応のおすすめ家電」についてお伝えしました。

最後にもう一度、紹介したおすすめ家電をまとめておきます。

アレクサ対応家電のおすすめ

価格を抑えて、手軽にスマート化を体験したいなら「アレクサ×スマートリモコン」の組み合わせがおすすめ!

スマートリモコン「SwitchBot Hub Mini」なら、関連製品も豊富で、今後もっとスマート化したい!というときのカスタマイズも充実しています。

あわせて読みたい

アレクサでできること一覧はこちら

アレクサ、スマートリモコン連携でできることはこちら

アレクサのおすすめの置き場所はこちら

SwitchBot(スイッチボット)の活用方法、おすすめ事例はこちら