おすすめ時短家電はこちら >>

ご褒美に欲しいプチ贅沢家電特集!全14選おすすめ選びました!

ご褒美に欲しいプチ贅沢家電特集!全14選おすすめ選びました!

毎日頑張っている自分へのご褒美に、ボーナスをもらったらちょっと奮発しようかな。

そんな時にピッタリのお役立ち「プチ贅沢家電」をまとめました。

ひょー嬉しい
ひょー

お気に入りの家電を集めました!

sponsored links

毎日をちょっと贅沢にするキッチン家電4選

男性、女性ともに嬉しい!一人暮らしから家族まで、さまざまな人におすすめの汎用キッチン家電を集めました。

炭酸水メーカー ソーダストリーム(Sodastream)

炭酸水メーカーは自宅で炭酸が作れる家電。置き場所があるなら、コスパの良いガスシリンダー交換タイプがおすすめです!

特にSodastream(ソーダストリーム)は大人気のメーカー。

対応店舗が豊富、ネット購入対応で、どこにお住まいでも交換用ガスシリンダーを手に入れやすくなっています。

自宅で楽しめる飲み物のバリエーションが広がって、普段使いからパーティーまで充実度UP!

毎日を少し贅沢にしてくれるおすすめのプチ贅沢家電です。

ソーダストリームの口コミ評判の記事はこちら

トースター ビストロ(Panasonic)

パンはもちろん、餅、グラタン、焼き芋など作れる料理のバリエーションも豊富!

手軽で美味しいトースタービストロ(Panasonic)です。

液晶ディスプレイから、メニューや好みの焼き加減(5段階)を手軽に実現できます!

デザインのおしゃれさも魅力の1つ。最近話題の高級トースターを探しているなら、イチオシです!

パナソニック ビストロトースターの口コミ評判、レビューの記事はこちら

ほったらかし調理家電 ホットクック(SHARP)

私も愛用中!料理を楽にしてくれるほったらかし調理家電といえばホットクック(SHARP)です。

自動でかき混ぜまで完了。材料を入れてほったらかしでOKな点は他との大きな違いです。

野菜の旨味を引き出してくれるので、普段の料理がひと味違う味わいに。価格は高いものの、料理が苦手な人にこそ使ってほしい家電です。

ホットクックの口コミ評判の記事はこちら

コーヒーメーカー マグニフィカS(デロンギ)

コーヒー好きにおすすめしたい贅沢なエスプレッソマシンマグニフィカSです。

毎朝、コーヒーを飲むのが楽しみになる。価格は高いけれど、贅沢なカフェみたいな気分を味わえます!

ミルクフロッサー付きなのでカプチーノなどのミルクメニューも楽しめて、自宅で楽しめる飲み物のバリエーションが豊富に。

私も愛用していますが、思い切って購入して良かった!と大満足の家電です。

マグニフィカSの口コミ評判、レビューの記事はこちら

sponsored links

時短家電3選で時間の有効活用!

毎日の家事をお手伝いしてくれる時短家電からおすすめを選びました。

家事を少しお任せすることで、空いた時間を有効活用できます!

ロボット掃除機 ルンバi3(iRobot)

ルンバi3は大人気のルンバの中でもコスパの良さが魅力。

末尾に「+」付きのモデルなら、自動ゴミ収集機付きでゴミ捨てまでお手軽です!

エリア制限には別売りバーチャルウォールが必要なものの、機能は十分。お手軽に人気のルンバを利用したいなら、おすすめのモデルです。

ルンバi3の口コミ評判、レビューの記事はこちら

スティック掃除機 ダイソンV12 Detect Slim(Dyson)

独自のレーザーでゴミが見える!手元の液晶ディスプレイから吸ったゴミの量が分かるなど、掃除が楽しくなる掃除機です!

さすがダイソンなので、細かい埃までしっかり吸って楽しい!

約2.2kgと取りまわしやすい軽さも魅力的です。

ダイソンV12 Detect Slimの口コミ評判、レビューの記事はこちら

水拭きロボット ブラーバ(iRobot)

贅沢ではあるものの、あると便利な家電ブラーバ(iRobot)です。

水拭きだけでなく、から拭きにも対応。子供がいる、ペットを飼っているなど、清潔さを保ちたい家庭におすすめです!

専用の洗剤も利用できて、ベタつきがちなフローリングを清潔に保てます。

水拭きロボット ブラーバの口コミ評判、レビューの記事はこちら

sponsored links

気分の上がる憧れホームシアターで過ごす贅沢時間

せっかくなら自分だけの映画館を自宅に実現してしまうのもあり!

お気に入りの映画やドラマ、好きなアーティストのライブ映像、ゲームなど思いっきり楽しめる贅沢ホームシアターも最近は手軽に実現できるようになってきました!

popIn Aladdin 2(ポップインアラジン)

照明代わりに取り付けられるプロジェクタpopIn Aladdin 2(ポップインアラジン)手軽さと専用アプリ、イベントなどの豊富さが魅力。

照明代わりに取り付けるだけなので、初めてのプロジェクターでも気軽に楽しめます!

また、話題の子供向けアプリの他、世界遺産のツアーイベントなど多数のイベントが開催されるなど、限定コンテンツを楽しめます!

照明代わりなので、子供が覗きこみにくい点も好印象。子供のいる家庭に特におすすめのプロジェクターです。

Aladdin X2 Plus(旧popInAladdin)の口コミ評判、レビューの記事はこちら

Nebula Capsule II(Anker)

缶ジュースサイズのプロジェクターNebula Capsule II(Anker)は持ち歩きにもピッタリ。

キャンプなどのアウトドアはもちろん、片手で持ち運べるので家の中で持ち運んでいろいろな部屋で大画面を楽しめます!

Android TV搭載、HDMI接続にも対応しているので、ゲームやプライムビデオなど多数のコンテンツを楽しめます。

Nebula Capsule II(Anker)の口コミ評判、レビューの記事はこちら

sponsored links

疲れた身体を癒す贅沢リフレッシュタイム!美容家電5選

美顔器 フォトプラスEX(ヤーマン)

頑張っている自分へのご褒美に。じっくりケアしたい方にピッタリな美顔器フォトプラスEX(ヤーマン)です。

クリーンモード、モイスチャーモード、クールモードなど1台で6つのモードを搭載しているため、手軽に使える初めての美顔器としてもおすすめです。

専用のローションもありますが、市販の化粧水を使っても良いので、普段から使っている自分に合った化粧水でケアできる点も気に入っています!

フォトプラスEX(ヤーマン)の口コミ評判、レビューの記事はこちら

スチーマー ナノケアスチーマー(Panasonic)

乾燥が気になりがちな季節に手軽にじっくりケアを楽しみたい。

スチーマーに興味があるなら、化粧水も使えるスチーマーナノケアスチーマー(Panasonic)も要チェックです。

水などをセットした後は、電源オンで顔にスチームを浴びるだけ。お手軽にひと味違うケアを取り入れられます。

効果なし?ナノケアスチーマーの口コミ評判、レビューの記事はこちら

目もとエステ(Panasonic)

パソコン、スマホなどずっと触っていて目が疲れた…。

そんな方のリフレッシュタイムとして人気なのが目元ケア系の家電です。

ちょっとお高いですが、うるおい感が人気の「目もとエステから、お手軽に楽しめる「ホットアイマスクまで目元ケア家電は充実。

自分に合ったケアグッズを探してみてください。

パナソニック 目もとエステの口コミ評判、レビューの記事はこちら

ミーゼ ヘッドスパリフト(ヤーマン)

頭皮ケアでさっぱり!ミーゼ ヘッドスパリフト(ヤーマン)男女ともにおすすめのリフレッシュグッズ。

もみ心地が気持ち良いので、おでこなど顔まわりへの利用もおすすめです。

防水なので、お風呂でケアを楽しめます!

ミーゼ ヘッドスパリフト(ヤーマン)の口コミ評判、レビューの記事はこちら

ドクターエア 3Dマッサージシート(ドリームファクトリー)

座椅子としても優秀!座り心地も良いマッサージシート3Dマッサージシート座椅子は賃貸にもおすすめ。

リクライニング付き。背もたれ部分や首元の角度も変更できて、心地良い姿勢でマッサージを楽しめます。

通常のマッサージチェアと比較すると小さめサイズなので、お手軽に楽しめる点も魅力です。

ドクターエア 3Dマッサージシートの口コミ評判、レビューの記事はこちら

ご褒美にぴったりなプチ贅沢家電まとめ

この記事では「ご褒美にぴったりなプチ贅沢家電」をお伝えしました。

最後にもう一度、紹介した家電をまとめておきます。

ご褒美にぴったりなプチ贅沢家電
ひょーひらめき
ひょー

自分へのご褒美に!普段は手が出ない家電でプチ贅沢を楽しめます!