自宅にいながら美味しいコーヒーを楽しみたい!
最近は手軽に「カフェみたいな挽きたてコーヒー」を楽しめるコーヒーメーカーが販売されています。
意外と手軽な価格の製品から、ちょっと高級品まで価格帯はさまざま。
そこで、この記事では「おしゃれなデザインのコーヒーメーカー」に絞っておすすめをお伝えします。

リビング、キッチンに置きっぱなしにしたいのでデザインも大切。おしゃれなコーヒーメーカーを集めました!
タイプ | 製品スペック | 容量 | モード | 飲み物の種類 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|
ミル付き | ツインバード | 450mL/900mL | 豆の挽き具合(3段階) お湯の温度(83℃、90℃) | コーヒー | 160x335x360mm 160x335x425mm |
パナソニック | 670mL | 豆の挽き具合(2段階) 抽出モード(3つ) | コーヒー | 220x245x345mm | |
シロカ カフェばこ | 550mL | - | コーヒー | 173x220x270mm | |
シロカ カフェばこPRO | 830mL | 豆の挽き具合(無段階) お湯の温度(84℃、94℃) | コーヒー | 166x273x421mm | |
象印 EC-RT40 | 540mL | 豆の挽き具合(2段階) 抽出モード(2つ) | コーヒー | 240x250x375mm | |
粉専用 | 象印STAN | 420mL | - | コーヒー | 150x225x235mm |
カプセル式 | UCC ドリップポッド | 700mL | 3モード | コーヒー/紅茶/煎茶 | 290x133x224mm |
フレシャススラット +カフェ | - | - | コーヒー/紅茶/煎茶 | 290x350x1110mm | |
エスプレッソ | ネスプレッソ ラティシマワンプラス | 1,000mL |
| コーヒー | 154x324x256mm |
ネスプレッソ グランラティシマ | 1,300mL |
| コーヒー | 203×367×276mm | |
ネスプレッソ アトリエ | 1,000mL |
| コーヒー | 119x434x279mm | |
ネスプレッソ エッセンサミニ | 600mL |
| コーヒー | 84x330x204mm | |
デロンギ マグニフィカS | 1800mL |
| コーヒー | 238x430x350mm |
おしゃれなコーヒーメーカーのデザイン、種類
コーヒーメーカーの種類を簡単に分類すると次の3つ。
それぞれメリット、デメリットがあるので、まず、どんなコーヒーメーカーが合っているかチェックしてみてください。
- ミル付きドリップ式コーヒーメーカー
- カプセル式コーヒーメーカー
- エスプレッソマシン
①:ミル付きドリップ式コーヒーメーカー
ドリップ式コーヒーメーカーは、コーヒー豆、粉にお湯を注いで入れるコーヒーを楽しめます。
難しいハンドドリップの技術がなくても、手軽に美味しいコーヒーを自宅で楽しめます。
特にコーヒー豆選びを楽しめるのが大きなメリット!
コーヒー豆を挽くミル機能付きの全自動タイプから、ミル非搭載の安価なコーヒーメーカーまで価格はさまざまです。
- メリット
- コーヒー豆選びを楽しめる
- 挽きたてのコーヒーを楽しめる
- ランニングコストが安い
- デメリット
- お手入れが面倒くさい

特にミル機能対応の「全自動タイプ」が人気です!
②:カプセル式コーヒーメーカー
メーカーから販売されているカプセルをセットするだけ。
お手入れも簡単なので、手軽にコーヒーを楽しみたいライトユーザーにおすすめのコーヒーメーカーです!
機種によっては、コーヒーだけでなく、煎茶、紅茶、抹茶ラテなど様々な飲料を楽しめます。
- メリット
- お手入れが簡単
- いろいろな種類のコーヒーを楽しめる
- デメリット
- 1杯当たりの価格が高い

製品によっては本体がコンパクトサイズ。一人暮らしや、ライトユーザーにおすすめです!
③:エスプレッソマシン
エスプレッソマシンは、手軽に楽しめるコーヒーメーカーと比較して大型サイズ。やや玄人向けのコーヒーメーカーです。
豆に圧力をかけながら入れる「エスプレッソコーヒー」を自宅に居ながら楽しめるのはもちろん。
ミルクを泡立てれば、カプチーノ、カフェラテなどのミルクメニューも楽しめます!
- メリット
- 自宅でエスプレッソを楽しめる
- ミルクメニューも楽しめてレシピが豊富
- デメリット
- サイズが大きめ
- 価格が高い

わが家はエスプレッソマシン愛用中。アレンジレシピも多く、毎日充実しています!
おしゃれなコーヒーメーカーおすすめ4選
実際に使ったことのあるおしゃれなおすすめコーヒーメーカーを紹介します。
- 安いお手頃コーヒーメーカーなら、「シロカ カフェばこ」
- ミル付き!粉、豆対応なら、「ツインバード コーヒーメーカー」
- 一人暮らしなら、「ネスプレッソ エッセンサミニ」
- 美味しいエスプレッソなら、「デロンギ マグニフィカS」
安いお手頃コーヒーメーカーなら、シロカ カフェばこ
「siroca(シロカ)カフェばこ」は、コンパクトサイズのコーヒーメーカー。
ミル付きでコーヒー豆でも、粉でも利用できるので、コーヒー豆を選べる楽しみがあります!
繰り返し利用するフィルターなので、お手入れが面倒くさいのはちょっと難点…。
でも、ペーパーフィルターと比較して、よりコク、苦みを味わえるコーヒーを楽しめます!
siroca(シロカ)カフェばこの口コミ評判、レビュー記事はこちら
ミル付き!カスタマイズの本格派なら、ツインバード コーヒーメーカー
幅160mm×奥行335mm×高さ360mmと、ちょっと高さは高めですが、横幅はスリムサイズ。
お湯の温度、豆の挽き具合、抽出杯数など、カスタマイズ性の高さが魅力!
ペーパーフィルターを利用できるので、全自動コーヒーメーカーとしてはお手入れが簡単に感じました!
ツインバード コーヒーメーカーの口コミ評判、レビュー記事はこちら
一人暮らしなら、ネスプレッソ エッセンサミニ
「ネスプレッソ エッセンサミニ」は、専用カプセルで手軽にコーヒーを楽しめるコーヒーメーカー。
コンパクトサイズなので、一人暮らしにおすすめです!
人気のネスプレッソだけあって、味はもちろん本格派!
アイスコーヒーを入れたり、ミルクフォーマーと組み合わせてカプチーノを入れたりと、カフェみたいな本格メニューを楽しめます!
ネスプレッソ エッセンサミニの口コミ評判、レビュー記事はこちら
美味しいエスプレッソなら、デロンギ マグニフィカS
「デロンギ マグニフィカS」は、大人気の本格派エスプレッソマシン。
価格は高めで、本体サイズは大きめ。
ちょっと玄人向けな製品ですが、豆を挽くところから、豆の排出まで全自動で手軽に美味しいエスプレッソコーヒーを楽しめます!
ミルクフォームも付いているので、カフェラテ、カプチーノなどミルクメニューも作れて、楽しめるレシピは豊富です!
デロンギ マグニフィカSの口コミ評判、レビュー記事はこちら
おしゃれなコーヒーメーカーの比較表
これまでにお伝えしたおすすめのおしゃれコーヒーメーカーの違いを比較表にまとめました。
製品スペック | 安い シロカ カフェばこ | カスタマイズで 自分好み ツインバード | 一人暮らし ネスプレッソ エッセンサミニ | 美味しい デロンギ マグニフィカS |
---|---|---|---|---|
タイプ | ドリップ式 | ドリップ式 | カプセル式 | エスプレッソマシン |
対応 | 粉、豆 | 粉、豆 | カプセル | 粉、豆 |
水の容量 | 550mL | 450mL | 600mL | 1800mL |
サイズ 幅×奥行×高さ | 173 ×220 ×270mm | 160 ×335 ×360mm | 84 ×330 ×204mm | 238 ×430 ×350mm |
カスタマイズ性 | ◎ | ◎ | △ | ◎ |
お手入れ | △ | ◎ | ◎ | ◎ |
おしゃれなおすすめコーヒーメーカーまとめ
この記事では、「おしゃれなおすすめコーヒーメーカー」をお伝えしました。
まとめると次の通り。
- 安いお手頃コーヒーメーカーなら、「シロカ カフェばこ」
- ミル付き!粉、豆対応なら、「ツインバード コーヒーメーカー」
- 一人暮らしなら、「ネスプレッソ エッセンサミニ」
- 美味しいエスプレッソなら、「デロンギ マグニフィカS」
コーヒーメーカーは、使ってみると意外と違いがあって種類が豊富。
家に居ながら、カフェみたいな挽きたてコーヒーを楽しめるなんて贅沢です!
おしゃれなおすすめコーヒーメーカー人気ランキング
この記事で紹介した以外にもおしゃれなコーヒーメーカーは多数。
他のコーヒーメーカーを探したいなら、各ショップをチェックしてみてください!
タイプ | 製品スペック | 容量 | モード | 飲み物の種類 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|
ミル付き | ツインバード | 450mL/900mL | 豆の挽き具合(3段階) お湯の温度(83℃、90℃) | コーヒー | 160x335x360mm 160x335x425mm |
パナソニック | 670mL | 豆の挽き具合(2段階) 抽出モード(3つ) | コーヒー | 220x245x345mm | |
シロカ カフェばこ | 550mL | - | コーヒー | 173x220x270mm | |
シロカ カフェばこPRO | 830mL | 豆の挽き具合(無段階) お湯の温度(84℃、94℃) | コーヒー | 166x273x421mm | |
象印 EC-RT40 | 540mL | 豆の挽き具合(2段階) 抽出モード(2つ) | コーヒー | 240x250x375mm | |
粉専用 | 象印STAN | 420mL | - | コーヒー | 150x225x235mm |
カプセル式 | UCC ドリップポッド | 700mL | 3モード | コーヒー/紅茶/煎茶 | 290x133x224mm |
フレシャススラット +カフェ | - | - | コーヒー/紅茶/煎茶 | 290x350x1110mm | |
エスプレッソ | ネスプレッソ ラティシマワンプラス | 1,000mL |
| コーヒー | 154x324x256mm |
ネスプレッソ グランラティシマ | 1,300mL |
| コーヒー | 203×367×276mm | |
ネスプレッソ アトリエ | 1,000mL |
| コーヒー | 119x434x279mm | |
ネスプレッソ エッセンサミニ | 600mL |
| コーヒー | 84x330x204mm | |
デロンギ マグニフィカS | 1800mL |
| コーヒー | 238x430x350mm |
あわせて読みたい