おすすめ時短家電はこちら >>

コスパで選ぶおすすめ炭酸水メーカー2選!安さの決め手は3つのポイント

【コスパで選ぶ】おすすめ炭酸水メーカー2選!安さの決め手は3つのポイント

炭酸水メーカーって意外と種類が多いですが、どれを選べば良いか悩みますよね。

ガスシリンダーで炭酸を注入することで、コスパ良く炭酸を楽しめる点も魅力の一つ。

そこで、この記事では「コスパで選ぶおすすめ炭酸水メーカー」をお伝えします。

ひょーの説明、解説
ひょー

私が使ったことのある炭酸水メーカーは全部で5つ。率直な意見からおすすめを選びました!

製品スペック比較記事タイプ水以外への対応
drinkmate
(ドリンクメイト)
おすすめモデルはこちらガスシリンダー
Sodastream
(ソーダストリーム)
おすすめモデルはこちらガスシリンダー×
aarke
(アールケ)
ガスシリンダー×
e-sodaガスシリンダー
ツイスパソーダカートリッジ
sponsored links

コスパで選ぶおすすめ炭酸水メーカー2選

コスパで選ぶおすすめ炭酸水メーカー

コスパを比較して選んだ、私のおすすめ炭酸水メーカーは次の2種類です。

最も大きなポイントは「独自の大容量ガスシリンダー」対応な点。大容量だと、ガス代が安くなるので助かります!

コスパで選ぶおすすめ炭酸水メーカー
ひょーの説明、解説
ひょー

わが家でもドリンクメイトを愛用中!気に入っています!

sponsored links

炭酸水メーカーのコスパを決める3つのポイント

炭酸水メーカーのコスパの決め手になる3つのポイントについてお伝えします。

炭酸水メーカーのコスパ
  • 炭酸水メーカー本体の価格
  • ガスシリンダーの価格
  • 送料

①:炭酸水メーカー本体の価格

炭酸水メーカー本体の価格から選んだおすすめ

炭酸水メーカー本体の価格は、「5,000円程度の安価な製品~30,000円ほどの高価な製品」までさまざま。

簡単な傾向をお伝えすると、次の通りです。

  • 電源:手動タイプは、電動タイプより安い
  • 対応の飲み物:水専用タイプは、水以外(ジュース、ワインなど)にガス注入できるタイプより安い

対応の飲み物は好み次第ですが、電源については、コスパ良く楽しめる「手動タイプ」がおすすめです!

②:ガスシリンダーの価格

ガスシリンダーの価格から選ぶおすすめ炭酸水メーカー

炭酸水メーカーのガス注入方法は次の2種類。

  • ガスカートリッジ式
  • ガスシリンダー式

コスパを重視するなら、ランニングコストの安い「ガスシリンダー式」がおすすめです。

また、ガスシリンダーの価格もさまざま。基本的には容量の大きいガスシリンダーに対応しているほど、1Lあたりの価格が安くなります。

一例をあげると次の通り。

  • drinkmate(ドリンクメイト)
    • 142Lガスシリンダー:3,542円(=約24.9円/L)
    • 60Lガスシリンダー:2,160円(=約36.0円/L)
  • Sodastream(ソーダストリーム)
    • 60Lガスシリンダー:2,160円(=約36.0円/L)
    • 25Lガスシリンダー:1,350円(=約54.0円/L)

特に「drinkmate(ドリンクメイト)」は、独自の大容量ガスシリンダーに対応しているので、コスパが良好!

わが家もコスパが決め手でdrinkmate(ドリンクメイト)を愛用しています。

③:送料

送料から選ぶおすすめ炭酸水メーカー

炭酸水メーカーの本体購入時には、送料無料な場合がほとんど。

気になるのは、「交換用ガスシリンダーの購入時の送料」です。

各オンラインストアの送料は次の通りです。

  • drinkmate(ドリンクメイト)
    • 通常:全国一律550円(北海道:2,200円、沖縄:3,300円)
    • 5,000円以上購入:送料無料(北海道:1,100円、沖縄:2,200円)
  • Sodastream(ソーダストリーム)
    • 通常:全国一律500円(沖縄:2,100円 ※地域により中継手数料要)
    • 5,000円以上購入:送料無料(※地域により中継手数料要)

基本的には、5,000円以上の購入で送料無料です。

また、家電量販店などの対応店舗でも交換は可能。店舗の多さなら「Sodastream(ソーダストリーム)」がおすすめです。

わが家は、近くに家電量販店があるので毎回店舗で交換しています。

sponsored links

コスパで選ぶおすすめ炭酸水メーカーまとめ

この記事では「コスパで選ぶおすすめ炭酸水メーカー」をお伝えしました。

これまでお伝えしたことをまとめると次の通り。

コスパで選ぶおすすめ炭酸水メーカーまとめ

コスパで選ぶおすすめ炭酸水メーカー

わが家でもコスパの良さに魅かれて「drinkmate(ドリンクメイト)」の炭酸水メーカーを愛用しています!

実際に使ってみると、コスパが良いのはもちろんですが、大容量ガスシリンダーでガスシリンダー購入の頻度が低く、手間が少ない点も気に入っています!

製品スペック比較記事タイプ水以外への対応
drinkmate
(ドリンクメイト)
おすすめモデルはこちらガスシリンダー
Sodastream
(ソーダストリーム)
おすすめモデルはこちらガスシリンダー×
aarke
(アールケ)
ガスシリンダー×
e-sodaガスシリンダー
ツイスパソーダカートリッジ