一人暮らし生活にホットクックは必要?
自炊は面倒だけど、レトルトばかりは栄養面が心配…。
そんな時に気になるのがほったらかしで料理ができると人気の「ホットクック」です。
ホットクックは一人暮らし用の小さいサイズ(1.0L)が発売されているので、キッチンが狭くなりがちな一人暮らしでも使いやすい製品。
この記事では「一人暮らしでのホットクック利用」について、独自で取ったアンケートの結果を踏まえてレシピ、推しポイントなどをお伝えしていきます。

一人暮らしの子供に送りたいという方の参考にも。じっくり読んでみてください。
一人暮らしのホットクック(1.0L)の特徴
ホットクックの口コミ評判の記事はこちら
一人暮らし用のホットクックといえば、1.0Lタイプの「KN-HW10G」です。
カラーはブラックとホワイトの2種類。シンプルでキッチンに馴染むデザインです。
蒸しトレイを使った上下2段調理で、一気に2品作れてしまう点が魅力的です!
Wi-Fiにも対応しているので、スマホアプリから好きなメニューを探してみてくださいね!
レシピが少ない?一人暮らし用ホットクックで作れる料理
一人暮らし向けの1.0Lサイズのホットクック(KN-HW10G)の対応レシピ数は86(自動メニュー70/手動メニュー16)。
1.6Lや2.4Lタイプのホットクックと比較するとメニュー数は少なめです。
ただ、人気の無水カレーやポトフなどに対応。
さらに、次のような方法でレシピを増やすことも可能。
- COCORO KITCHENからレシピをダウンロード
- オリジナルレシピ投稿サイト「ホットクック部」をチェック
レシピ数の少なさはそれほど気にしなくても問題ありません!

独自アンケートの結果、一人暮らしの方にはカレーやスープ類が人気でした!
学生?社会人?一人暮らしのホットクックユーザー

独自に実施したアンケートの結果、一人暮らしのホットクックユーザーは20代~40代、学生、社会人とさまざま。
多くの方が一人暮らし向けサイズ1.0Lタイプを愛用しているようです!
アンケート結果!一人暮らしのホットクック推しポイント
一人暮らしの方が推していたホットクックの「ここが良い!」というポイントをお伝えします。
楽に調理できる
具材を入れるだけなので、すごい楽です。でも、たまに料理はしたくなるので普通に鍋も使って料理することもあります。
出典:20代男性社会人(独自アンケート)

自炊と上手に使い分けながらの利用もありですね!
時間を有効に使える
放置できるので、まったく手間がかからず、他の作業をしたり、お風呂に入ったりなど時間を有効に使えるのがとても良いと感じました。
出典:20代男性フリーター、アルバイト(独自アンケート)

火を使わないので目を離してOK!忙しい一人暮らしにピッタリです!
美味しい
野菜やお肉も柔らかいけどしっかり火が通っていて美味しい。
出典:20代女性社会人(独自アンケート)

他にも野菜が甘い、栄養たっぷりと好評でした!
野菜料理が増えた
煮込みだけでなく、無水で吹かす野菜は、甘味も感じられ、とてもヘルシーです。葉野菜は、無水で蒸しただけをマヨネーズで食べるのが、簡単です。簡単な野菜料理が増えて、満足です。
出典:40代男性社会人(独自アンケート)

定番レシピから野菜蒸しなどお手軽レシピまで。いろいろな使い方ができます!
品数が増えた
家にコンロが一つしかなかったので、ホットクックを買ったことで二品料理を作れるようになったのが嬉しかったです。
出典:20代男性フリーター、アルバイト(独自アンケート)

一人暮らしだとコンロ数がなくて料理が作りにくいことも…。ホットクックなら火が不要なのでもう1品づくりもはかどります!
弁当作りにもおすすめ
小さいモデルでも一度煮物を作ると3~4日くらいは持つので、弁当作りにも役に立ちます。
出典:30代男性社会人(独自アンケート)

ちょっと作り置きがあると助かりますよね!
サイズ感がちょうど良い
調理スペースが、電気ケトルなども置いてあるせいで、まな板を置いてしまうと狭いです。なので、うちは1.0lのサイズがジャストフィットです。
出典:40代男性社会人(独自アンケート)

キッチンが狭くても置きやすいサイズ感で助かります!
出来立てを楽しめる
調理しなくても出来立てのような温かい料理が頂けるのが嬉しいです。
出典:20代女性社会人(独自アンケート)

予約機能を使えば、帰ってすぐ出来立てを食べられます!
ホットクック(KN-HW10G) | |
---|---|
調理容量 | 1.0L |
設定温度 | 35~90℃ |
最大予約時間 | 15時間 |
保温 | 最大12時間 |
サイズ | 幅220mm×奥行305mm×高さ240mm |
一人暮らしをホットクックで快適に!
この記事では「一人暮らしでのホットクック利用」についてお伝えしました。
最後にもう一度、お伝えした内容をまとめておきます。
- レシピ数はCOCORO KITCHEN、ホットクック部で増やせる!
- ユーザーは20代~40代、学生、社会人とさまざま
- 楽に調理できる、野菜料理が増えた、美味しいなど好評!
- おすすめモデルは1.0Lタイプ(KN-HW10G)
迷う場合はレンタルでお試しもできるので要チェック。
何でも自分でやらないといけない一人暮らしだからこそ、ちょっとした時間の余裕が助かります!
ホットクックの口コミ評判の記事はこちら