おすすめ時短家電はこちら >>

買って良い?エコバックスの口コミ評判!スマホアプリが怪しいという噂は本当?

最近少しずつ知名度が上がってきているロボット掃除機メーカー「ECOVACS(エコバックス)」。

私自身、いくつかECOVACS(エコバックス)のロボット掃除機を使ってみましたが、砂など重めのゴミまで掃除できる力強い吸引力に感動!

そこで、この記事では「買って大丈夫?」と気になっている方に向けて、「中国のロボット掃除機メーカーECOVACS(エコバックス)の評判」をお伝えします。

sponsored links

中国メーカーECOVACS(エコバックス)のロボット掃除機は安心して購入できる?

「ECOVACS(エコバックス)」は中国のメーカーで、もちろん製品も中国製。

ロボット掃除機の背面には「MADE IN CHINA」としっかり記載されています。

中国メーカーECOVACS(エコバックス)のロボット掃除機は中国製

「ECOVACS(エコバックス)」を初めて知ったという方の中には、「安心して購入できるの?」と気になる方もいると思います。

私が実際に使ってみて感じた総合的な評価としては、ECOVACS(エコバックス)は安心して購入できるロボット掃除機メーカーだと思います。

ECOVACS(エコバックス)は安心のロボット掃除機メーカー

ひょーの説明、解説
ひょー

主な理由は3点!順番に解説します。

ECOVACS(エコバックス)の特徴、評判
  • 世界での販売実績あり
  • バッテリーは取り外して交換、処分できる
  • 日本語のお問い合わせ対応

①:世界での販売実績あり

ECOVACS(エコバックス)のロボット掃除機は世界での販売実績あり

ルンバなどと比較すると、日本では知名度が低めな印象ですが、実は世界ではかなりの販売数。2017年には次のような実績をたてています!

  • APAC(アジア太平洋)市場シェアNo.1
  • ヨーロッパ市場において2位まで上昇

②:バッテリーは取り外して交換、処分できる

ECOVACS(エコバックス)のロボット掃除機はバッテリーを取り外して交換、処分できる

一部のモデルを除き、バッテリーは自分で交換可能。つまり、自分で手軽に取り外してできます。

ロボット掃除機は、処分の際にバッテリーを取り外して処分する必要があるので、手軽に取り外せるのは意外と大切なポイント。

自分で取り外して交換、処分できるのは助かります!

③:日本語のお問い合わせ対応

ECOVACS(エコバックス)のロボット掃除機は日本語のお問い合わせ対応

私自身、疑問点があってカスタマーサポートからお問い合わせしたことがりますが、返信は日本語対応。

返信までの期間は1~2日ほどと短期間で、安心できました。

sponsored links

髪の毛、ホコリは掃除できる?ECOVACS(エコバックス)の清掃力の評判

実際にECOVACS(エコバックス)のロボット掃除機をいくつか利用してみましたが、髪の毛、ホコリはもちろん、重い砂までしっかり掃除できる吸引力に感動!

ECOVACS(エコバックス)のロボット掃除機は髪の毛、ホコリもキレイに掃除できる

特にスマホアプリに対応した上位モデルは、端のゴミまでしっかり掃除できて頼りになります!

ECOVACS(エコバックス)のロボット掃除機はマッピング機能付きで端のゴミまで掃除できる

また、ブラシの付属したモデルは、カーペットのゴミまでしっかりかき出して掃除。

清掃力はかなり高評価です!

ECOVACS(エコバックス)のロボット掃除機はカーペットのゴミもキレイに掃除できる

ひょー嬉しい
ひょー

掃除をロボット掃除機にお任せ状態なわが家では、かなり評判が良かったです!

sponsored links

ECOVACS(エコバックス)のスマホアプリは怪しい?評判を調べてみた

ECOVACS(エコバックス)について調べていると、「アプリ 怪しい」という気になる検索ワードを見つけました。

私自身、スマホアプリを利用したことはありますが、使い勝手は良好。進入エリアの指定等もワンタッチで非常に便利に感じました!

ECOVACS(エコバックス)のロボット掃除機のスマホアプリは使い勝手が良い

では、なぜ「アプリ 怪しい」なんて検索ワードがあるのか、気になって調べてみたところ「スマホアプリで求める権限が多い、目的が分からない」という評判を1つ発見しました!

ECOVACS(エコバックス)のロボット掃除機のスマホアプリは求める権限が多いので怪しいという評判がある

なるほど。と思って調べてみたところ、ECOVACS(エコバックス)のスマホアプリで求められる権限は次の通り。

確かにルンバで有名なiRobotのスマホアプリと比較すると求める権限の種類は多めです…。

  • ECOVACS(エコバックス):カメラ、メディア、マイク、位置情報、電話
  • iRobot(アイロボット):メディア、位置情報

ECOVACS(エコバックス)のロボット掃除機のスマホアプリはiRobotより求める権限が多い

そこで、それぞれどんなことに利用されているのか、カスタマーサポートに問い合わせてみました。

回答は次の通り。私自身は回答に納得で、これからも安心して利用できるなと感じました!

  • カメラ、メディア:QRコード読み取り(=ロボット掃除機の登録時)に必要
  • カメラ:カメラ搭載の機種については登録しないと使用不可
  • 位置情報、電話、マイク:アプリ内ヘルプから問い合わせ電話をする際に必要

ECOVACS(エコバックス)のロボット掃除機のスマホアプリが求める権限とその理由は怪しくない

sponsored links

【結論】ECOVACS(エコバックス)は評判通り「買う価値あり」なロボット掃除機だった!

この記事では、「ECOVACS(エコバックス)のロボット掃除機の評判」についてお伝えしました。

まとめると次の通り。

ECOVACS(エコバックス)のロボット掃除機の評判
  • 世界での販売実績あり
  • バッテリーは取り外して交換、処分できる(一部モデル除く)
  • 日本語のお問い合わせ対応
  • 髪の毛、ホコリ、砂もしっかり掃除できる
  • スマホアプリは使いやすい

ECOVACS(エコバックス)のロボット掃除機をいくつか使ってきましたが、髪の毛、ホコリもしっかり掃除できて、性能のわりに価格は安め。

掃除を全面的にお任せしたいわが家では、かなり好評でした!