あると便利な家電は盛りだくさん!でも、いざ選ぼうと思うと選び方が難しいことがあります…。
子供が生まれるなど、ライフスタイルが変わると注意したいポイントが変わることも。
そこで、子育て家庭に家電選びのポイントについて聞いてみました!
この記事では新婚さん必見!子育て家庭の家電の選び方をお伝えします。
家電選びで日々のストレス軽減!時短を重視したい
多くの家庭から「ストレス軽減」「時短」を重視して、家電を選んでいるという意見が集まりました。
子育て中は特に忙しくて少しの時間でも貴重。ママがイライラするより、楽しく育児できるよう、日々の家事が楽になる家電を選びたいですね!
親が楽できる家電を選ぶことが一番だと思います。時短調理器、食洗器、洗濯乾燥機などは三種の神器!
親が疲れていたり、家事に忙しくて子供と関わることができないのは本末転倒。
親を助ける家電は親の疲労を軽減し、できた時間で子供と遊べて一石二鳥です。
出典:独自アンケートより30代女性(子供1人)
とにかく便利なものはどんどん使って自分を楽にすれば良い。
家事をしてるより、子供と接する時間を増やしたり、自分の体を休めることの方が大事。
出典:独自アンケートより40代女性(子供2人)
子育てをしている時は、とにかく時間がない!1分1秒も無駄にしたくない!そして何より眠れるときは寝たい…と思うことが多いです。
食洗機だったり洗濯乾燥機、衣類乾燥除湿機…洗濯物を外へ干す手間、畳む手間、お皿を洗う手間、を解決してくれる家電は本当に助かります。
少しでも世のお母さんたちが楽になれるように家事の負担を減らしてくれる家電がおすすめです。
出典:独自アンケートより30代女性(子供2人)
子育て中は、普段当たり前のことがなかなかできないということが多々あります。
食事の用意、清掃、洗濯は時間がかかることが多いため、夜遅くまでかかってしまうことがあり、親が疲弊することも多々ありました。
時短できる家電を有効に活用することは、親の精神的なゆとりも生み出すと思うので大変重要だといまさらながら感じています。
出典:独自アンケートより40代男性(子供2人)
子育て家庭は安全性も考えて家電を選びたい
子供が小さいうちは特になんでも触ったり、口に入れたりと目が離せません…。
そのため、子育て家庭からは安全性を考えて家電を選んでいるという意見が集まりました!
特に「ケーブル」や「熱」には要注意です。
子どもは予想外の行動をとるので少しでも危ないと感じたものは使わないようにしています。
以前は出産前から使っていた扇風機にネットをかけて使用していましたが、ネットを外して遊ぶことを覚えたのでその後、扇風機は使用中止。
足元に置いて使うタイプの家電は極力減らした方が安全です。
出典:独自アンケートより30代女性(子供2人)
まず子供が危なくないのが一番だとおもいますので、床におくものにしろ、あまり幅を取らないものであったり、おきやすい、かけやすい、収納しやすい家電がいいと思います。
空気清浄機も結構繊細ですが子供たちが指を突っ込みたがったり、タッチの時期は一緒に倒れそうになったりして大変でした。
出典:独自アンケートより30代女性(子供2人)
以前はティファールの初期の電気ポットをつかっていたのですが、子供がコードを引っ張ってしまい、本体がこけて台所が水浸しになってしまいました。
もしこれがお湯だと思うとぞっとしたので、すぐにタイガー魔法瓶の転倒してもお湯もれしないものに買い替えました。
出典:独自アンケートより30代男性(子供2人)
静音性で家電を選ぶ!子供のお昼寝対策に
動作音がうるさいとお昼寝中の子供を起こしてしまうことも…。
子供のお昼寝中でも使いやすい静かな家電は子育て家庭の味方ですね。
特に子供のお昼寝中は掃除のチャンス!静かな掃除機があると嬉しいです。
どうしても音が気になるなら、ロボット掃除機を利用して不在中に掃除してしまうのもありです。
掃除機がうるさいとお昼寝の妨げになり、掃除が捗らない場合がありました。
少しでも静音タイプの家電を選ぶと赤ちゃんもお母さんもストレスなく過ごせました。
出典:独自アンケートより30代男性(子供2人)
子どもが0歳の時に割とすぐ起きる子だったので、ぐっすり寝てるかなと思っても物音ですぐ起きて泣くということがよくありまで。
そんな中で当時使っていた掃除機の音が大きいため、なかなか掃除ができずとても困っていました。できるだけ静かな掃除機があると良いと思います。
出典:独自アンケートより30代女性(子供1人)
家電は買い渋らない!必要な家電は積極的に導入したい
どうしてもお金がかかるので、買い渋りがちですが、子育て家庭からは「家電に頼って良い!」という意見が多く集まりました。
忙しい毎日が少しでも楽になると、時間を有効に使えたり、楽しく過ごせたりと良いことばかり。
以前は家電に頼りすぎる罪悪感みたいなものがありましたが、積極的に家電を使うようになってから、本当に毎日が楽で、家族で過ごす時間を大切に過ごせるようになりました。
子育てにも役立つ、便利家電はお金もかかるし、自分が頑張ればどうにかなるようなものも多くあるので、つい買い渋ってしまいます。
普段ワンオペで3人育てているため、今は便利家電とともに子育ておおしているので、もっともっと早く購入しておけばよかったと後悔しています。
出典:独自アンケートより30代女性(子供3人)
経験から思うことは子育て中はとにかくお金がかかっても便利家電、時短家電を取り入れた方がいいと思う。
迷っている時間がもったいない。特にママが少しでも楽できる家電は迷わず購入ずべきだと思う。
出典:独自アンケートより30代女性(子供3人)
子育て中は本当に家事をしている時間も余裕もないのでどんどん便利な家電に頼っていいと思います。
値段が張る物が多いですがそれで楽になりストレスが緩和されるなら元は取れていると思います。
2人目が生まれてからルンバと乾燥機と食洗機を買いましたがかなり時短になり本当に楽になりその分子供と笑顔で過ごせる時間が増え良かったです。
出典:独自アンケートより30代女性(子供2人)
家事を減らすための課金を惜しまない事が大事!
子供がまだ小さい時にドラム式洗濯機やホットクックを持ってたら、夕方に愚図る子供をあやしながら料理したり洗濯ししなくてすんだのに、もっと子供と向き合えたのになぁ~と後悔してます。
出典:独自アンケートより30代女性(子供2人)
家電選びのポイント4選!新婚さん、子育て家庭の家電の選び方
この記事では新婚さん必見!子育て家庭の家電の選び方をお伝えしました。
最後にもう一度、お伝えした家電選びのポイントをまとめておきます。
- 日々の「ストレス軽減」や「時短」を重視!
- 「安全性」を重視!ケーブル、熱に要注意
- 「静か」な家電を選んで、子供のお昼寝対策に
- 買い渋らず、積極的に家電に頼りたい!
ライフスタイルごとに家電を選ぶ際に注目したいポイントは異なりますが、どうせならしっかり選んで、長く利用できると嬉しいですね!
短期間だけ利用する家電なら「レンタル」もあり。
子育て家庭や共働き家庭は、特に積極的な家電の導入がおすすめです!