愛用中の電動歯ブラシのサブスク「ガレイドデンタルメンバー」の本体がリニューアル!
5モードから6モードに変更されるなど、いくつかのポイントが旧モデルから進化しました。
この記事では、ガレイドデンタルメンバーのリニューアルした本体「幸せの歯ブラシ」の違いについてお伝えします。

幸せの歯ブラシが到着!付属品一覧
在宅中だったので、ポスト投函ではなく、配達員さんから直接受け取りました。
同梱品は次の3点。本体の他に充電用のケーブル、青いキャップが付属しています。
広告等は入っていましたが、説明書は入っていませんでした。
- 幸せの歯ブラシ本体
- 充電用ケーブル
- 青いキャップ
比較!幸せの歯ブラシ、旧ガレイド電動歯ブラシの違い
新モデル「幸せの歯ブラシ」と、旧モデルのガレイド電動歯ブラシとの違いを比較してみました。
- 違い1:モード数が増加した
- 違い2:替え歯ブラシ交換部分が金属製になった
- 違い3:充電ケーブルが変わった
- 違い4:サイズが大きくなった
- 違い5:バッテリーの持ち時間が長くなった
- 違い6:一時停止時間が変わった
- 違い7:防水性能が向上した
違い1:モード数が増加した
旧モデルは5モードだったのに対し、新モデルは振動モードが6つに増えました!
- ホワイトニングモード
- クリーニングモード
- センシティブモード
- ガムケアモード
- ポリッシングモード
- マッサージモード
各モードは1分間の振動数や振動リズムが異なります。
違い2:替え歯ブラシ交換部分が金属製になった
プラスチック製だった替え歯ブラシの交換部分が、金属製に変更。
より丈夫になりました!替え歯ブラシの交換のたびに負担をかける部分なので、丈夫なのは助かりますね。
違い3:充電ケーブルが変わった
電動歯ブラシ本体底の充電用端子の形状が変わりました。
独自の形状だった旧モデルとは違い、新モデル「幸せの歯ブラシ」はMicro USB Type-Bに変更。
昔のAndroidスマホの充電に利用されていた形状なので、自宅にケーブルが余っている方もいるかもしれませんね。
個人的にはType-Cに変更されたら嬉しかったのですが…。やや不満はあるものの、旧モデルより充電のハードルは下がりました!
違い4:サイズが大きくなった
新モデル「幸せの歯ブラシ」は、旧モデルより本体の全長が約14mm長くなりました。
ガレイドデンタルメンバーはコンパクトサイズな点も気に入っている要因だったので残念…。
保管場所により広々とした空間が必要になりました…。
違い5:バッテリーの持ち時間が長くなった
バッテリーの持ち時間の目安が45日から50~60日間に延長され、より充電の手間が減りました!
充電ケーブルもより一般的な形状になり、充電に対するハードルはグッと下がりましたね!
違い6:一時停止時間が変わった
今までは30秒に1度、一時停止する仕組みでしたが、新モデルは15秒に1度、一時停止するようになりました。
間隔が変わったこと自体については、個人的にはどちらでも良いという感想。
一時停止することで磨く時間の目安になるので、一時停止機能の継続は嬉しいです!
違い7:防水性能が向上した
旧モデルがIP65だったのに対し、新モデルは防水性能がIPX6に変わりました。
防水性能だけについて取り上げると次の通り。
- 旧モデル:いかなる方向からの水の直接噴流によっても有害な影響を受けない
- 新モデル:いかなる方向からの水の強い直接噴流によっても有害な影響を受けない
文字にすると分かりにくいですが、まとめてしまうと防水性能はより向上しています!
どちらの場合も、水没には対応していないので、お風呂では使用しないようにしてください。
比較表まとめ:新旧モデルの電動歯ブラシを比較!
ここまでお伝えしてきたガレイドデンタルメンバーの電動歯ブラシについて、新旧モデルの違いを比較表にまとめました。
電動歯ブラシの違い | 新モデル 幸せの歯ブラシ | 旧モデル |
---|---|---|
振動モード | 6モード | 5モード |
替え歯ブラシの交換部 | 金属製 | プラスチック製 |
充電ケーブル | Micro USB Type-B | 独自の形状 |
サイズ | 150mm | 136mm |
バッテリー 1日2回使用 | 約50~60日間 | 約45日間 |
一時停止時間 | 15秒ごと | 30秒ごと |
防水性能 | IPX6 | IP65 |
カラー | ホワイト | |
振動数 | 31,000~40,000回/分 |
幸せの歯ブラシは旧替え歯ブラシを利用できる
今まで旧電動歯ブラシを使っていた方の場合、新モデルの買い替えとともに「替え歯ブラシ」は使えなくなるのか?気になりますよね。
結論をお伝えしてしまうと、新モデルの電動歯ブラシでも、今までの替え歯ブラシを利用できます!
使い方は付属の青いキャップを取り付けるだけ。
正直、届いたときは何?この青いキャップ?と疑問でしたが、替え歯ブラシを取り付けるためのアクセサリーだったんですね。
旧ガレイド電動歯ブラシ利用者は買い替え必須?
今、旧モデルのガレイド電動歯ブラシを使っている方は新モデル「幸せの歯ブラシ」に買い替えが必要なのか?公式に聞いてみました。
回答をまとめると次の通り。
- 旧モデルを使い続けることは可能(新品の販売は終了済み)
- 幸せの歯ブラシ用の替え歯ブラシも青いキャップを外せば、旧電動歯ブラシで使用可能
- 今後、キャップ一体型ブラシに変わる可能性もあり(変更した場合は旧電動歯ブラシは利用不可になる)

しばらくの間は旧モデルの電動歯ブラシも使い続けられる!ということですね!
ガレイドデンタルメンバーの電動歯ブラシがリニューアル!
この記事では、ガレイドデンタルメンバーのリニューアルした本体「幸せの歯ブラシ」の違いについてお伝えしました。
最後にもう一度、お伝えした内容をまとめておきます。
- 違い1:モード数が増加した
- 違い2:替え歯ブラシ交換部分が金属製になった
- 違い3:充電ケーブルが変わった
- 違い4:サイズが大きくなった
- 違い5:バッテリーの持ち時間が長くなった
- 違い6:一時停止時間が変わった
- 違い7:防水性能が向上した