Amazonプライムは会員になれば、さまざまな特典を受けられるAmazonの有料会員サービスです。
迅速で便利な配送特典や、Prime Video、Prime Music、Amazon Photosなど多数の特典を追加料金なしで楽しめます。
私自身、Amazonプライムは7年目。とても満足しているので、まだまだ継続予定です!
そこで、この記事では「Amazonプライムの特典15選」をまとめてお伝えします。

正直、値段以上の満足度!お得に利用できる方法も紹介するので、じっくり読んでみてください。
Amazonプライムの年会費とお得に利用する方法
Amazonプライムの年会費と、お得な利用方法についてまとめました。
Amazonプライムの年会費は4,900円(税込)
Amazonプライムの会費をまとめると次の通り。
年払いと月払いが選べますが、年払いの方が年間1,100円もお得!
まずは、無料体験してみて、気に入れば年契約するのがおすすめです。
Amazonプライム | 1ヵ月の料金 | 12ヵ月の料金(年) |
---|---|---|
月間プラン | 500円 | 6,000円 |
年間プラン | 約408円 | 4,900円 |
学生はPrime Studentがお得でおすすめ
日本国内にある次のような学校に所属する学生なら、お得にAmazonプライムを利用できます。
- 大学
- 大学院
- 短期大学
- 専門学校
- 高等専門学校
登録には、学籍番号、学生用Eメールアドレス、学生証のいずれかが必要ですが、通常のPrime会員と比べると圧倒的にお得。
また、通常なら30日間のところ、学生なら6ヵ月無料体験できます。
Amazonプライム料金 | 1ヵ月の料金 | 12ヵ月の料金(年) |
---|---|---|
月払い | 250円 | 3,000円 |
年払い | 204円 | 2,450円 |
家族がプライム会員なら、家族会員がお得でおすすめ
Amazonプライムには、プライム会員1人につき、同居の家族1人まで無料でプライム会員にできる「家族会員」制度があります。
家族会員の場合、一部のサービスは利用できませんが、配送料無料など主要サービスは使用できます。
プライム会員1人分、つまり年4,900円もお得なので、家族で利用するなら、家族会員がおすすめです!
- お急ぎ便が無料
- お届け日時指定便が無料
- 特別取扱商品の取扱手数料が無料
- プライム会員限定先行タイムセール
- Prime Now
- Amazonパントリー
- Amazonフレッシュ
お得すぎ!Amazonプライムの特典15選
Amazonプライム会員になれば使用できる「お得な特典15選」を紹介します。
どれも便利なサービスばかりです。
- 特定の商品の配送料が無料
- お急ぎ便や日時指定便が無料
- プライムビデオが無料で見放題
- Prime Musicで200万曲が聴き放題
- プライムワードローブなら自宅で服を試し放題
- プライムフォトなら無制限に写真を管理
- タイムセールに30分前から参加できる
- Amazonギフト券の購入で最大2.5%ポイント還元
- Amazonクレジットカードの利用で最大2.5%ポイント還元
- 【エリア限定】Amazonフレッシュなら、最短4時間で自宅に生鮮食品が届く
- 【エリア限定】Prime nowなら、最短2時間で生鮮食品が届く
- Prime Readingなら、無料で数百冊の本を読める
- プライムゲーミングで毎月ゲームを楽しめる
- 【学生限定】Prime Studentなら、本・マンガなど 10%OFF
- 【学生限定】Prime Studentなら、ソフトウェアが割引価格
①:特定の商品の配送料が無料
Amazonプライム会員なら、特定の商品の配送料が無料になります。
注文金額の合計が、2,000円以下の場合、通常、配送料410円が必要です。
- 通常:410円(北海道・九州・沖縄・離島は450円)
- プライム会員:0円
例えば、私の場合、2020年にAmazonで注文した回数は44回。
そのうち、2,000円以下の注文は18回でした。
つまり、配送料無料特典だけで、「410円×18回=7,380円」得した計算になります!

配送料無料特典だけで、年会費以上にお得!
②:お急ぎ便や日時指定便が無料
Amazonプライム会員なら、お急ぎ便や日時指定便など、便利な配送サービスを無料で利用できます。
無料で利用できるのは、次のようなサービスです。
- お急ぎ便:いち早く商品が届く配送オプション
- 当日お急ぎ便:注文商品が当日に届く配送サービス
- マケプレお急ぎ便:Amazonマーケットプレイスの出品者が発送する商品がいち早く商品が届く配送オプション
- お届け日時指定便:商品が届く日時を指定できる配送オプション
お急ぎ便を利用するには、通常510円(北海道・九州・沖縄・離島は550円)必要。
夜に注文しても、翌日には届くことも…!
正直、すごく便利で、やめられません!

無くなりそうな日常品の買い足しにもおすすめです!
③:プライムビデオが無料で見放題
- 対象の約1万作品が無料
- ドラマ、映画、アニメなど
- オリジナル作品も多数
プライム会員なら、動画見放題サービスPrime Video(プライムビデオ)で多数の作品を楽しめます。
無料で楽しめる作品は全部で、約1万本!
CMでおなじみのドキュメンタルや、人気アニメ呪術廻戦や、ハイキューもすべて無料。
子供におすすめのおさるのジョージや、しまじろうも無料で楽しめるので、子育て中のママさんにもおすすめです。
最大25作品まで、ダウンロードもできるので、旅行の飛行機や車の中など長時間移動でも子供が静か。助かります。

大満足のラインナップ!休日の楽しみです!
④:Prime Musicで200万曲が聴き放題
- 対象の200万曲が無料
- 7,000万曲を楽しめるUnlimitedプランもあり(追加料金が必要)
プライム会員なら、200万曲もの音楽を楽しめる「Prime Music(プライムミュージック)」を利用できます。
例えば、次のような人気歌手の曲も無料で楽しめます。
- back number
- あいみょん
- スピッツ
- Superfly
- RADWIMPS
- テイラー・スウィフト
- マイケル・ジャクソンなど
追加料金が必要ですが、もっといろいろな楽曲を楽しみたいなら、約7,000万曲を楽しめるAmazon Music Unlimitedを無料体験できます。

オフライン再生もできるので、どこでも好きな音楽を楽しめて大満足です!
⑤:プライムワードローブなら自宅で服を試し放題
- 服、シューズ、バッグなど対象商品1~6点選択可
- 7日間自由にお試し
- 返送料無料
プライム会員でも、使ったことのない方もいるかもしれませんが、Prime Wardrobe(プライムワードローブ)という試着サービスも利用できます。
試着できる商品も様々。
- レディース服
- メンズ服
- キッズ服
- 靴
- バッグ
プライムワードローブでは、商品を取り寄せた後、試着後、購入を決定した商品のみ代金を支払います。
祖母に靴をプレゼントする際に大活躍!
祖母は脚の悪いので、なかなか靴を選びに出かけられませんが、プライムワードローブなら、いくつかの靴を履き比べて選べるので、とても気に入ってもらえました!
子供の靴選びにもおすすめです!

自宅で気軽に比較出来て、大満足です!
⑥:プライムフォトなら無制限に写真を管理
- 無制限ストレージ
- 最大5名まで、写真共有可
プライム会員なら、無制限の写真ストレージPrime Photos(プライムフォト)で、最大5名まで写真を共有できます。
気が付くと、すぐスマホの容量がいっぱいになってしまいますが、Prime Photosを利用すれば、スマホの容量を節約できます。
Amazonプライムの無料体験だけ利用して退会する場合、退会後は5GB以上使用できなくなるため、注意してください。

遠方の家族と、子供の写真を共有するのにもおすすめです!
⑦:タイムセールに30分前から参加できる
- タイムセールに30分前から参加可能
- タイムセールは毎日開催!
プライム会員なら、Amazonで毎日開催されるタイムセールに30分前から参加できます。
Amazonのタイムセールは、お得な目玉商品が多数。
人気の製品は、あっという間に売り切れてしまうため、早めに参加できるのはありがたいです!
年に1度の会員限定セール「プライムデー」もおすすめ!
プライムデーだけでも、会費の元がとれるほど、お得なセールです。

お得な製品を見つけると、嬉しいです!
⑧:Amazonギフト券の購入で最大2.5%ポイント還元
初回限定 | 1回の チャージ金額 | 通常会員 | プライム会員 |
---|---|---|---|
1000ポイント | 90,000円~ | 2.0% | 2.5% |
40,000円~ | 1.5% | 2.0% | |
20,000円~ | 1.0% | 1.5% | |
5,000円~ | 0.5% | 1.0% |
Amazonで買い物するときは、Amazonギフト券にチャージして使用すると、お得にポイントをゲットできます。
特にプライム会員なら、5,000円以上の現金チャージで、最大2.5%分のAmazonポイントが還元されます。
初回限定ですが、最初の1回は1,000ポイント還元されるので、1回は利用しておきたいサービスです!
ポイントは、最終購入日から1年間有効。期限を気にしなくて良い点も気に入っています!

とりあえず1,000ポイントはゲットするのが、おすすめです!
⑨:Amazonクレジットカードの利用で最大2.5%ポイント還元
クレジットカード | Amazon Mastercardクラシック | Amazon Mastercardゴールド |
---|---|---|
Amazonでの買い物 | プライム会員なら、2% | 2.5% |
プライム会員以外なら、1.5% | ||
Amazon以外での買い物 | 1% | 1% |
Amazonプライム | 別で申込が必要 | 追加負担なしで、プライム特典使い放題 |
年会費 |
| 11,000円 |
「Amazon Mastercardゴールド」なら、Amazonでの買い物で最大2.5%のポイント還元を受けられます。
ただ、Amazon Mastercardゴールドは、年会費11,000円(プライム会員費が含まれるため、実質6,100円)。
年会費がもったいない場合は、「Amazon Mastercardクラシック」でも最大2%のポイント還元を受けられます。
年会費は、初年度無料。2年目以降も年1回以上の利用で無料になります。

新規入会ならポイントをもらえて、お得です!
⑩:【エリア限定】Amazonフレッシュなら、最短4時間で自宅に生鮮食品が届く
- 生鮮食品が自宅に届く
- 注文から最短4時間
「Amazonフレッシュ」は、注文から最短4時間後の配送枠で、商品がまとめて届くサービスです。
対応商品は次の通り。
- 生鮮食品
- 専門店のこだわりの食材
- 日用品
残念ながら、対象エリアは、まだまだ一部。東京23区、神奈川県、千葉県の一部地域など都市部のみの対応です。

買い物の手間すら不要。Amazonは本当に便利です!
⑪:【エリア限定】Prime nowなら、最短2時間で生鮮食品が届く
- スーパーライフの取り扱い製品
- 注文から最短2時間
Prime now(プライムナウ)も一部の対象エリアで利用できます。
注文できるのは、食品スーパー ライフの十店舗の取り扱い製品。
例えば、新鮮な野菜、精肉、惣菜など数千点の商品が対象です。

残念ながら、わが家は対象外。対象エリアなら、ぜひお試ししてみてください!
⑫:Prime Readingなら、無料で数百冊の本を読める
- 対象の数百冊が無料
- 雑誌からビジネス書まで幅広ジャンル
プライム会員なら、一部の対象本を無料で楽しめる「Prime Reading(プライムリーディング)」を利用できます。
対象本は数百冊と少なめなので、おまけ程度のサービスに考えるのが良さそうです。

私はあまり利用していませんが、幅広ジャンルなので、人によっては気に入るかもしれません!
⑬:プライムゲーミングで毎月ゲームを楽しめる
- 毎月、無料ゲームが配信
- ゲーム内特典がもらえる
「Prime Gaming(プライムゲーミング)」は、厳選されたゲームを毎月無料で利用できるサービスです。
ゲーム内通貨やアイテムなど、プライム会員対象のゲーム特典も受けられます。

意外と知られていないサービス!気になるゲームがないか、探してみてください。
⑭:【学生限定】Prime Studentなら、本・マンガなど 10%OFF
- 3冊以上のまとめ買い限定
- マンガ、雑誌も対象
- 最大10%のポイントが還元
Prime Student会員なら、書籍を3冊以上まとめ買いすると、最大10%のポイントが還元されます。
マンガ、雑誌を含むAmazon.co.jpが販売するすべての書籍が対象。
Prime Studentは、無料体験6ヵ月(通常会員は30日)と体験期間も長いため、学生ならぜひ一度お試ししてみてください。

学生なら、一度は無料体験がおすすめです!
⑮:【学生限定】Prime Studentなら、ソフトウェアが割引価格
- 対象のソフトウェアのみ
- 5~54%OFF
Prime Studentなら、対象のソフトウェアが常に5~54%OFFになります。
2020年12月時点の対象ソフトは次の通り。
- Microsoft 365 Personal
- Adobe Creative Cloud
- イラストレーター
- ウイルスバスター クラウド

お得なので、ソフトウェア購入時だけでも無料体験がおすすめです!
Amazonプライム会員を無料体験!途中で解約・退会できる?
Amazonプライム会員は、もちろん途中で解約も可能です。
- Amazonプライム会員情報にアクセス
- プライム会員情報をクリック
- プライム会員資格を終了し、特典の利用を止めるをクリックして画面の指示に従う
無料体験終了後、Amazonプライムを解約予定なら、忘れないよう無料体験中に解約手続きを済ましてしまうのがおすすめです。
プライム会員の解約後も無料体験中は、プライム特典を利用できます。
プライム会員以外でも利用可能なAmazonのおすすめサービス
ここまで、プライム会員のおすすめ特典をお伝えしてきましたが、Amazonにはプライム会員でなくても使用できるお得なサービスが多数。
そこで、特におすすめのサービスを2つお伝えします。
①:Amazonファミリー
- 登録者限定セールが開催
- プライム会員なら、おむつ・おしりふきが常に15%OFF
「Amazonファミリー」は、子育て中の家族におすすめのサービスです。
子供がいるなら、登録をおすすめします。
また、プライム会員がAmazonファミリーに登録すると、おむつ・おしりふきが常に15%OFF!
これだけでも会費の元が取れそうです。
②:ペットプロフィール
- 定期お得便が最大50%OFF
- 対象商品が10%OFF
- 獣医師にフードの相談ができる
プライム会員限定サービスだった「Prime Pet」が終了。
2020年12月10日から、全てのAmazon会員が利用できる「ペットプロフィール」というサービスに変わりました。
新たに電話で獣医師にペットフードを相談できるサービスが開始。さらに便利になりました!
犬・猫だけでなく、小動物・魚・鳥・爬虫類、馬など多数のペットに対応。何匹でも登録できます。
Amazonプライムの特典まとめ
この記事では、「Amazonプライムの特典15選」をお伝えしました。
まとめると次の通り。
- 特定の商品の配送料が無料
- お急ぎ便や日時指定便が無料
- プライムビデオが無料で見放題
- Prime Musicで200万曲が聴き放題
- プライムワードローブなら自宅で服を試し放題
- プライムフォトなら無制限に写真を管理
- タイムセールに30分前から参加できる
- Amazonギフト券の購入で最大2.5%ポイント還元
- Amazonクレジットカードの利用で最大2.5%ポイント還元
- 【エリア限定】Amazonフレッシュなら、最短4時間で自宅に生鮮食品が届く
- 【エリア限定】Prime nowなら、最短2時間で生鮮食品が届く
- Prime Readingなら、無料で数百冊の本を読める
- プライムゲーミングで毎月ゲームを楽しめる
- 【学生限定】Prime Studentなら、本・マンガなど 10%OFF
- 【学生限定】Prime Studentなら、ソフトウェアが割引価格
Amazonプライム会員は、年間プランなら4,900円。
正直、配送料無料特典だけでも、元が取れるほどお得なサービスです!
途中で解約もできるので、気になる場合はまず、無料体験でお試ししてみてください。
コメント