卓上サイズから、32畳など広い場所に利用できる機種まで、さまざまなサイズ感に対応。
フィルター掃除が楽な点が魅力的なLevoit(レボイト)空気清浄機の各機種を比較して、おすすめを選んでみました。
この記事では、Levoit空気清浄機を比較して選ぶおすすめ機種をお伝えします。
比較!Levoit空気清浄機の違い6選
Levoit空気清浄機の各機種から自宅に合った機種を選ぶために比較したい違いについてまとめました。
- 違い1:適用面積を比較
- 違い2:タイマー設定を比較
- 違い3:スマホ対応を比較
- 違い4:アロマ対応を比較
- 違い5:空気質表示への対応を比較
- 違い6:電気代の目安を比較
違い1:適用面積を比較
空気清浄機を選ぶ際に、まず注目したいのは適用床面積です。
どれくらいの広さの部屋で利用したいかによって、選ぶサイズ感が違うため、最初に確認しておきたいです。
Levoit空気清浄機は、12畳の小さな機種から32畳対応の大きな機種まで、さまざまな部屋の広さに対応しています。
違い2:タイマー設定を比較
空気清浄機をつけっぱなしにしておく場合は不要ですが、就寝時だけ利用したいなど一時的に利用するならタイマー設定対応の空気清浄機がおすすめです。
Levoit Core全6機種のうち、Levoit Core Miniを除く5機種はタイマー設定に対応。
スマホアプリに対応した機種は、さらに細かくタイマー設定することもできます。
違い3:スマホ対応を比較
Levoit空気清浄機のうち、一部の機種はスマホアプリに対応していて、空気質表示などを利用することができます。
例えば、人気の機種Levoit Core 300Sの場合、スマホアプリから空気質を確認できるため、今汚れているんだななど実感をえやすくなります。
タイマーもスマホアプリから設定できると便利です!
違い4:アロマ対応を比較
Levoit空気清浄機は、基本的にアロマとの併用はできないものの、Levoit Core Miniはアロマパッドを内蔵していて、アロマを利用することができます。
フィルターにエッセンシャルオイルを入れると、損傷や悪臭の原因となるため、利用しないように推奨されています。
違い5:空気質表示への対応を比較
例えば、Levoit Core 300Sの場合、埃センサーを搭載していて、スマホアプリ上に4段階で空気の質を表示してくれます。
目安ではありますが、空気清浄機を利用する上で、空気の質が目で見て分かるというのは、使っているメリットを感じやすいのが嬉しいです。
違い6:電気代の目安を比較
Levoit空気清浄機は、機種によって目安となる電気代が異なります。
例えばLevoit Core 300の場合0.43円/時間~、一方Levoit Core 300Sの場合0.10円/時間~と大きな違いがあります。
空気清浄機をつけっぱなしで利用するなら、電気代の安さで機種を選択するのもおすすめです。
Levoit空気清浄機の共通点!シンプル機能が魅力的!

Levoit空気清浄機は、機種ごとに適用面積やタイマー設定など機能に違いはあるものの、基本的に空気を吸ってフィルターを通して排出するという非常にシンプルな仕組みが共通しています。
どれもHEPAフィルター対応で、細かいほこりをキャッチできるように工夫されています。
一定期間ごとにフィルターに溜まったほこりを掃除機で吸うだけで良いので、お手入れが簡単な点がメリット!
面倒くさがりとしては、非常に使いやすい空気清浄機に感じました。
Levoit空気清浄機のおすすめ3選
Levoit Core空気清浄機全6機種を比較して、おすすめしたい機種を選びました。
卓上に設置できるような小さめサイズの機種も発売されていて、プライベート空間の空気清浄機、デスク周りの空気清浄機としてもおすすめです。
- 小型サイズなら、Levoit Core Miniがおすすめ!
- シンプル機能なら、Levoit Core 300がおすすめ!
- スマホ対応なら、Levoit Core 300Sがおすすめ!
Levoit Core Miniは小さめ空間におすすめ!
Levoit Core Miniは、サイズ感も小さくて、初めての空気清浄機や、卓上空気清浄機としておすすめ!
適用面積は12畳と狭めですが、その分本体代が安いので挑戦しやすい機種です。
Levoit Core 300はシンプル機能でおすすめ!
Levoit Core 300は、20畳とリビングなどでも利用しやすいサイズ感です。
一方で、機能性はシンプルなので、値段は安くてコスパの良い機種です。
機能は絞りつつ、コスパの良い空気清浄機を利用したい方におすすめです。
Levoit Core 300Sはスマホ対応でおすすめ!
スマホアプリ対応で+αの機能を利用したい方には、Levoit Core 300Sがおすすめ!
Levoit Core 300と比較すると、タイマーを柔軟に設定できるようになったり、自動モード対応になったり、空気質を表示できるようになったりと、スマホアプリ対応な分、より使いやすくなっています。
Levoit空気清浄機の比較表まとめ
ここまでお伝えしてきたLevoit空気清浄機について、各機種の違いを比較表にまとめました。
Levoitおすすめ機種 | |||
---|---|---|---|
製品スペック | Core Mini | Core 300 | Core 300S |
サイズ | 16.4×16.4×26.4cm | 22x22x36cm | 22x22x36cm |
適用面積 | 12畳(19㎡) | 20畳(33㎡) | 20畳(33㎡) |
運転音 | 25dB~44dB | 24dB~46dB | 22dB~47dB |
タイマー | × | 2/4/6/8時間 | 1~12時間 |
スリープモード | × | ◎ | ◎ |
チャイルドロック | × | ◎ | ◎ |
ファン回転速度 | 3段階 | 3段階 | 3段階 |
自動モード | × | × | ◎ |
フィルター |
|
|
|
スマホ対応 | × | × | ◎ |
アロマ | ◎ | × | × |
空気質表示 | × | × |
|
重さ | 1.0kg | 3.5kg | 3.5kg |
電気代目安 | 0.02円/時間~ | 0.43円/時間~ | 0.10円/時間~ |
Levoitその他機種 | |||
---|---|---|---|
製品スペック | Core 200S | Core P350 | Core 400S |
サイズ | 20x20x32cm | 22x22x36cm | 27.4×27.4x52cm |
適用面積 | 18畳(29㎡) | 20畳(33㎡) | 32畳(53㎡) |
運転音 | 24dB~46dB | 24dB~46dB | 24dB~49dB |
タイマー |
|
2/4/8/12時間 | 1~12時間 |
スリープモード | ◎ | ◎ | ◎ |
チャイルドロック | ◎ | ◎ | ◎ |
ファン回転速度 | 3段階 | 3段階 | 4段階 |
自動モード | × | × | ◎ |
フィルター |
|
|
|
スマホ対応 | ◎ | × | ◎ |
アロマ | × | × | × |
空気質表示 |
|
× |
|
重さ | 3.0kg | 3.4kg | 5.0kg |
電気代目安 | 0.28円/時間~ | 0.43円/時間~ | 0.09円/時間~ |