
日立の冷蔵庫R-27KVの口コミを知りたいな。
日立の冷蔵庫R-27KVは、自炊したい人の一人暮らしにおすすめの冷蔵庫です。
この記事では、R-27KVの販売サイトから集めた口コミをまとめています。
購入前にしっかり確認してみてください。
\自炊派の1~2人暮らしに/
日立の冷蔵庫R-27KVのデザインと口コミ
日立の冷蔵庫R-27KVのデザイン、基本スペック、それに対する口コミをまとめました。
R-27KVの基本スペックを確認
- 総合評価: 4/5
- カラー:ライトブラウン、シャンパン
- 容量:265L
- ドアの開き方:右開き
- 本体サイズ:幅540×奥行655×高さ1520mm
- 設置スペース:幅560×奥行655×高さ1555mm
口コミ紹介
なんといっても真ん中が野菜室というのが使い勝手がいい。中も広いしおひとり様でいろいろ買い込んでいる私には十分なスペース。
出典:ビックカメラ 購入者レビュー
3ドアタイプの充実容量
日立の冷蔵庫R-27KVは、上段が冷蔵室、まんなか野菜室、下段が冷凍室の3ドアデザインになっています。
野菜室が大きめで、食材の整理がしやすいため、自炊する人におすすめしたい冷蔵庫です。
カラーはライトブラウン、シャンパンとどちらも部屋なじみの良い色合いです。
口コミ紹介
ドアのポケットも奥行きがあり、調味料もたくさん入ります。
出典:価格.com
あまり 大き過ぎない物を探していたのと、色も気に入り 購入しました。使いやすく とても良かったです。
出典:ビックカメラ 購入者レビュー
R-27KVのデメリット2選と口コミ

R-27KVのデメリットについて紹介します。
デメリット①:電気代が高い
大手メーカー5社の200~299L冷蔵庫を調べてみたところ、電気代の指標となる年間消費電力量は、300kWh/年前後の製品がほとんどでした。
一方、この記事で紹介している日立の冷蔵庫R-27KVは、380kWh/年と年間消費電力量が高め…。
家電製品の電気代の計算で用いられる27kWh/年として計算すると、
- R-27KV:380kWh/年×27円/kWh=10,260円/年
- 他製品:300kWh/年×27円/kWh=8,100円/年
計算上、R-27KVは年間約2,000円電気代が高いという結果になりました。
デメリット②:自動製氷機能がない
日立の冷蔵庫R-27KVは、自動製氷機能がありません。
200~299L冷蔵庫なら、自動製氷機能の付いた製品もあるので、どうしても必要であれば、他の冷蔵庫をおすすめします。
自動製氷機が付いて欲しかった。
出典:ヤマダウェブコム 購入者レビュー
R-27KVのメリット3選と口コミ

R-27KVのメリットについて整理しました。
メリット①:幅540mmとスリムで置きやすい
幅540mmとスリムなので、容量の割に一人暮らしでも置きやすいサイズになっています。
冷蔵庫を置くときはすき間をしっかり空けることが大切ですが、R-27KVの場合、左右10mmずつ空けるだけで設置できるので、置き場所が限られる人におすすめしたい製品です。
ちなみに、すき間が不十分だと、庫内の冷えが悪くなったり、電気代が高くなったりする原因になるので、他の冷蔵庫を設置する場合でも、決められたすき間を守るようにしてください。
スリムでコンパクトな割には中身たっぷり入るので、大満足です。3ドアで野菜室も冷凍室も別々なのでよかったです。
出典:ビックカメラ 購入者レビュー
メリット②:野菜室が大きめ
まんなか野菜室で、大きめサイズ!
野菜室があると、庫内が整理できて食材の使い忘れを防げるため、自炊する人は野菜室つきの冷蔵庫だと、よりはかどると思います。
また、野菜に適切な温度を保ってくれるので、野菜が新鮮に長持ちし、まとめ買いをしても安心です。
野菜室は初めてでしたが、葉物野菜がみずみずしくなり驚きました。
出典:ビックカメラ 購入者レビュー
メリット③:チルド室が大きい
比較的チルド室が大きいため、まとめ買いした肉や魚の鮮度を保てます。自炊するなら、チルド室があると便利です。
R-27KVのよくある質問
- R-27KVの天板にレンジは置ける?
耐熱天板じゃないので、置けません。
- R-27KVは左開きに対応?
左開きには対応していません。主なメーカー5社(日立、三菱、パナソニック、東芝、シャープ)の200~299L冷蔵庫を調査したところ、左開き対応の冷蔵庫はありませんでした。
R-27KVの口コミ調査まとめ
- 電気代が高い
- 自動製氷機能がない
- 幅540mmとスリムで置きやすい
- 野菜室が大きめ
- チルド室が大きい
この記事では「R-27KV【日立冷蔵庫/265L/3ドア】」について紹介しました!
まんなか野菜室でチルド室付きなので、1~2人暮らしの自炊をする人におすすめしたい製品です。
\自炊派の1~2人暮らしに/
コメント