
三菱の冷蔵庫MR-CX33Eの口コミって、どうなのかな?

2人暮らしにおすすめの三菱冷蔵庫MR-CX33Eの、メリット・デメリットを分析!参考にしてね!
MR-CX33Eのデザインと口コミ
基本性能を紹介!
カラー:パールホワイト、グロッシーブラウン
容量:330L
ドアの開き方:左開き/右開き
本体サイズ:幅600×奥行656×高さ1698mm
設置スペース:幅610×奥行660×高さ1748mm
デザイン①:3ドアタイプ
上段が冷蔵室、真ん中が野菜室、下段が冷凍室の3ドアタイプ。
カラーは、パールホワイト、グロッシーブラウンの2色。
グロッシーブラウンには、横の縞模様が入っています。
購入時に左開き、右開きを選択できます。
口コミ紹介
サイズ、色が良く購入
音も静かで良い感じです。
デザイン②:2Lペットボトル×4本収納
ドアポケットに2Lペットボトルを4本も収納できます。
飲み物の収納場所にも困りません。
ドアポケットの位置が動かせないのは残念。
口コミ紹介
不満があるのは扉の裏の棚で、一番下が高さがあり大きな角型のペットボトルが入るのは良いが、上2段があまり高くないため、通常の缶、パックの飲み物だけならばちょうどいい高さです。二段目の高さが変えられるとよいのに。
デザイン③:フリーアクセスデザイン
どこからでもつかんで開けやすい、フリーアクセスデザインのドアを採用しています。
ドアの側面、下部分に窪みがあり、つかみやすくなっています。
ちょっとしたストレスを軽減してくれる、おすすめのデザインです^^
口コミ紹介
ドアは開いやすいし!大きさもちょうどいいし、一般家庭の方にはおすすめです。
MR-CX33Eのデメリット2選と口コミ
デメリット①:設置スペースが必要
主な5メーカーの冷蔵庫を調査。
300~399L冷蔵庫の幅は、4種類で以下の通りです。
- 幅540mm
- 幅560mm
- 幅590mm
- 幅600mm
この記事で紹介している三菱の冷蔵庫MR-CX33Eは、幅600mm。
より大きな設置スペースの確保が必要です。

高さ低めのロータイプで、背の低い女性にもおすすめ!
その分、幅広なんだね。
デメリット②:氷点下ストッカーの切替ボタンが奥にある
氷点下ストッカーを使用しない場合、ワイドチルドと同じ温度帯に切り替えて使用できます。
その「氷点下ストッカー→ワイドチルド」への切替ボタンが奥にあって押しにくい、という口コミがありました。
ちなみに場所は、庫内の右奥。画像の冷蔵庫で言うと、サラダっぽいものが置いてある場所の奥です。
確かに押しにくい位置ではありますが、そもそも頻繁に押すものでもないので、個人的には問題ないと思います。
購入者の口コミに意見があったので、デメリットとして挙げました。

我が家も三菱の冷蔵庫だけど、氷点下ストッカーのまま使用中!チルドに切り替えたことはないよ!
口コミ紹介
気になる点はバーシャルの切り替えなど操作スイッチが一番奥にあることです。食品があると操作できません。
MR-CX33Eのメリット3選と口コミ
メリット①:氷点下ストッカーで鮮度長持ち
氷点下ストッカーは、冷蔵室やチルドよりも低温で保存できる機能です。
- 冷凍しなくても鮮度が長持ち
- 解凍の場合と比較し、ドリップ流出を約70%も抑制
- チルドと別の部屋だから、ニオイ移りしない
など、氷点下ストッカーには良い点がたくさんあります^^
まとめ買いした肉類の保存方法に、冷凍以外の選択肢があるのは本当に便利です!

買ってきた肉類は、パックのまま氷点下ストッカーへ!
長持ちするし、冷凍じゃないから、必要な分だけ取り出せる!
口コミ紹介
新しい冷蔵庫の氷点下ストッカーという小部屋(-3℃)に🍺を入れておくとものすごく美味い‼︎
— megutan (@megutannest) July 3, 2018
もうね、今まで家で冷やした🍺は何だったのか?ってぐらいの驚き‼️ pic.twitter.com/YIZ70XlNWQ
メリット②:ワイドチルドで庫内整理がラク
冷蔵庫の幅いっぱいに広がるワイドなチルド室。
手作りおかずや、使いかけの食品などを入れる場所、と決めておけば使い忘れを防げます。
また、通常チルド室に保存しがちな肉や魚は、氷点下ストッカーに収納できます。
そのため、今まで入りきらなかった乳製品や加工食品も、チルド室に入れて鮮度を保てます!

食材の使い忘れも防げて、収納容量もたっぷり!
使い勝手の良いチルド室だよ!
口コミ紹介
氷点下ストッカーは以前使っていた冷蔵庫がチルド室が狭かったので、肉や魚を分けて入れられてとても便利。
メリット③:高さ低めのロータイプ
主な5メーカー(日立、三菱、パナソニック、シャープ、東芝)の300~399L冷蔵庫を調査。
最小1605mm、最大1820mmと約215mmも高さの差がありました!
この記事で紹介している三菱の冷蔵庫MR-CX33Eは、高さ1698mmと低め。
身長の低い女性にもおすすめの製品です^^

たっぷり入って、上のモノも取りやすいなんて便利!
MR-CX33Eの口コミ調査!まとめ
この記事では、三菱の冷蔵庫MR-CX33Eについて紹介しました。
二人暮らしにぴったりの容量330L。
氷点下ストッカー、ワイドチルドを使えば、まとめ買いした食品を必要な分だけ取り出せて便利!
解凍の手間を無くせたり、買い物の頻度を減らせたりと、共働き家庭にもおすすめです^^
我が家も三菱の冷蔵庫を使っています。
肉類もパックのまま氷点下ストッカーに入れるだけ!調理時に必要分を取り出して使えるので、すごく便利で時短になります!

ここまで読んでいただき、本当にありがとうございます。
家電大好き主婦ひょーさんでした!
コメント