カミソリで処理すると、すぐに毛がのびるし、黒いプツプツが気になる…。
特にちょっと処理を忘れたときなんて最悪ですよね。
夏に向けて、つるんっとした肌になりたい!
そんな時に気になったのが、最近楽天で見かける「脱毛ラボ ホームエディション」です。
ただ、「怪しい」、「やばい」、「抜けない」など気になる検索結果も…。
そこで、この記事では「脱毛ラボ ホームエディションを使った口コミ・評判」をお伝えします。

元々、楽天ランキングでよく見かけるようになって、気になっていた商品。良い口コミだけでなく、悪い部分も率直にお伝えします。
この記事はメーカー様より商品をご提供頂き、作成しております。効果には個人差があり、1個人の体験談として参考にしていただければ幸いです。
脱毛ラボ ホームエディションの外観・機能レビュー
「脱毛ラボ ホームエディション」は、女性の手のひらに収まるコンパクトサイズ。
277gと軽量なので、全身に使っていても、軽々疲れずに使えるところが気に入っています!
正直、脱毛ラボを初めて楽天ランキングで見かけた時に思ったのは、「怪しい」、「聞いたことがない」、「粗悪品なのでは…」とネガティブな印象です。
光美容器は肌に直接当てる製品なので、無名メーカーって抵抗感がありますよね…。
そこで、「脱毛ラボ」について調べてみました。
販売会社は、株式会社セドナエンタープライズ。
2010年設立の会社で、通信販売事業、エステティックサロン事業、美容家電・化粧品・健康食品の開発などを主な事業として行っている会社で、長期間、脱毛サロンの運営経験があることが分かりました。
また、楽天の販売ページをチェックしてみたところ、2021年6月時点で12,000件以上と多数の口コミ・レビューが投稿されています。
使ってみても良いかな、と思えたのは、この「評価件数の多さ」がきっかけでした。

肌に当てる光美容器は納得して使いたいですね。
早速、本体を触ってみると、本体のボタンは2つのみとシンプル操作。
表面には英語で「Datsumo Labo Home Edition」と記載されています。
- 電源ボタン(側面)
- SHOTボタン(表面)
初めての本格的な光美容器でドキドキしていましたが、直感的に使えました!
脱毛ラボは、先端のカートリッジの取り換えが不要。
カートリッジを取り換える手間なく、全身に使えるので、「ながらケア」に向いています!

初めてでも使いやすく感じました!光美容器を選ぶ上で、続けやすさって大事だなと感じます。
電源スイッチをオンにして、実際に使ってみました。
腕に当ててみると、腕のカーブにもピッタリフィット。
痛いのかなという心配もあったため、レベル3から、徐々にレベルを上げて使ってみましたが、私の場合、レベル5でも特に痛みは感じず、時々ピリッとするかなという程度。
痛いのは嫌なので助かりました…。
普段は2~3日に1回程度、ムダ毛を処理していましたが、面倒で慌てる最悪な経験もしばしば…。
また、カミソリだと、プツプツと黒い剃り残しが目立つのが気になっていました…。
正直、2~3回の使用では全く効果を感じませんでしたが、脱毛ラボとカミソリとは違うのか楽しみです。
高性能のタッチセンサー付きということですが、指、顔、ワキなど小さい面積、凸凹した部分にあててもスムーズに照射できました!
むしろケノンなど、他の光美容器の方が、センサーが反応して照射待機状態になる角度を探るため、何回も当て直しが必要で、安全だけどめんどくさいという印象です。
ただ、背中は手が届かないので、手伝いが必要。
ちょっと恥ずかしいですが、手伝ってもらいながらケアしてみました。
約1秒ごとに照射できる連射モードを使って、全身のケアにかかった時間は約80分。
慣れればもう少し早くできそうです。

冷却モード付で、ながらケアできるので、時間のインパクトほどのめんどくささはありません。でも、ホームページに書かれていた「全身脱毛15分」は無理だと思います…。
脱毛ラボ ホームエディション | |
---|---|
パワー | 業務用とほぼ同じ出典:脱毛ラボ公式ショップ
|
強さ調整 | 5段階で調整可 |
照射部位 | 顔、男性可 |
照射回数 | 30万回 |
サイズ | 49.85mm×171.4m×76mm |
重量 | 277g |
やばい?怪しい?脱毛ラボ ホームエディションの悪い口コミ・評判4選

脱毛ラボ ホームエディションを使ってみて、冷却機能付きで、手軽に使いやすいところが気に入りました。
ただ、イマイチだな、評判ほどじゃないなと悪く感じた点もあるのでお伝えします。
- すぐには抜けない
- 永久脱毛はできない
- 全身ケアには時間がかかる
- 値段が高い
①:すぐには抜けない
すぐに抜けるのかなと勘違いしていましたが、私の場合、2~3回使ったくらいでは効果を感じませんでした。
感じ方、効果の出方には個人差があるので、「抜けない」焦らずじっくり使っていきたいですね。
②:永久脱毛はできない
家庭用光美容器は、どの製品も永久脱毛できず、繰り返しの使用が必要です。
「永久脱毛できるのは医療脱毛のみ」と定められており、脱毛サロンでも永久脱毛には非対応。
ただ、家庭用光美容器は永久脱毛はできない代わりにいつでも手軽に使いやすいというメリットがあります。
ニーズに合わせて選択してください。
以下に示す行為は、医師が行うのでなければ保健衛生上危害の生ずるおそれのある行為であり、医師免許を有しない者が業として行えば医師法第17条に違反すること。(1) 用いる機器が医療用であるか否かを問わず、レーザー光線又はその他の強力なエネルギーを有する光線を毛根部分に照射し、毛乳頭、皮脂腺開口部等を破壊する行為
出典:厚生労働省
③:全身ケアには時間がかかる
脱毛ラボの公式サイトでは、「全身脱毛15分」と表記されていましたが、無理…!
照射面積が狭いので、全身ケアしようとすると、約80分ほどかかってしまいました…。
ただ、連続照射モードを使えば、ショットボタンを押さずに照射できるので、テレビを見ながらのんびり脱毛。
時間のインパクトほどの手間は感じませんでした。
④:値段が高い
正直、定価で買うと値段が高い…。
脱毛サロンに通うよりは安いものの、それでも高い。
できるだけ値段を抑えたいのが本音です…。

やばい、怪しいと気になる噂もありましたが、私の場合、実際に使ってみても特に不信感を感じることはありませんでした。
ただ、光美容器の販売歴は短いので、販売歴を重視するならロングセラーの光美容器「ケノン」をおすすめします。
脱毛ラボ ホームエディションの良い口コミ・評判8選

脱毛ラボ ホームエディションを使ってみて、「これは良いっ!」と特に気に入った点をお伝えします。
- 業務用と同等のパワー
- コンパクトサイズで使いやすい
- 使用前後の冷却が不要
- 意外と痛みがない
- 連続照射モードが便利
- 男性の髭(ヒゲ)にも使える
- 信頼・実績のある会社
- 残ショット数の分かるカウントディスプレイ付き
①:業務用と同等のパワー
ホームページによると家庭用でありながらサロン級のパワーを出力可能。
せっかく買ったのに、出力が弱くて満足できなかった、となると最悪ですよね。
実際に使っている中で、「これは強い」とパワーを感じることはありませんが、パワー表記されているという点は好印象に感じました。
1平方センチメートルあたりは最大2.9ジュール。業務用のものは1平方センチメートルあたり3Jなのでほぼ同等。
出典:脱毛ラボ公式ショップ
②:コンパクトサイズで使いやすい
電源コンセントに接続した状態で使用しますが、本体は49.85mm×171.4m×76mmとコンパクトサイズ。
重さも277gと軽いので、テレビを見ながらのんびりムダ毛ケアするのにピッタリ。初めてでも使いやすく感じました。
③:使用前後の冷却が不要
脱毛ラボは冷却機能付き。
使用前後に保冷剤で肌を冷やす手間がなく、気に入りました。
特に冬場は、保冷剤で冷却するのって辛いんですよね…。
あまり肌が強い方ではありませんが、私の場合、保冷剤を使わなくても、痛みも肌荒れもなく使用できました!
もちろん、人によって肌の状態や感じ方は違うので、出力レベルを調整する、必要なら冷やすなど火傷防止のためにも様子をみながらの使用をおすすめします。
④:意外と痛みがない
結構、痛いのかな、と緊張しながらレベル3で使ってみると、私の場合、あれ?と拍子抜けするほど痛みがありませんでした。
最大レベルのレベル5でも使ってみましたが、私の場合ほとんど痛み感じずにケアできました。
※痛みの感じ方には個人差があります。実際に使用する際は少しずつ照射レベルを上げて様子をみながら使用してください。
⑤:連続照射モードが便利
1ショットずつ照射できるのはもちろんですが、全身ケアにはちょっと不便。
そこで、連続照射モードを使ってみると、照射ボタンを押す手間がなくて便利でした。
全身のケアには意外と時間がかかるので、光美容器を選ぶなら、連続照射モードのある光美容器をおすすめします。
⑥:男性の髭(ヒゲ)にも使える
脱毛ラボは、顔、腕、ワキなどのケアに使えるのはもちろん。
男性の髭(ヒゲ)にも利用できます。
1台で30万発と、1週間に300回照射しても、約20年間も使用可能。
せっかくなので、旦那と共有できて、お得に使えるのは助かります。
⑦:脱毛サロンの運営歴あり
脱毛ラボを初めて知ったのは、楽天ランキングです。
評判も良さそうで気になったものの、聞いたことがない、本当に大丈夫?、怪しいと、マイナスイメージでした…。
調べてみると、意外と会社の設立は2010年。
脱毛ラボの販売以外にも、全国展開の脱毛サロンの運営実績があることが分かり、多数のレビューをチェックできたことが、使ってみても良いかなと感じるきっかけになりました。
⑧:残ショット数の分かるカウントディスプレイ付き
脱毛ラボは、残ショット数の分かるカウントディスプレイ付き。
長期間使うものなので、後どれくらい使えるかな、と気になった時、残ショット数を確認し使い方を調整できるのが思っていた以上に便利でした!
【偽物に注意】安く買いたいなら公式サイトのキャンペーンがおすすめ
脱毛ラボの販売ショップを調べてみると、楽天市場だけでも複数の取り扱いショップが見つかります。
ただ、脱毛ラボに限らず、光美容器は偽物のリスクが高い製品…。
非公式ショップで購入した場合、保証の対象外にもなってしまいます。
安全のためにも、基本的には公式サイトでの購入をおすすめします。
また、安全かつ安く購入するために注目したいのが、公式サイトのキャンペーンです。
主なおすすめキャンペーンは次の3つですが、内容は随時変更されるので、どんなキャンペーンが実施されているか比較してみてください。
①:公式サイト(直営)のプレゼントキャンペーン
個人的に、お得なプレゼントが多いなと感じているのが「公式サイト(直営)のプレゼントキャンペーン」です。
10,000円を超える製品をプレゼントとしてもらえることがあり、直営で最も確実な公式ショップなので安心感もあります。
キャンペーンの内容は随時変更されるので、チェックしてみてください。
②:楽天市場公式サイトのキャンペーン
ポイント還元の高さは、さすがの楽天。
楽天DEALの対象商品になっている時など、たまにポイント還元キャンペーンでかなり安く買えることがあります。
どれくらいの頻度で開催されるか、事前には分からないので運次第ですが、キャンペーンが開催されていないか要チェックです。
③:乗り換えキャンペーン
乗り換えキャンペーンは、「不要になった光美容器」または「脱毛サロン会員証」を送付することで、割引になったり、クーポンがもらえたりするキャンペーンです。
直営の公式サイトで開催されていたり、楽天市場の公式サイトで開催されていたりと、随時更新されているようです。
脱毛ラボを安く購入できるチャンスなので、もし乗り換えキャンペーンを適用できるなら、活用してみてください!
脱毛ラボ ホームエディションの口コミ・評判まとめ
この記事では、「脱毛ラボ ホームエディションを使って感じた率直な感想」をお伝えしました。
最後にもう一度、良い口コミ、悪い口コミをまとめておきます。

メリット:
- 業務用と同等のパワー
- コンパクトサイズで使いやすい
- 使用前後の冷却が不要
- 意外と痛みがない
- 連続照射モードが便利
- 男性の髭(ヒゲ)にも使える
- 脱毛サロンの運営歴あり
- 残ショット数の分かるカウントディスプレイ付き
デメリット:
- すぐには抜けない
- 永久脱毛はできない
- 全身ケアには時間がかかる
- 価格が高い
「脱毛ラボ ホームエディション」は、男性の髭(ヒゲ)にも使える汎用性の高さが魅力。
「怪しい」、「やばい」という噂が気になっていたものの、数多くの口コミ・評判を見れて、脱毛サロンの運営実績もあります。
実際に使ってみても、個人的には特に不信感を感じませんでした。
もちろん、脱毛ラボの販売歴はまだ短く、新しい製品。そこに不安を感じる場合は、「ケノン」のようなロングセラー製品をおすすめします。

どの製品を使うとしても、すぐには効果を感じません。「抜けない」と焦らず、早めに始めて、じっくり使用しましょう。
ケノンのやらせなしの口コミ・評判 記事はこちら